トップページ > 同人イベント > 2016年06月28日 > lc6lF+yiM

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止 (ワントンキン MMa7-gJJb)
艦隊これくしょん/艦これオンリー★445 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

艦隊これくしょん/艦これオンリー★445 [無断転載禁止]©2ch.net
579 :カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止 (ワントンキン MMa7-gJJb)[sage]:2016/06/28(火) 13:08:45.90 ID:lc6lF+yiM
そもそも最早金稼ぐ必要もないし個人でやってる酒飲みおじさんのところと
ジャンルの宣伝のために二次創作可(薄い本は許可しようがしまいが元々勝手に描かれる)で
社員を食わせて行かないといけない我らの角川ではタチイチが違う
自社の業務と下手すると競合しかねない二次ゲーを大っぴらに許可できるはずがない

仮に二次ゲーが解禁されるとしたら、艦これが出涸らしになって角川に切られるとき
艦隊これくしょん/艦これオンリー★445 [無断転載禁止]©2ch.net
581 :カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止 (ワントンキン MMa7-gJJb)[sage]:2016/06/28(火) 13:33:38.90 ID:lc6lF+yiM
>>580
フリーのゲーム作られたらそれから版権料とれるの?って話になる
後は中華のだから問題になってないが
例えばほんへから悔しさを取り除いた上位互換が二次創作から産まれるかもしれなくて悔しい

どっかのメーカーが二次創作品からマージン取るって発表して作家連中から反発受けたが
チマチマした同人まで監査して小銭とヘイト集めるなんて
たいしたメリットないなら最初から二次ゲー禁止した方が早い

長々書いたけど、二次ゲーを禁止した結果がvitaの壊の出来でも驚異の20万本
これは版権料ではなく角川全取りだからね
艦隊これくしょん/艦これオンリー★445 [無断転載禁止]©2ch.net
585 :カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止 (ワントンキン MMa7-gJJb)[sage]:2016/06/28(火) 14:32:29.75 ID:lc6lF+yiM
みんなも聖戦後のクリアになった頭でもう一度艦これガイドライン見直すと面白いぞ
当時「すげえ!」だの「角川太っ腹!」みたいに言われたけど
あれ要約すると「個人レベルならいいけどやり過ぎたら○す」っていう暗黙の了解の明文化であって
角川的には何にも譲渡してないのよな

そして代わりに提示されたのが「二次ゲーの禁止」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。