トップページ > 同人イベント > 2014年11月24日 > 3nNiKa3t

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/687 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000473100000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
艦隊これくしょん/艦これオンリー★199 [転載禁止]©2ch.net
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
艦隊これくしょん/艦これオンリー★アンチ専用その1

書き込みレス一覧

艦隊これくしょん/艦これオンリー★199 [転載禁止]©2ch.net
813 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 15:09:23.10 ID:3nNiKa3t
じゃあ明日は?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★199 [転載禁止]©2ch.net
841 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 15:19:47.07 ID:3nNiKa3t
>>827
日本のほうの艦これ要るのか?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★199 [転載禁止]©2ch.net
867 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 15:28:32.09 ID:3nNiKa3t
ゆるさん(誉め言葉です)
艦隊これくしょん/艦これオンリー★199 [転載禁止]©2ch.net
897 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 15:38:11.10 ID:3nNiKa3t
艦これ幼稚園もラブライブ幼稚園も内容同じなんでしょ?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★199 [転載禁止]©2ch.net
938 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 16:03:15.83 ID:3nNiKa3t
次スレ乙

なんだが、最近のイベントのトラブルっていうのはテンプレにしなきゃならんもんなのか?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
7 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 16:07:18.08 ID:3nNiKa3t
>>5や>>6ってテンプレとして必要なのか?
「過去ログ見ろ」で済む話だし、いちいちテンプレにしてあげつらう必要はどこにも無いだろう。
ここを艦これアンチスレにしたくて必死な人が毎回無理矢理テンプレに含めてるくさいし、そろそろ外してもいいと思う。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★アンチ専用その1
602 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 16:08:21.20 ID:3nNiKa3t
http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130911062/

田中氏:
いわばユーザーの“想い”を,どう自分達のコンテンツの力にするかというのが,現代では非常に重要であると思っています。
これに関連して言うと,今たくさんの人が「一航戦」とか「二航戦」といった単語を使っているのを見ると,本当に嬉しいですね。

4Gamer:
一年前にはありえなかった状況ですよね。

田中氏:
加賀のセリフなんかは内心「やりすぎかな」と思っていたんですが,うまくいってよかった。提督の皆さんと一緒に作っていけるキャラクター世界があるというのは,僕らにとっても喜ばしいことです。
それが最も顕著なのは赤城で,彼女は別に色物キャラとして作られているわけではなく,むしろ素敵なお姉さん系の雰囲気なんです。
でも,一番最初に入手できる強力かつ燃費の悪いキャラなので,とんでもない大食いキャラという設定が定着,そして柔らかく,速く,強いソーシャルによって,急速に広まってしまったわけで(笑)。
でも,そのキャラクター性は,当然こちらにもフィードバックされますよね。やり過ぎない程度のバランスを大切にしながら,提督の皆さんとのコミュニケーションを大事にしながら……
提督の皆さんが作っていく世界も当然のように,そしてポジティブに取り入れていく……。そんな「艦これ」です。

「赤城は別に色物キャラとして作られているわけではなく、むしろ素敵なお姉さん系の雰囲気」
「しかし、とんでもない大食いキャラという設定が定着し、柔らかいソーシャルによって急速に広まってしまった」
「そうして作られたキャラクター性は、当然公式にもフィードバックされる」

当然ってなんだよ(哲学)
艦隊これくしょん/艦これオンリー★199 [転載禁止]©2ch.net
950 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 16:13:09.14 ID:3nNiKa3t
なんで草動画で艦これアニメ配信とかやらないのかしら。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★アンチ専用その1
603 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/24(月) 16:17:56.11 ID:3nNiKa3t
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/166/166500/

田中 『艦これ』についてはシミュレーションをやらない人でもシミュレーションとして楽しめるように努めてみました。
ただし、自由にプレーはできますが、装備は火砲や魚雷とか電子兵装とかあって、それはある程度の知識があると、
なぜこの装備や編成がいいのかが分かって、より楽しめるようになリます。
最初から知らなくても、例えばネットや書籍などで調べたり、友人に聞いてみたりすることで知識が増える。
これも“ソーシャル”ということなのではないかと思うんです。こういう柔らかいソーシャルを『艦これ』では大切にしているんです。
また、戦争や戦いは戦術や作戦面を扱ったゲームが多いのですが、あえてそのなかで「兵站(へいたん)」に着目、注力しました。
じつは心臓部的には「キャラクター×兵站」という組み合わせのゲームなんです。
(中略)
あと「張り付き」と「放置」のバランスも考えたいなあと思っていました。もちろん、ずっと張り付いて楽しめるようにもなってはいるんですが、
ゲームにずっと張り付かなくても遊べる、このバランスをうまくとりたいたいなと苦心しています。

ソーシャルおじさん【】
艦隊これくしょん/艦これオンリー★199 [転載禁止]©2ch.net
962 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 16:18:50.99 ID:3nNiKa3t
艦これアニメに合わせたクッソ寒い艦これラジオが始まるんやろ?
パーソナリティーは上坂と大坪とかで。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★アンチ専用その1
604 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 16:32:30.85 ID:3nNiKa3t
http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130911062/

「艦これ」は哲学的にもシステム的にも,沈んだ船をサルベージする構造を持っていません。完全なロスト以外に,その喪失感を感じてもらう方法がないからです。
その代わり,ロストにはものすごく明確化されたルールがあります。
ただし明示はしていないので,どこからどこまでが安全で,どこから先が危険なのかは,
提督の皆さんの体感と,ネットを通じた“柔らかなソーシャル”としての情報共有の中で探ってもらえればいいかなと。

この際なので白状してしまうと,「第2期実装」とかカッコつけてますが,要するに「間に合わなかった仕様」なんです。もうバレてると思いますけど(笑)。
4月のサービス開始に合わせて,工数的にどこまで実装可能かを考えたとき,“強いソーシャル”要素を優先度の選択の中で,最終的に落としてしまったんです。
だから,4Gamerさんで最初に取り上げていただいたニュースには「トレード機能があります」みたいなことが書いてあったりもしますが,
これも当初は工数的な問題から実装を見送りました。今思うと,何かが導いてくれたような気持ちもありますが。

ソーシャルゲームと言うとき,チャットやギルドだけが「ソーシャル」じゃないと思うんです。
せっかく,こんなにたくさんSNSなどの環境があるんだから,そういうものを利用しながら仲間達といろいろ情報交換して,
一緒に盛り上がるのも「柔らかいソーシャル」じゃないかな,と。

結局柔らかいソーシャルとは……うごごご!
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
199 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 17:37:19.01 ID:3nNiKa3t
>>63
ええ!まだ下がる余地があったのかい!?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
228 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 17:46:06.15 ID:3nNiKa3t
イメージソングってオリジナル曲に艦これを無理矢理関連付けてるだけで、ぶっちゃけ艦これとは何の関係もないような
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
261 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/24(月) 17:57:50.61 ID:3nNiKa3t
とある艦これプレイヤー曰く「艦これは18歳以上の分別を弁えた大人のための高尚な戦略ゲーム」であるらしい。
一方でJSF先生曰く「艦これは18歳未満もプレイ可能だが、DMMルールでプレイできないだけ」らしい。
これから導き出せる答えは、
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
277 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 18:01:34.01 ID:3nNiKa3t
>>264
運営の言う柔らかなソーシャルことツイッターは拠点じゃなくなったのかい?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
294 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/24(月) 18:09:55.08 ID:3nNiKa3t
>>284
城プロの戦闘システムは常時モニタに張り付いてなきゃならないから、時々マウスクリックするだけでいい艦これよりも辛いんだが。
つか、艦これが城プロの真似して得する部分って任務の自動受注くらいだよ。
それ以外は艦これと同じだし、防衛ゲームの部分は下手したら短冊ブルブルよりもつまらんかもしれん。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
301 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 18:12:33.62 ID:3nNiKa3t
幽閉くんみたいに東方も艦これも両方大好きみたいなのが長生き出来るのでは。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
304 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 18:14:45.39 ID:3nNiKa3t
>>300
まず3-3まで行き着けないプレイヤーが結構いるんだが、それは
「オリョクルは楽じゃん」と何が違うというのか。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
311 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 18:17:01.84 ID:3nNiKa3t
偵察はともかく、ニキを自称するのはいかがなものかと思う吉宗であった。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
325 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 18:20:55.51 ID:3nNiKa3t
自殺願望を口にしたじんぷうくんを殴って以降のお祖父さんの動向が知りたい。
秋イベントで駆逐艦はおろか潜水艦にすら落とされる紫電改二を見て引退してそうだが。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
361 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 18:36:06.27 ID:3nNiKa3t
>>346
その時の引退発言はじんぷうくんの「信濃が出るから」という嘘を真に受けて撤回してるらしい。
だが、爺は爺自身でプレイしているかどうかあやふやだし(じんぷうくんが代理プレイしてる疑惑)、そもそも存在するのかしないのか
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
390 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 18:46:45.77 ID:3nNiKa3t
ま、まぁ、コミックは田中がシナリオ書いてるいつ静以外全滅するのは最初から折り込み済みだから(震え声)

艦これRPGはリプレイ本が2冊目で完結してしまったし、ノベライズは陽炎しか残らないだろうし。
アニメに合わせて新しいコミックが始まるかもしれんけど、もう期待しないほうがいい。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
395 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 18:48:03.32 ID:3nNiKa3t
>>389
えっ……、知らなかったんですか……?(ドン引き)
艦隊これくしょん/艦これオンリー★200 [転載禁止]©2ch.net
403 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2014/11/24(月) 18:51:35.59 ID:3nNiKa3t
文月と若葉と電の区別が


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。