トップページ > 同人イベント > 2014年09月11日 > /qxcVqvM

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000301318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
コミックマーケット総合スレ(101)
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(9人目)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(101)
452 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/11(木) 19:36:43.79 ID:/qxcVqvM
めっちゃ昔の話だが
妹をファンネルにして頼んだサークルがカットだけ見て大丈夫そうと思って行って買ってきてもらったら
見るからに思いっきりエロ同人だったという…
以後極力自分で周るようになった
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(9人目)
673 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/11(木) 19:41:04.66 ID:/qxcVqvM
フィギュア17のころに千羽絵は萌え死ぬなーって言ってたら珍しい表現的なことを言われたが
当時はそういうやそんな言葉あんまりなかったんだなとは思った
まあ普通にマルチ萌えとか言われてはいたけど

>>670
面妖本懐かしいな
コミケに興味を持ったきっかけは県立地球防衛軍のとあるヒトコマだったの思い出した
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(9人目)
674 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/11(木) 19:43:32.83 ID:/qxcVqvM
>>672
90年代初期くらいまでは普通に面妖本って言ってた気がする
臆面もなくエロ同人とかおおっぴらに言い始めたのはなんやかやでエヴァよりしばらく後だったかと
もっとネットが普及してからじゃないかという気も…普及って言ってもテレホとかじゃなくてブロードバンドで普及してからね
だから2003年くらいよりあとになるとは思う
コミックマーケット総合スレ(101)
455 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/11(木) 21:55:56.02 ID:/qxcVqvM
>>453
あー、いや、マンガは元々好きだったけど慶應卒だとそういう方向へは行かなかった様子

どういうサークルかだったりとか頒布物のチェックが昔に比べてやりやすくなったのは事実だね
ブロードバンドが普及してもまだまだ…で
なんやかやでサークルがネットを積極的に活用するようになってきたのはここ5〜6年くらいのように思う
そもそもが同人誌って紙媒体ベースの文化だったからというのはあると思う
かつてはサークルカットとそれ以前の開催時に実際に回ったときの情報の蓄積でしか
頒布物の予想なんてできなかったもんね
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(9人目)
676 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/11(木) 22:05:20.52 ID:/qxcVqvM
>>675
バラダギさまだったか「コミケへ行けコミケへ!」って言ってるのを見て「コミケて何だ?」って思ったのがきっかけ
疑問に思ったのは中学時代だったけど一般での初参加は高校1年の夏だったな

萌えの起源的なのを思い出した
かつてX68k界隈で活躍してたmintの作者がバッ活で「まどか萌え」ってやってた
たぶんそれが文字媒体として萌えって見た一番古いものだったように思う
X68kなんでまだ92〜3年あたりの話だったかと
コミックマーケット総合スレ(101)
457 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/11(木) 22:51:55.46 ID:/qxcVqvM
>>456
まったくもってスマンカッタw
一応描き手として何回か参加してたことはあったらしいんだけど非エロね
今はもう行ってないんで逆にこっちがなんで毎年行ってんの?ってこないだ聞かれた
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(9人目)
678 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/11(木) 22:55:31.94 ID:/qxcVqvM
ぱっと思い出せるのはマルチ萌えなんだけど
よくよく考えたらそれよりずっと前に自分もまどかもえ〜とか言ってたなーと思って
あれってなんだっけ?と考えてみたらバッ活だった
たぶんあのあたりが発祥な気がしなくもない
まどかはもちろんきまぐれオレンジなアレ
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(9人目)
680 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/11(木) 23:41:46.94 ID:/qxcVqvM
そのころの書籍だったカタログ全部処分しちゃったんだよな
今考えたらもったいないことしたorz
コミケ的には90年代はすごい熱かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。