トップページ > 同人イベント > 2016年03月11日 > dyu/zHuo

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
【赤豚】サークル参加情報交換スレ147【赤ブー】 [無断転載禁止]©2ch.net
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント127 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【赤豚】サークル参加情報交換スレ147【赤ブー】 [無断転載禁止]©2ch.net
16 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/03/11(金) 19:36:22.82 ID:dyu/zHuo
実況スレから近年の超都市の事務日程まとめ
こっちに置いといた方が有用かなと(ついでに誤記修正)

2014年〆切2/23(3日延長) 配置発表3/20 チケット発送3/27 navio4/2
2015年〆切2/27(一週間延長) 配置発表3/20 チケット発送4/1 navio4/3
2016年〆切3/6 (2日延長) チケット発送4月中旬予定
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント127 [無断転載禁止]©2ch.net
553 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/03/11(金) 22:02:17.03 ID:dyu/zHuo
即売会に参加する楽しみとか
自分の本を読み手に手渡す楽しみがメインだって話でしょ
読解力なさすぎ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント127 [無断転載禁止]©2ch.net
554 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/03/11(金) 22:08:45.81 ID:dyu/zHuo
ていうか例えば
音楽の販売が配信主流になってもライブはなくならない
音源という「モノ」消費ではなく音楽を体験しに行く「コト」消費だから
同人誌もそれと同じで単に漫画を買う「モノ」消費だけでなく
イベントを体験する「コト」消費がセットになってる部分が多い
単に面白い作品が欲しいなら手軽で割安な商業本を買えばいいわけで
わざわざ足を運ぶ人があれだけ集まるのはその体験も込みだからだ
それがある限り同人誌で電子が主流になることはないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。