トップページ > 同人イベント > 2014年11月22日 > 91jCH2fu

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000001200290015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
コミケスタッフ総合スレッド その28
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(10人目) [転載禁止]©2ch.net
「COMIC1(こみっく いち)」その52
コミケットスペシャル6 〜OTAKUサミット2015
【冊子 web】コミケカタログ総合スレ7【DVD-ROM】
【検索】コミケ当落で一喜一憂するスレ54【メルたん】
コミックマーケット総合スレ(101)

書き込みレス一覧

コミケスタッフ総合スレッド その28
944 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 09:23:03.54 ID:91jCH2fu
そういや企業系イベントのスタッフの場合はどうなんだろ
赤豚の場合はスタッフ全員、社員か派遣かバイトなの?
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(10人目) [転載禁止]©2ch.net
132 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 16:59:55.13 ID:91jCH2fu
>>119
Twitterかどこかで規制派議員のリストが流れてたね
自分の選挙区の人間はどうなのかくらいは調べておいた方がいいと思う
人が良さそうと思ったら、とんでもない人間だったなんて事があるからね
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(10人目) [転載禁止]©2ch.net
133 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 17:01:33.30 ID:91jCH2fu
>>131
幸福実現党が地方で無投票当選してたと聞いて吹いたw
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(10人目) [転載禁止]©2ch.net
135 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 17:06:24.76 ID:91jCH2fu
>>123
単純に歳食って覇気がなくなっただけなんじゃね?
歳食うと動くの面倒になるし誰でも保守化するからね

政治家批判は食傷気味で、もうどうでもよくなったが
歳食っても「マスコミガー!」とメディア批判に熱心な奴は
まだ厨二病が抜け切ってないんだろうなと思う
「COMIC1(こみっく いち)」その52
187 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/22(土) 20:37:01.61 ID:91jCH2fu
申し込み始まったのに閑古鳥だな、ここw
ひと月以上書き込みがないなんて…
コミケットスペシャル6 〜OTAKUサミット2015
164 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/11/22(土) 20:39:54.91 ID:91jCH2fu
徹夜コミケ三交代だったら面白かったのにな
24時間といっても夜が明けるまでやってた訳じゃないから
本当にビッグサイトで完徹してみたかった
コミケットスペシャル6 〜OTAKUサミット2015
165 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 21:14:51.37 ID:91jCH2fu
それにしてもコミケの場合はみんな当落で一喜一憂するほど人生賭けてるのに
なんでスペシャルには定員割れするほど興味を示さないんだろうねぇ…
確実に本が売れるコミケしか申し込まないなんてカネの事しか考えてないのか
【冊子 web】コミケカタログ総合スレ7【DVD-ROM】
376 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 21:17:12.38 ID:91jCH2fu
俺も冊子買ったけど使わず、封さえ開けてないのが二つほどある
ROMはiPadでは使えんし、結局WEBカタログに落ち着いた
【検索】コミケ当落で一喜一憂するスレ54【メルたん】
976 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 21:20:13.49 ID:91jCH2fu
>>974
コミケカメコスレでも同じこと言われてたw
ライトカメコはすぐ居なくなり濃いのが残って
その濃いのがどんどん煮詰まってドロドロになり
アブノーマルなのしか居なくなったとかww
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(10人目) [転載禁止]©2ch.net
139 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 21:33:42.55 ID:91jCH2fu
新しい政党が出来ても、参加メンバーは既存の政治家
国会全体で見てみれば同じメンツが政党を乗り換えながら
仲間内で痴話喧嘩してるに過ぎない

選挙やっても議員が丸ごと入れ替わるわけじゃない
せいぜい連立の組み換えが行われるくらいで参加者は同じ
いつも同じ人間が国会に居座ってるのだから
選挙やっても何も変わらないのは当たり前なんだよな
コミックマーケット総合スレ(101)
882 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 21:39:00.36 ID:91jCH2fu
>>869
その手の頭のおかしな人って、本題で対抗できなくなると
名無し板でIDがどうのと喚いて必ず個人攻撃を始めるね

相手が自演だろうが誰だろうが理屈で反論出来ない以上、
そいつの負けなのだが、分からないから場外乱闘を始める
コミックマーケット総合スレ(101)
883 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 21:42:46.73 ID:91jCH2fu
>>878
ネトウヨみたいのが居られるのもネットならではだけど
現実の世界ならバカ扱いされて誰もかかわろうとしない
トンチンカンな主張をしても相手にしてもらえるのは
バカにも居場所が与えられるネットならではの現象だよ
コミケスタッフ総合スレッド その28
961 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 21:47:07.17 ID:91jCH2fu
>>945
バイト代の相場は一人工一万円だから、全員に金払っても億まではいかんだろ
日給一万円ならまだいい方で、今の時代は派遣で日給7000円なんてのもいる
原発の事故処理のバイトも日給7000円だそうだから、これは確かな話だ
コミケスタッフ総合スレッド その28
962 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 21:52:41.34 ID:91jCH2fu
>>949
俺の友人が警備員のバイトやっててコミケの警備に駆り出される事もあるそうだけど、
ここ20年間報酬なんて全然上がってないし、警備費の増加はナンセンスだと言ってたよ

警備員の報酬はもともと良い方なので、それでも苦労する事はないそうだけど、
既にそれだけの警備費を20年払い続けてるのだから、今突然苦しくなるはずもない
コミケスタッフ総合スレッド その28
963 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/11/22(土) 21:54:29.86 ID:91jCH2fu
>>958
オンリー盛況なのに男性向けオンリーってのはあまりないね
昔はメンコミとか色々あったんだけど
だからコミケだけに一極集中するのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。