トップページ > 同人イベント > 2020年04月18日 > ANOSeZDT0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 1f15-kKZq)
コミケスタッフ総合スレッド その41

書き込みレス一覧

コミケスタッフ総合スレッド その41
775 :カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 1f15-kKZq)[sage]:2020/04/18(土) 10:58:07.59 ID:ANOSeZDT0
>>774
ほぼ10割が単独版権でなく製作委員会方式だから無理だろう
全面許諾ならともかく商品ジャンルの違いから話が非常に複雑になるし
製作委員会の合意がまずとれない。
製作委員会方式は作り手の利益であって消費者へは不利益だから
コミケスタッフ総合スレッド その41
778 :カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 1f15-kKZq)[sage]:2020/04/18(土) 11:38:50.70 ID:ANOSeZDT0
>>776
著作権か組合法だったかなんかで
契約外の部分は製作委員会の全メンバーの合意が必要なんだよね。
一つ一つの商品分野では権利持ってる者の一存でどうにかなっても
コミケのような多種多様な創作形態だと合意をとるのは不可能だわ。

いらん話だが、日本で絶版本の電書化が進まないのも売れるかどうかがまず第一だが
権利を著者、出版社、版下を組んだ印刷がそれぞれ持ってるから話が進まない。
今は出版が自分で組までするから話しが早い。
製作委員会方式は護送船団方式だから良し悪し


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。