トップページ > 同人イベント > 2020年03月27日 > PiCblxxl

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数620000002221002000215730044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
コミックマーケット総合スレ(136)
コミックマーケット総合スレ(137)
大手サークル情報交換スレ263

書き込みレス一覧

コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
83 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 00:03:23.10 ID:PiCblxxl
関係先にちゃんと伝わってから正式リリースって形なるんだろ
コミックマーケット総合スレ(136)
784 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 00:13:58.30 ID:PiCblxxl
参加者は一番最後は当然だわな
契約企業や関係企業とか優先よそりゃ
コミックマーケット総合スレ(136)
789 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 00:20:00.37 ID:PiCblxxl
>>785
公式リリースは関係先に連絡してからは社会人の常識レベルの話
後から俺知らなかったわとかは信用問題にかかわるし

コミケをイベンターって意味で言えばサークルとかはただのお客さんだから基本は後
コミックマーケット総合スレ(136)
793 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 00:22:49.04 ID:PiCblxxl
委託用の本と別イベントの在庫として刷った印刷所から
夕方に会場入稿しませんよね?って念押しあったのまあ中止きまってたんだなと

てか、中止は仕方がないけど
正式前にあいつらに漏らしたアホは誰だって話になるな今度は
コミックマーケット総合スレ(136)
806 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 00:41:28.60 ID:PiCblxxl
>>799
印刷所の担当とは付き合い長いから個人的に打ち合わせしてコミケ搬入は無しってしてたから
コミケ搬入しませんよね?送り先の念押しがあったくらい
ただの偶然かもしれないがね

正式発表あってから聞けば真相はわかるけど
コミックマーケット総合スレ(136)
811 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 00:50:52.24 ID:PiCblxxl
5月を8月に3ヶ月後ろにしたとしても
3ヶ月で改善見込み無ければ同じことだよねだからなあ
コミックマーケット総合スレ(136)
813 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 01:04:21.31 ID:PiCblxxl
誰が内部外部かしらない程度のスタッフにはまあ下りないわな
コミックマーケット総合スレ(136)
822 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 01:19:29.26 ID:PiCblxxl
未だにSNSだとコミケはやって当たり前論が多すぎて
コミケをやりたいがためにデマスラ信じる状態だからなあ
コミックマーケット総合スレ(136)
933 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 08:34:40.07 ID:PiCblxxl
今年は五輪で中止してコミケ前哨戦みたいな中規模イベント作って路線のがよかったなほんと
コミケにあらずんば同人イベントにあらずな感覚で開催してる状態だしな

>>915
SNSだとどうしても自分がフォローしてる人からの情報に偏るから
自分が見た情報だとコミケ開催しないわけがないって錯覚する人が多いと思うよ
コロナは風邪と同じ、インフルエンザと同じで騒いでる奴は馬鹿とか
22度50%になればコロナは感染しないとか未だに本気で言ってる奴多すぎ

>>926
検討はしてたんだけどね
アンケートもとったけどコミケは東京のイベントだからーで大阪案名古屋案は消えた
コミックマーケット総合スレ(136)
935 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 08:36:35.84 ID:PiCblxxl
>>931
今年は本来はSP年だったからSPて選択肢もあったのよ
100があるからとか、地方でやりたくないからとかいってるところで
GW案に飛びついたらこうなったと
コミックマーケット総合スレ(136)
958 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 09:30:58.06 ID:PiCblxxl
気温が上がれば免疫力が上がるから症状が出る人が減るだろうけど
梅雨になればウイルスが消え去ってみたいなのは期待できんよ
普通の風邪ウイルスでも暖かい時は無症状でもウイルス自体がきえるわけでもないし
コロナが生存できないって環境て日本の夏とか熱帯気候とかそういうレベルじゃない
コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
110 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 09:40:27.40 ID:PiCblxxl
デマかどうかはともかく
もういつ発表するかって段階なのに気づいてないアホが多すぎるのがな
コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
124 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 10:21:15.32 ID:PiCblxxl
>>119
ここ1週間でGWの超大型イベントがガンガン中止発表して
コミケだけ無事なわけないってのは通常の感覚だろになあ

3月中に中止発表出来たら次第点だとは思うが
全体的に当落発表の段階で止めるべきだったわな
コミックマーケット総合スレ(136)
978 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 10:31:09.57 ID:PiCblxxl
大半サークルは大半もう無理だって思って入稿止めたり原稿だけ進めてる程度の意識になてるのが多いけど
物欲を満たしたい、コミケに参加してオタクで盛り上がりたいみたいな消費オタクほどぎゃーぎゃーやってる感がある
あと未だにコミケが非日常のアングライベント感覚の御老人連中な
コミックマーケット総合スレ(136)
983 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 11:26:53.12 ID:PiCblxxl
言い方悪いけど他に何もないからオタクやってる奴も多いからなあ
そう言う奴にとってはたとえ消費者側のオタクだとしてもコミケが自己実現の場になってたりするからな
コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
156 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 14:27:49.69 ID:PiCblxxl
同人関係ってほとんど相手が交渉してこないから
印刷所の言い値でやれるおいしい仕事だからな
BtoBの仕事は足元見られるから売り上げが多くても単価が安い

五輪で増える印刷の仕事より
単価のいい同人の仕事減らしたくなっただけだわな
コミックマーケット総合スレ(137)
20 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 14:38:28.41 ID:PiCblxxl
フリーの絵描きなら普通に多角化してるのが当たり前
オリジナルならコミケなくたって問題ないようにするのも一つ

立場上二次創作で委託もできないからコミケがないと困るってのなら困ってればいい
コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
189 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 18:28:25.79 ID:PiCblxxl
大半が中止だと思ってるからあえて不参加宣言してない所が多いだろよ
コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
191 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 18:36:28.02 ID:PiCblxxl
>>190
絶対に行かないって所以外に
状況様子見しつつ準備をしない所が多いだろうからな

一般だと中々理解してくれないだろうけど
大手やらグッズメインのサークルだと3月中にはきっちり準備始めてないとコミケに間に合わないから
様子見してる間に参加できない状況になってるサークルが日々増えていくからな
コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
200 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:06:18.58 ID:PiCblxxl
ですよねーって感じだけど

これ以上引っ張るとサークルと印刷所が宙に浮いちゃうからね
早い段階で発表できてよかった
コミックマーケット総合スレ(137)
73 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:06:43.59 ID:PiCblxxl
ほぼリーク通りってことで
コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
205 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:09:29.41 ID:PiCblxxl
>>202
もうちょっと早くとは思ったけど
3月中だから評価はするわ
コミックマーケット総合スレ(137)
86 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:16:03.41 ID:PiCblxxl
>>78
山本一郎があれだけイキってたんだから
胡散臭いけどどっかからきいたんだろと割と多くの古参層は思ったからなあ
知らない世代なら胡散臭い情報にしか見えないけど
コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
211 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:16:53.13 ID:PiCblxxl
カタログ売ってからは委託書店が許さんでしょと
コミックマーケット総合スレ(137)
98 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:24:38.82 ID:PiCblxxl
とりあえずにゃるなんとか君はまず釈明しようねいろいろ

>>94
売れなきゃ書店が赤被るわけだしな
今後考え粗それはできんでしょ
コミックマーケット総合スレ(137)
107 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:30:46.22 ID:PiCblxxl
>>104
米やん時代はトラブル経験あるわけだし
辞退多発した時点でまあ考えたかもね
ただ色々と老害してたかもしれんが
コミックマーケット総合スレ(137)
128 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:39:01.28 ID:PiCblxxl
カタログ売るのかよwwwwwwwwwwwwww

正直記念品で買いたいけど
コミックマーケット総合スレ(137)
132 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:40:02.07 ID:PiCblxxl
>>124
最初は甘く見てたんだろねえ
でもいつから発注かけたんだろなあ
コミックマーケット総合スレ(137)
146 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:44:37.61 ID:PiCblxxl
8月はリスクあるしあかなりだろから無理だろうからな
サークル返金はまあしゃーないからなしでもいいや
コミックマーケット総合スレ(137)
151 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:46:22.97 ID:PiCblxxl
>>150
そこまで引っ張ったら企業がらみが切れるだろうからな
コミックマーケット総合スレ(137)
162 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:52:46.70 ID:PiCblxxl
>>158
継続参加してることで辞めるに辞めれなかったロートルサークルとスタッフがこのタイミングで離れることはあるかもね
コミックマーケット総合スレ(137)
177 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:57:18.41 ID:PiCblxxl
>>167
申込書のことあるから冬か次開催できる時は今回の当選サークルオンリーでスタートするかもね
コミックマーケット総合スレ(137)
181 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:58:52.46 ID:PiCblxxl
>>172
希望者が多いっていつの時代だよ
公募して足りない他足りないいってるんだぞ
コミックマーケット総合スレ(137)
183 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:59:42.12 ID:PiCblxxl
>>173
GWコミケないから申込書代わりにするってことだろ
コロナの懸念があるからコミケは中止すべき Part.4
241 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 20:02:54.45 ID:PiCblxxl
>>239
次は下手したら西南オンリーの3日開催ってやばいレベルになりかねんからな
サークルのみ入れて3日間24000開催
4日確保できなきゃスライドもできない
大手サークル情報交換スレ263
886 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 20:07:15.15 ID:PiCblxxl
>>883
俺は山か島にでも行こうかとコロナもいないだろうし
コミックマーケット総合スレ(137)
201 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 20:09:50.30 ID:PiCblxxl
>>199
次あと1日追加で確保できないとスライドは無理でしょ
冬は東使えなくて「3日開催」だぞ
コミックマーケット総合スレ(137)
209 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 20:16:01.56 ID:PiCblxxl
>>202
スタッフと4日目に入れられたサークルがブチ切れる奴だ
あと初詣多いから駅員配置してもらえないだろ
コミックマーケット総合スレ(137)
213 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 20:19:04.58 ID:PiCblxxl
>>210
デジタル本メインになると二次創作は大きく減るだろな
紙の本にするって目的なしに二次創作を1冊分完成させる労力をかけるなら
1枚2枚漫画にしてSNSで交流した方がいいから
結局二次に関してはデジタル本はほとんど活動する意味が悪なる
コミックマーケット総合スレ(137)
215 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 20:19:59.82 ID:PiCblxxl
>>211
スタッフ集まらねえよ
4日開催で過労で半ギレしてるスタッフばかりだし
コミックマーケット総合スレ(137)
229 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 20:28:44.45 ID:PiCblxxl
>>220
スタッフも上の方になれば家庭持ち多いから…流石に三が日働けは反乱起きるレベル
コミックマーケット総合スレ(137)
271 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 21:05:26.00 ID:PiCblxxl
>>253
コミケ3〜4日分でオリンピック1日分の経済効果以下
コミックマーケット総合スレ(137)
275 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 21:10:18.29 ID:PiCblxxl
長い付き合いの友人が「コミケに参加するオタクならコロナくらい吹き飛ばせる。欠席する奴は裏切り者」って本気で言ってるアホだったのから
欠席言い出す前に中止になってよかったわほんと

>>265
コミケ中止はその10分の1くらいよ
コミックマーケット総合スレ(137)
282 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 21:22:17.49 ID:PiCblxxl
>>278
コミケが開催された場合
印刷代とかホテルやら交通やら通販とかコミで100〜150億くらい
実はコミケッて1人頭の使う金額ならそこまで多くないのよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。