トップページ > 同人イベント > 2014年09月30日 > 5OwrTz/s

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10030000000000000000510010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
艦隊これくしょん/艦これオンリー★147
艦隊これくしょん/艦これオンリー★148

書き込みレス一覧

艦隊これくしょん/艦これオンリー★147
964 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/30(火) 00:11:48.41 ID:5OwrTz/s
衰退してるのに大型オンリー連発する東方は息切れしてオワコン
ラブライブは勢いだけで規模が小さく相手にならない
適正水準で熱が盛り上がる艦これがコミケで勝利し2014も完全勝利約束された覇権
艦隊これくしょん/艦これオンリー★148
49 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/30(火) 03:07:05.14 ID:5OwrTz/s
最低基準を覇権クラスに置いてしまった悲劇か…
5000人とか来るオンリー出来るなら勝利で良いはず
だが想定した基準が高過ぎた

だって119に3万人ぐらい来る予定だったから
艦隊これくしょん/艦これオンリー★148
51 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/30(火) 03:10:24.38 ID:5OwrTz/s
だが実際艦これの人気度を考えるとオンリーがこの程度ってのは不思議なんだよ
大型オンリーで万単位で客入れても良いはずなのに何故なのか
艦隊これくしょん/艦これオンリー★148
55 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/30(火) 03:37:27.22 ID:5OwrTz/s
一応運営のDAU信じるならプレイ人口は50万以上
更に渋や草で人気だからそれ以上に関わってる層がいるはず
普通の商業ジャンルに比べて同人押しは明らか、売り上げ見ても同人誌は売れる
だがオンリーに来るのがその中で100人に1人以下って事になる、単にオンリー需要が低いだけか
艦隊これくしょん/艦これオンリー★148
354 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/30(火) 20:37:16.30 ID:5OwrTz/s
昔あの国を植民地にしてたから
今逆に粘着されてるみたいなもんか
艦隊これくしょん/艦これオンリー★148
360 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/30(火) 20:39:57.54 ID:5OwrTz/s
>>359
艦これ界隈の闇は深い…
どこいっても闇を感じられるからね
艦隊これくしょん/艦これオンリー★148
368 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/30(火) 20:45:13.56 ID:5OwrTz/s
ユーザーに丸投げするスタイルを模索し始めた角様
なおすぐに儲けるには非効率であると気が付く模様
艦隊これくしょん/艦これオンリー★148
374 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/30(火) 20:48:37.97 ID:5OwrTz/s
そういえば艦これでネタにされるオタは
はっちゃけたバカっぽいオタタイプより
俺はテストでも優秀だとか言いそうな根暗っぽいオタ多いな
戦艦物だからやってるのは割と勉強出来るタイプが多いのかな
艦隊これくしょん/艦これオンリー★148
384 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/30(火) 20:55:50.85 ID:5OwrTz/s
優秀な俺の理論が間違ってるわけがない憲兵が量産されている
地元の闇が上がっている
艦隊これくしょん/艦これオンリー★148
401 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/30(火) 21:08:37.00 ID:5OwrTz/s
高学歴オタが多いのが本当なら
ダメだと思えばポイだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。