トップページ > 同人イベント > 2014年10月06日 > r6ULRpOY

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数93700000000000000012000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
艦隊これくしょん/艦これオンリー★153

書き込みレス一覧

艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
592 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 00:21:37.94 ID:r6ULRpOY
>>581
同人屋は死んでも角川は何度でもよみがえるから
もうあんな事やこんな事やってでも気が付いたら規制とか
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
595 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 00:24:17.17 ID:r6ULRpOY
>>590
そもそもジャンルを嫌々追っかけてるなら
とっとと離れれば良いと思うんだけど
嫌々でもやってるって知名度に釣られてるって事だろ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
602 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 00:26:53.36 ID:r6ULRpOY
ん〜同人で新規引き入れようにも
積極的に来てくれそうなところが艦これを嫌ってる状況が出来ている
原因作った憲兵はイベには来ないし、友好的雰囲気なら時間かければ来てくれたかもしれない
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
619 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 00:33:14.24 ID:r6ULRpOY
>>601
(´・ω・`)嫌がってるのに追っかけちゃうとかMもいいとこよね
(´・ω・`)ん?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
625 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 00:34:48.76 ID:r6ULRpOY
東方アンチは艦これ利用しないで欲しいんですけど
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
665 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 00:46:15.47 ID:r6ULRpOY
艦これがヤバい層を引き寄せるのさ覇権だし
今は攻撃的なオタの半分は艦これのものだね
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
675 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 00:50:55.20 ID:r6ULRpOY
まぁ対立煽りって中々ムカつくからな
余り言って欲しくないやって欲しく無い事だけはキッチリやっていくし
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
685 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 00:55:16.59 ID:r6ULRpOY
>>679
ホタテ!
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
699 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 00:59:07.50 ID:r6ULRpOY
中々先行きが暗いなと言いながら将来について話してる内はまだまだ
先が真っ暗だと将来の話をしなくなるネガしか出ないからな
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
754 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 01:26:02.11 ID:r6ULRpOY
実際のところ艦これも東方も将来的に結構ヤバいからね
今盛り上がるのラブライブくらいじゃないの
ジャンルの趨勢とかどうでも良い人たちじゃないからね憲兵さんは
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
781 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 01:36:53.22 ID:r6ULRpOY
>>771
ジャンル寿命的にはそうなるとは思うけど
そうなると強いコンテンツがいなくなるんですよ

艦これは光る物があっても不快が粉々に粉砕するし
東方はさすがに年寄りだし
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
803 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 01:50:32.57 ID:r6ULRpOY
>>794
東方台頭前にコミケが潰されてたのかよw
オタ産業自体は成長してるしどっかがいなくなればどっかが穴埋めるさ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
821 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 02:02:36.05 ID:r6ULRpOY
>>811
東方に関して言えば2010くらいで全盛過ぎて衰退始まってるぞ多分
寄生してるゴロが持ち上げまくってただけだろう
艦これが来て無理に持ち上げる必要無くなった
勢いはどっちも回復しないんじゃないの、艦これはアニメとVITAで一時戻るかもしれない
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
835 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 02:07:42.04 ID:r6ULRpOY
そもそもなずな理論は艦これ出現で東方は突然衰退したと言ってるが
実際は数年前から勢いは落ち続けている
艦これは熱が上がっていると言ってるが実際は初動爆発して衰退の
普通の角川コンテンツに近い動きを見せている
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
844 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 02:10:59.07 ID:r6ULRpOY
もうどっちも伸びないと思うよオタコンだし一回ピーク過ぎたら盛り返さず終わりでしょ
次の流行来たらどっちからも飛び付くだろうし、そりゃピーク終わってるって事だ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
851 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 02:16:41.16 ID:r6ULRpOY
艦これは不快をどうにかしないとどうにもならんし…
つまりどうにもならんあれがいる以上衰退は不可避だ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
855 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 02:19:30.11 ID:r6ULRpOY
>>853
角川が押すコンテンツは宣伝攻勢で一気に人気が吹き上がって
しばらくすると宣伝が弱ってじわじわ落ちて来てアニメ等で一時回復
その後利益回収して展開終わりってのが良くある
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
864 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 02:34:19.18 ID:r6ULRpOY
正直アニメとVITAよりその後展開する気があるのかどうかだ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★152
870 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 02:52:06.98 ID:r6ULRpOY
覇権コンテンツに乗り込んで余所殴って威張りたい人達が
不幸な事に艦これに集合してしまったからな
艦隊これくしょん/艦これオンリー★153
62 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 18:53:11.76 ID:r6ULRpOY
酒!飲まずにはいられないッ!
艦隊これくしょん/艦これオンリー★153
79 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 19:33:55.81 ID:r6ULRpOY
人生の絶頂は3000リツイートとかいう名言
艦隊これくしょん/艦これオンリー★153
95 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/10/06(月) 19:56:08.17 ID:r6ULRpOY
ありらいおん式だと
100×365×8=多分3万くらいだと思う

って感じになるのかしら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。