トップページ > 同人イベント > 2015年10月22日 > 7neUUDUf

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000140000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
【自民】TPP交渉で著作権侵害を罰則同人誌規制 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【自民】TPP交渉で著作権侵害を罰則同人誌規制 [転載禁止]©2ch.net
370 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/10/22(木) 10:12:42.03 ID:7neUUDUf
>>367
>>一番儲かってるトコがヤられたら一日版権のルールつくったらいい
>これが現実的だよね

これが現実的とかお笑いだ
お前、自分でコミケ行った事ないと自白してどーすんだw
1日版権はコミケスタッフからも否定されてるってのに
【自民】TPP交渉で著作権侵害を罰則同人誌規制 [転載禁止]©2ch.net
372 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/10/22(木) 11:40:57.98 ID:7neUUDUf
あのな、現状ワンフェスの1日版権ですら、版元に莫大な負担をかけてる問題があるのを知らんのか
あのチェックは版元がわざわざ時間作って、ボランティアでやってるだぞ
出典数がワンフェスより遥かに多い同人誌でそれをやってみろ
ブームになったジャンルなんて数千種類の同人誌が作られるのが当たり前なのに、それを全部版元がいちいちチェックするんか?
不可能だよ
【自民】TPP交渉で著作権侵害を罰則同人誌規制 [転載禁止]©2ch.net
373 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 11:42:45.37 ID:7neUUDUf
昔、キャプ翼・星矢ブームの時に集英社が一時、公認サークル制度をやってたが、つぶれたという話
http://togetter.com/li/40834
当日版権ではないがキャプテン翼や聖闘士星矢がブームの時、「出版社公認サークル」という制度があった。
まあ「ファン活動をするから出版社の人認めてよ」とサークル側が届けるわけだ。
ところがこのちょっとした事務手続きですら、申請数が膨大になりすぎ、ついには出版社が根を上げて、制度を廃止するという顛末になった。
そこから先は黙認となって現在に至っている。 
当日版権制度は誰も得しないというのを示唆するエピソードだ。
【自民】TPP交渉で著作権侵害を罰則同人誌規制 [転載禁止]©2ch.net
374 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 11:42:49.41 ID:7neUUDUf
昔、キャプ翼・星矢ブームの時に集英社が一時、公認サークル制度をやってたが、つぶれたという話
http://togetter.com/li/40834
当日版権ではないがキャプテン翼や聖闘士星矢がブームの時、「出版社公認サークル」という制度があった。
まあ「ファン活動をするから出版社の人認めてよ」とサークル側が届けるわけだ。
ところがこのちょっとした事務手続きですら、申請数が膨大になりすぎ、ついには出版社が根を上げて、制度を廃止するという顛末になった。
そこから先は黙認となって現在に至っている。 
当日版権制度は誰も得しないというのを示唆するエピソードだ。
【自民】TPP交渉で著作権侵害を罰則同人誌規制 [転載禁止]©2ch.net
375 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 11:43:33.34 ID:7neUUDUf
二重投稿になってしまった
すまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。