トップページ > 同人イベント > 2014年09月05日 > L2RGp0hZ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000023110200000471211034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131

書き込みレス一覧

艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
222 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 07:20:01.96 ID:L2RGp0hZ
っていうか絵師にしろ動画にしろ愛が云々言ってても
人気のある艦これを踏み台にしようとしてるのが見え見えだからな
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
225 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 07:25:30.43 ID:L2RGp0hZ
そもそも艦これ効果でタブレット爆売れしてるなら
そこそこ名前通ってる他のゲームでも爆売れすんだろ
艦これやった奴全員買うなら爆売れって言ってもいいかもしれない
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
232 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 08:35:27.99 ID:L2RGp0hZ
良く考えてみると角川の言う事聞かない奴は
草動画にいらないんじゃね?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
234 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 08:42:03.47 ID:L2RGp0hZ
そもそも艦これ杯とか言ってるけど
艦これ以外は角川様のコンテンツじゃないし当たり前だろ
草で作るなら艦これか他の角川作品で作れよ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
237 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 08:55:38.13 ID:L2RGp0hZ
艦これは課金ゲーを破壊するための
角川からの使者だからね
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
243 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 09:14:21.91 ID:L2RGp0hZ
課金ゲーで世間が盛り上がってるのが気に入らない角川様なのか
課金ゲーなんて止めてもっとウチに課金しろよ作戦で焦土化
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
264 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 10:31:28.95 ID:L2RGp0hZ
まぁ他に面白いゲーム出れば移るのはしょうがないだろ
飽きてる奴も増えてるだろうし
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
299 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 12:16:57.97 ID:L2RGp0hZ
憲兵が攻撃的に先鋭化してゲーム自体も飽きられつつあるんだから
徐々に人は抜けて行くだろ、そりゃどこでもそうだ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
304 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 12:58:01.52 ID:L2RGp0hZ
ゲームと同人はそこまで関係しないから大丈夫
新規が細るからその内影響が出て来るかもしれんけど
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
418 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 18:23:50.43 ID:L2RGp0hZ
東方も商業路線っぽいしそろそろ同人から卒業なんだろう
これからは草渋最強の艦これが同人を引っ張るから問題無い
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
422 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 18:29:13.48 ID:L2RGp0hZ
まぁ実際のところ商業行った東方くらいなら勝てるんじゃねーの?
商業路線乗っちまえば二次自由が消えて酒飲みの小遣い稼ぎくらいの立ち位置になるし
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
431 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 18:32:43.80 ID:L2RGp0hZ
>>425
二次の方はこれ以上は無いだろうし
最後の稼ぎ狙いじゃないの、どうせその内本編も出すだろう
どの道古いジャンルだし同人もそろそろ完全に艦これメインで良いよ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
436 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 18:36:28.31 ID:L2RGp0hZ
>>433
商業の不利を背負って同人でも勝ってる艦これは凄いって事だ
向こうの有利はほとんどフリーだった事だが商業色強くなると厳しくするだろうし
じゃあ艦これ押しの方が良いじゃん
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
477 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 19:19:16.81 ID:L2RGp0hZ
そろそろ昔のジャンル衰退には良い時期だと思うけど
後ろ下がって貰って新しいジャンル興隆してかないとさ
御三家とかはそろそろ同人的には十分やったでしょ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
483 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 19:21:40.82 ID:L2RGp0hZ
>>478
新しい盛況ジャンルが来るならそれはそれで良いじゃないか
もう古くて勢い無いのにゾンビのごとくしがみ付いてるジャンルは入れ替わって貰わないと
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
492 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 19:27:36.01 ID:L2RGp0hZ
>>490
というよりもう道は開いてると思うけど
東方はさすがに寿命だと思うよやり尽くされて落ちるべきジャンルを
強引に引き伸ばしてるだけ、同人屋の都合だろう
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
502 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 19:31:49.64 ID:L2RGp0hZ
そろそろ艦これも安定する局面じゃないかな
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
508 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 19:38:13.10 ID:L2RGp0hZ
実際ハードルは少し高くしてクリアするくらいじゃないとダメだろう
オンリーの変な乱発が無くなれば安定するとは思うが
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
520 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 19:43:59.07 ID:L2RGp0hZ
>>514
毎回爆死って程では無いような…
まぁちょっと数が多過ぎるかなイベンターが儲けに走りすぎてるんだろう
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
527 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 19:48:32.95 ID:L2RGp0hZ
東方は規模自体はまだ残ってるけど衰退傾向で今後も数は減るだろ
艦これは当然として次のジャンルが次々抜いて行くくらいが良い
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
552 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 20:00:47.49 ID:L2RGp0hZ
>>541
まぁ角川はそういうやり方ではあるな昔から
長期化させるつもりがないのか
長期化に向いた作品が出て無いだけかは知らないが
艦これがどっちになるかが気になる
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
600 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 21:02:58.90 ID:L2RGp0hZ
艦これは40年とは言わんが4年ぐらいは行けるだろ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
603 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 21:05:29.57 ID:L2RGp0hZ
まぁ30年ぐらいで厳しくなるのは
作者が死んだりもう作れないほど衰えたりするからだろうな
別の人間でも継げるタイプのコンテンツじゃないとそこで終わりだ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
673 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 22:50:01.33 ID:L2RGp0hZ
>>670
ゲーム性がしっかりしていると言う事は同人では人気にならないな
みんなゲームで忙しいからな
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
688 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 23:17:19.22 ID:L2RGp0hZ
>>680
絵師様に人気になれば何でも伸びるさ、内容が曖昧でキャラ多くて
絵師様に権利が緩いとか商業デビューとかちらつかせれば楽勝で流行る
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
696 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 23:23:55.05 ID:L2RGp0hZ
不可能を可能にするのが角川様だからね
短期的には課金ゲー作った方が儲かるだろうに
更に先を見てるのかもしれない
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
701 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 23:27:26.35 ID:L2RGp0hZ
>>698
別に潰しにかかれば潰せるし
本気で取り込むなら取り込めるだろ
何もしなくても時間経てば消えて行くだろうし
放置で問題無い
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
705 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 23:30:41.27 ID:L2RGp0hZ
中身スカスカでも企業が押せばヒットするって
艦これが証明してるじゃん?
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
712 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 23:33:43.74 ID:L2RGp0hZ
>>704
企業が個人経営潰すなんて直接に圧力かけるなり
ひたすら不利な条件押し付けてハブるなり色々あるだろ本気なら
そこまでする必要無い相手だけど
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
724 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 23:41:22.05 ID:L2RGp0hZ
艦これに限らず今までしっかりみんな企業に踊らされてきたのに
企業が独占なんて出来ないとか
みんなそんなのに引っかからないよとか言っても説得力無いな
最近だとみんな艦これに引っかかってるじゃないか
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
731 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 23:46:53.90 ID:L2RGp0hZ
何を言っても119前までの踊らされっぷりを見ればまた引っかかるのは明白だ
同じ手を警戒してるなら罠の種類を変えるだけでスポッとはまるから
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
734 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 23:49:27.23 ID:L2RGp0hZ
>>732
潰して受け皿作ってやれば良い
似たような雰囲気の作品なら流れるんじゃないかな
艦これにしろその東方にしろ大半別の場所から流れて来たんだから
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
741 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 23:54:07.26 ID:L2RGp0hZ
>>739
昔流行した作品が終わるとともに
そこの信者が全員オタ卒業してったか?
ほとんど別の作品に流れて行っただろ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★131
749 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/09/05(金) 23:57:16.70 ID:L2RGp0hZ
>>743
作品が潰れて残るのなんて相当少数派だろ
展開が終わった作品にどのくらい熱心なファンが残るよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。