トップページ > 同人イベント > 2014年11月28日 > XXZXbgqZ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000301214231765035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
804 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 11:05:26.10 ID:XXZXbgqZ
エンターイレブンムックから「艦隊これくしょん 提督@報告書」とかいうのが来月12日に出るらしいが、Amazonの紹介読んだらどうも前にやってたネットアンケートを纏めただけっぽい(紹介には2960件の回答と書いてある)。
付属で春雨の両面書き下ろしポスターがつくようだが、手抜きもいいとこだな。まるでネットを見ただけで記事を書くマスコミのようだ。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
812 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 11:17:46.85 ID:XXZXbgqZ
>>803
その対空の改変自体、
味方=ボーキの消費が増える。空母の戦闘機箱化加速。
敵=資源関係なし。常に万全の状態。艦載機が1機でも残れば普通に攻撃してくる。
という味方の改悪にしかなってないからな。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
817 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 11:24:51.08 ID:XXZXbgqZ
普通ネットアンケートって、アンケート回答者限定とか会員限定とかにはなっても基本無料公開だと思うんだが。
後日、本を作って売りますって書いてあったけアレ。

>>808
ネガティブなのを弾いたら統計資料価値は無くなるけどどうするんだろう。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
880 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 13:10:05.84 ID:XXZXbgqZ
まあ別に艦これのせいで角川は転落したわけでもなく、例え艦これが無くても赤字だったと思うよ。根本的に色んな意識が欠如してるから。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
911 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 14:01:44.09 ID:XXZXbgqZ
艦これに注力してラノベを潰した、ではなく、ラノベ含む従来の事業が落ち目だから艦これ含む色んなモンに手を出したけど成果が出なかった、が正解っぽいな。短信とか読むに。
まあドワンゴとの合併後の初決算がどう出るかが鍵だな。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
942 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 14:58:06.57 ID:XXZXbgqZ
>>914
角川としちゃ、昨今の出版不況とか(ラノベは好調だったが、角川的にはラノベは出版の一部に過ぎない)もあって、ネットに進出したいという意図があってそっちに注力したんだけど思うように成果が出ていない。
ネットへの進出自体は艦これとは無関係で、これをやろうとした時期に偶然艦これが出てきた、程度のことに過ぎないし、株主資料等を読んでもそもそもいうほど角川本体として艦これを押しているようにも見えない(てか最新版では幾つかの種の1つぐらいの扱い)
まあ角川は資産持ってるし(すぐに動かせる資産だけでも全借金の1.5倍ある)ドワンゴは一応黒字だから、今すぐ危機的状況に陥るってことはないと思う(だから短信読んでても向こうが危機感を感じてるようには読めない)
艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
947 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 15:18:06.25 ID:XXZXbgqZ
アンソロに出てきてる連中ならどれも有り得そう。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
969 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 16:00:21.74 ID:XXZXbgqZ
>>952
直近の9月期決算報告だとドワンゴが22億の黒字で角川が8億の赤字だから一応角川の赤字をドワンゴが埋めて余りある。
大体角川の売り上げにおけるラノベ含む書籍(雑誌除く)の割合は約4割で、書籍の売り上げの減少幅は前年比8%と下がったけど壊滅とは流石に言わない。
それよりヤバいのは海外事業の売り上げが5分の1になったことで、減少額でいえば書籍部門の売り上げ減少よりも大きかったりする。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
982 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 16:30:36.04 ID:XXZXbgqZ
>>971
22億は税引後の最終利益だよ。

出版不況が叫ばれて久しいけどゼロになるわけも無し、落ち込む分他の事業を軌道に乗せられるかでしょう。
例えば9月決算でネット関連は4割増しでこれは角川全体の売り上げの5%に相当するけどこういうのが安定して成長するか、そういう意味では合併後の3月決算が今後を占う鍵になると思ってる。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
992 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 16:42:08.41 ID:XXZXbgqZ
>>987
性的表現だと下着の露出とか水着で引っかかるし、暴力表現もあるかな。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★204 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
995 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 16:45:37.01 ID:XXZXbgqZ
アニメのデータ使ったキャラゲーにしとけばよかったのにね。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
21 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 17:09:50.09 ID:XXZXbgqZ
>>9
こうしてセリフにして見ると戦艦レ級って名前自体ネーミングセンスが皆無だな。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
30 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 17:21:54.09 ID:XXZXbgqZ
今更VITA版で艦これを作り直そうにもイラストレーターと声優集めるだけでも手間だからやりたく無いんだろ。それならあくまでアニメのゲーム化ってことにしてアニメメインキャラに限定すれば予算と労力を集中できて、アニメの3Dデータも使いまわせるのに。

ここまで考えて、そもそも予算があるという前提が違ってる気がしてきた。そもそもブラウザ版はDMMが100%金出して作っててゲームの権利もDMMにある。
角川は書籍の販売とかロイヤリティを取る権利があるだけだから、VITA版に関しても角川の取り分とか権利関係いかんではさほど金出してない可能性があるかもしれない。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
72 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 18:15:30.85 ID:XXZXbgqZ
VITA版の死産は決まったし、あとジャンルが軟着陸してそこそこ生き残る可能性はアニメが大成功してそれを中心にジャンルを再編するか、【】が何らかの理由で消えて真っ当なゲームデザイナーが配置されるかぐらいか。
どちらも確率的には大型建造でドイツ艦無しでビスマルクがでる確率とどっちが上かというレベルだな。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
74 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 18:16:46.05 ID:XXZXbgqZ
>>68
ネタ度と語り継がれ具合では艦これよりも遥かに上だろう。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
77 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 18:19:13.18 ID:XXZXbgqZ
>>52
コンプの編集あたりならアニメの出来とかの情報をキャッチしてて、ヤバいと思って外してたりして。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
94 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 19:07:53.31 ID:XXZXbgqZ
むしろ艦これの演出でセンスをかんじるところって何処よ?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
142 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 20:19:32.38 ID:XXZXbgqZ
忍殺は元が濃すぎてどんな2次創作をしてもどうにもならなさそう。
カレーに何入れてもカレー、みたいな感じで。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
145 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 20:24:52.75 ID:XXZXbgqZ
昨日発売のファミ通読んできたけど、艦これ改の記事は全くなかったね。
一応発売予定リストの2015年春のところに価格未定で書いてあったけど、なんかパッケージ版とダウンロード版があるみたい。珍しい話じゃないが。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
160 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 20:45:06.81 ID:XXZXbgqZ
>>148
今冬発売予定のアニメの全シリーズのキャラクターが登場して最新のカードと召喚も使えるタッグフォーススペシャルの話はスレ違いだろ。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
168 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 20:49:32.80 ID:XXZXbgqZ
きっとタッチパネルで艦娘を突くと……みたいなゲスなこと考えてるんだろうな
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
170 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 20:50:45.20 ID:XXZXbgqZ
>>167
どっちか選べってなら当然そうなるし、両方選べてもタッグフォースだけでいいわ。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
182 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 20:57:27.55 ID:XXZXbgqZ
まあ角川も1枚岩じゃないしね。
ぶっちゃけゲームズの泥舟に乗りたくは無いのだろう。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
189 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 20:59:59.19 ID:XXZXbgqZ
>>181
VITAの過去最高売上はゴットイター2の40万本。
本体自体は300万台出てるけどね。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
193 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 21:01:31.40 ID:XXZXbgqZ
>>183
アナリストと経済マスコミと経済学者ほど、不誠実で不勉強で無責任な連中は珍しいよ。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
200 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 21:04:02.92 ID:XXZXbgqZ
>>192
ガルパンVITA版が累計4万4千出てるけど、艦これじゃアニメ放送直後に出すとしてもこれを越すのは難しいと思う。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
204 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 21:06:21.36 ID:XXZXbgqZ
アナリストの発言はポジショントークだと思って聞いておいたほうがいい。
要するに売りたい株を褒めてるだけ。正直【】なんか比較にならないぐらいたちの悪い連中だよ。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
209 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 21:07:50.07 ID:XXZXbgqZ
>>190
3000円か!予想以上に安いな!ファンサービスか?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
214 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 21:10:49.13 ID:XXZXbgqZ
>>208
VITAだけでみれば黒字にできるだろうね。そしてゲームズ社員の【】の面目も立つ。
その代償にコンテンツは除外されて場に戻ってくることはなくなるけど。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
297 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 21:59:11.43 ID:XXZXbgqZ
>>274
流石にアニメは上映会でチケット売っておきながら延期はないと思う。
艦これ改にしても、アニメ終了時点で売らなきゃいけないからあの出来でも出してきたにだろうし、正直角川的には売り切るだけ売り切ったら終わらす気なんじゃないかな。
もし奇跡的にアニメが成功すれば延命処置するかもしれないけど。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
298 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 22:01:07.31 ID:XXZXbgqZ
>>294
そもそも有能ならちゃんとした形と適切な規模でブーム化できてる。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
308 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 22:07:37.59 ID:XXZXbgqZ
30日が盛り上がるなら盛り上がるに越したことはない。
個人的にもゴロにはいなくなって欲しいが、艦これというジャンルには長生きして欲しいし。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
316 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 22:11:51.25 ID:XXZXbgqZ
>>307
これでゲームが改悪されなくて、運営が不快じゃなければ上手くいったかもしれないのにね。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
324 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 22:15:28.46 ID:XXZXbgqZ
>>313
角川はそれ自体寄り合い所帯だから内部の編集部ですら角川のためと働く奴は珍しいんじゃない。
ただでさえ出版業界って7割ぐらい悪い意味で我が強い人多いし。もっとも新聞屋はもっと酷かったが。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★205 [転載禁止]©2ch.net
329 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/28(金) 22:18:23.94 ID:XXZXbgqZ
>>313
ゲーム会社は人が資本。
押さえつけて人が逃げ出したら皮が残っても価値無しだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。