トップページ > 同人イベント > 2020年03月13日 > iB1gqqoK

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012100000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
【赤豚】サークル参加情報交換スレ162【赤ブー】

書き込みレス一覧

【赤豚】サークル参加情報交換スレ162【赤ブー】
663 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/13(金) 11:43:42.81 ID:iB1gqqoK
>>662
同意
特に今回のイベント中止の手際と対応が悪すぎて悩む
【赤豚】サークル参加情報交換スレ162【赤ブー】
665 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/13(金) 12:05:09.25 ID:iB1gqqoK
大元のケイコーポレーションがヤバいって判断されそうなぐらい
赤ブー寄付、クラファン、倒産とかツイで飛び過ぎていて
助けたいツイ民は逆に窮地に追い込んでいるのでは?

特殊な業界だから普通とは違うのかも知れないが
会社にあんな単語が並んだら融資貸し渋りとか
取引先が慌てて売掛回収、新規取引を考えていても敬遠とか
会社の信頼に関わりそう
【赤豚】サークル参加情報交換スレ162【赤ブー】
669 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/13(金) 12:37:34.62 ID:iB1gqqoK
>>666
騒ぎ立てられてしまうのは
過去に返金をスムーズに行わなかった事が不安要素につながったのでは
【赤豚】サークル参加情報交換スレ162【赤ブー】
672 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/13(金) 13:36:48.67 ID:iB1gqqoK
返金事案が発生した際の過去の全般の対応に
赤ブーはお金がないから返金できない的な発想になったのかなと

親族に赤豚メッセ中止を体験した猛者wがいるが
その時にスタッフからその件の後に社長は手持ち500円から会社を復活させた
みたいな話を聞いて返金すると大変なんだなと言う印象ができたのと
その時の体験が赤豚にとってトラウマになっているのでは?と言っていた
【赤豚】サークル参加情報交換スレ162【赤ブー】
687 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2020/03/13(金) 23:49:36.65 ID:iB1gqqoK
>>677
親族に聞いた話+ウィキに書かれているのと少し違うかな

三毛が中止になった3年後に当然シティも断られるだろうと予想できる状況で
10月開催のイベントを計画して地元警察ともめて9月にドタキャン
当時ネット環境が乏しかったので中止を知らないサークルと参加者が
当日駅や会場で中止を知った

更に11月に晴海でイベント開催してその時に出した自主規制基準に
同人作家、特に男性サークルから強烈な批判されて数か月後に引込めた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。