トップページ > 同人イベント > 2016年01月19日 > 8WSehXPE

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00004300000005100000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
コミックマーケット総合スレ(110) [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(14人目) [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント126 [転載禁止]©2ch.net
コミケで嫌な目に遭った事

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(110) [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
783 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 04:44:32.56 ID:8WSehXPE
>>767
そういえばゆうきまさみもヤマトの同人誌とか出してたねー
漫画家として登場した当時は比較的最近の人だと思ってたので
まさかそんな古くから同人に足突っ込んでたとは思わなかった
コミックマーケット総合スレ(110) [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
784 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 04:49:44.76 ID:8WSehXPE
>>769
ある意味、米やんの時代より談合体質が悪化して酷い事になってるなw
コミケがCOMIC1同様にチケ転売が横行しダミー天国になりつつあるにはそのためか

市川氏は商売人のエロ事師だから自然と男性向けが集まるのかと思ってたけど、
本人が意図して男性向け偏重に舵を切ってるのならレヴォと同じじゃないかw
コミックマーケット総合スレ(110) [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
785 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 04:54:12.52 ID:8WSehXPE
>>776
うちもそうだ

男で漫画研究会に入ってるのは部長の男一人だけだった
普通の男はオタク呼ばわりされるのを嫌がって近付かなかったし、
漫画やアニメは女子の遊びなんだなと当時は思ったよ

>>775が言う通り家にこもって絵を描いてるのは女の方が多いし
男の場合はもっと活動的な遊びを好むから絵を描く子は少ない
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(14人目) [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
317 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 04:59:13.86 ID:8WSehXPE
>>305
漫画アプリでベルばらやナポレオン(エロイカ)見たら
画面がシンプルで今の漫画より読みやすかったけど、
抵抗を感じないのは俺が40代だからだろうか……

書き込むべき所はしっかり書き込んで、必要なければ背景抜いたり
画面にメリハリがあって今の漫画より洗練されてるように見えた
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(14人目) [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
318 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 05:06:33.49 ID:8WSehXPE
>>313
最近のなかよしはオタ雑誌みたいな絵柄の漫画ばかりで、誌名見なかったら少年エースか何かと勘違いしそう

あさぎり夕とかが活躍してた少女少女してた頃とは全然違うが、CCさくらやセーラームーンが登場した頃から
オタク人気に便乗して商売する事を覚えてこうなったと事情に詳しい腐女子が教えてくれた
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント126 [転載禁止]©2ch.net
610 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 05:10:26.58 ID:8WSehXPE
COMIC1でもCOMITIAみたいに見本誌コーナー設けるらしい
COMIC1スレが消えたらしいのでこちらに書き込んでみた

あれはなにげに素晴らしいシステムだと思う
作者の前で立ち読みはしずらいからね
平気な人は平気なのだろうけど
コミケで嫌な目に遭った事
169 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 05:11:47.84 ID:8WSehXPE
立ち止まるな、しゃがみこむな、というルールを知らない人も最近多い
地面に貼られたテープなども最近は無視されている
コミックマーケット総合スレ(110) [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
791 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 13:35:51.73 ID:8WSehXPE
>>788
漫画家なども親からしてすでに芸術家肌の人間だった人が結構いるからね
水木しげるなんかもそうだけど、結構環境に左右されるかもね
コミックマーケット総合スレ(110) [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
792 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 13:38:25.04 ID:8WSehXPE
>>789
色々言われてたけど、そういう話だったのか
明日COMIC1の申し込み締め切りなんだけど、やる気が失せたw
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(14人目) [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
327 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 13:39:38.13 ID:8WSehXPE
>>319
他に呼びようがない
女オタでもいいが、それ=腐女子だし
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(14人目) [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
328 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 13:58:09.74 ID:8WSehXPE
>>323
ジャンプも一時期腐女子向け漫画誌じゃないかと言われてた事あったね
もう興味なくして読んでなかったので何連載してたか知らないけど
読者アンケートは腐女子の組織票に振り回され、男の読者が逃げたとか

その頃のジャンプはどん底で、佐々木とかいう人が編集長になって
大幅刷新をした事で、やっと腐女子汚染も収まったと聞いてる
ワンピースなどはちょうどその頃に始まったんだよな、確か…
ワンピースは面白いけど内容はタイマン勝負に冒険と、やってる事は
伝統的な少年漫画のスタイルなので原点に戻したんだなと思った

デスノートや黒子のバスケなど線の細いヤサ男系のキャラ絵を見ると
この辺りに昔の腐女子汚染の痕跡を垣間見る事が出来る
昔の少年漫画はこんなヒョロヒョロした女っぽい主人公はいなかった
もっと骨太で汗まみれだったけど、その頃を境に顔が変わったね
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(14人目) [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
330 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 13:59:42.44 ID:8WSehXPE
>>325
俺の青春、月刊少年ジャンプが消えた時点で、あー終わったなって感じ
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(14人目) [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
331 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/01/19(火) 14:04:33.53 ID:8WSehXPE
>>329
執筆陣を見るとむちゃくちゃ有名な人ばかり載ってたりしてねw
当時は無名だったのだろうけど、今見るとまるでドリームチーム

大昔は漫画描く人が少なかったせいか、ほとんどが後日プロになり
皆それなりに名の知れた漫画家になってしまう事が多かったな
なので今改めて奥付や編集後記を見ると有名人ばかり並んでたりして


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。