トップページ > 同人イベント > 2014年10月09日 > 8X9bvu8O

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11200001000000021211100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154

書き込みレス一覧

艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
206 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 00:53:29.82 ID:8X9bvu8O
夜になるとスイッチ入って東方叩き始めちゃうみたいな?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
281 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 01:59:20.23 ID:8X9bvu8O
田中がストーリーだかシナリオだか書いてる「いつか静かな海で」の絵担当のさいとー栄先生も実はエロマンガ家だし、もうね。
エロマンガ家が一般向け描いたらアカンとは言わないけど、この人選は一体なんなんだろう。カドンゴ。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
295 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 02:13:46.71 ID:8X9bvu8O
角川系のコミック誌のみならずホビー誌やビジネス誌に至るまで、同時多発的に艦これ特集やったのが去年の今頃だったな。
足並みは揃っているように見えたけど、コミックや小説は作者ごとに設定がバラバラ。
アンソロは参加者の大半がエロ同人作家で、中には全年齢なのに大鳳触手プレイ描いて顰蹙買った作家もいたほど。
ビジネス雑誌の特集は痛々しい田中のインタビューにパズドラとの露骨な比較という寒い内容。
資料本の白書に至ってはゲーム運営が出来上がりをdisる始末。
なんというか、商業周りは最初から空中分解してたような気がしないでもない。
同人方面は同調圧力が機能して強固な一枚板になってたけど、それも仮想敵がいればの話で油断するとすぐに内ゲバに走ってた。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
297 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 02:17:26.14 ID:8X9bvu8O
>>296
ソファーに座ってるだけなのに、あうあう呻きまくりよだれ垂らしまくりのだらしないアヘ顔になるとか


これ、艦これのみならずソファーに対しても失礼だよな。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
307 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 07:22:16.22 ID:8X9bvu8O
角川の前会長曰く「艦これの成功にコンテンツビジネスの未来がある」だからな。

http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/27/kankore-business_n_4001827.html
>艦これというゲームを作ったのは角川ゲームスですが、十社におよぶグループの会社で、雑誌に展開したい、コミックに展開したい、小説にしたい、というのが21も集まったそうです。
>ひとつのIP(知的財産)を使いまわすという、私が3年後くらいに目指していたことがささやかですけれども、艦これというものに現れていることを知って、
>このささやかなものに角川の運命を預けていいものか……大胆ですけれども、こういうところを買っていきたいと思っております

そんな前会長も、カドンゴじゃただの相談役。
なんか、色々な人が田中にペテンにかけられてる感じが凄くする。
艦これに頼らずに大人しく3年待てばよかったのに。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
390 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 15:16:26.17 ID:8X9bvu8O
「色んな作家さんが独自に解釈された色んな艦これが見たいんで、公式運営からは口出ししません」からの
「アニメ製作には全面的に関与しています、設定は私の提供したものが使われてます」
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
399 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 15:42:43.24 ID:8X9bvu8O
弓矢構えてスイーの赤城よりも、金剛がガイナ立ちしたまま直立不動でスイーしてるほうが衝撃的だった。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
417 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 16:57:16.01 ID:8X9bvu8O
つか、水面上に立ってたら魚雷攻撃とか意味なくね、と。
腰まで水に浸かりながらとかなら分かるが、魚雷は水中で当たらないと威力ないだろ。
あれか、魚雷とミサイルをごっちゃにしてるパターンか。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
422 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 17:15:44.58 ID:8X9bvu8O
羅針盤回すよー(史実)は当然アニメにもフィードバックされるんですよね?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
437 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 17:43:00.20 ID:8X9bvu8O
「史実とは無関係なキャラにして戦史に疎いプレイヤーにも親しみやすく」とか言ってたような気がしたが、そんなことは無かった。
確かに吹雪とか漣とか朧とかは独特なキャラだったけど、それって単に史実での活躍があまり無かった駆逐艦だからってだけでさ。
下手に戦績残してる艦だと自慢話や知識のひけらかしばっかりで、お前は若い頃の武勇伝語りたがるジジイかよって思う。
一番の問題は絵と声しかキャラ表現の方法が無いのに、その大事なキャラのセリフを全部あのおっさん一人が考えてることだろうな。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
455 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 18:31:56.65 ID:8X9bvu8O
>>446
青葉のセリフの元ネタが梨元勝って、ネタ考えた人間もネタが分かる人間も相当なオッサンだと思うんだけど、どうなのさ日向
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
489 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 19:24:24.44 ID:8X9bvu8O
>>487
そんなこと許すようなカドンゴじゃないだろう。
Sasayukiとか二度と艦これ描かなさそうだ。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★154
520 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/09(木) 20:50:46.45 ID:8X9bvu8O
タナカコって提督じゃないけどどういうポジションなん?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。