トップページ > 同人イベント > 2014年08月18日 > DMU09HIw

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/905 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000203000010000212011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
コミケがテレビ・新聞に映ったらageるスレ その8
艦隊これくしょん/艦これオンリー★119
艦隊これくしょん/艦これオンリー★120
コミケスタッフ総合スレッド その27
コミックマーケット総合スレ(100)

書き込みレス一覧

コミケがテレビ・新聞に映ったらageるスレ その8
848 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/18(月) 08:35:11.54 ID:DMU09HIw
「スッキリ!」予告にあるけどもう出た?
コミケがテレビ・新聞に映ったらageるスレ その8
850 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/18(月) 08:39:33.47 ID:DMU09HIw
といってたらスッキリ来る―
艦隊これくしょん/艦これオンリー★119
916 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/18(月) 10:02:15.44 ID:DMU09HIw
先ほど終わった『コミックマーケット86』だが、コミックマーケット準備会より入場者数の報告があった。
1日目は17万人、2日目は17万人、3日目は21万人で合計55万人となった。

昨年夏の『コミックマーケット84』は59万人で過去最高となったが、4万人減っている。しかしこれには
理由がある。会場側の計算方法に変更があったため以前よりも低めに算出された数字なのである。
それでも50万人以上来場するという巨大イベント。
今から年末の『コミケ87』の準備に取りかかるサークルも居るようである。

コミックマーケット準備会のツイート
https://twitter.com/comiketofficial/statuses/500933654097313792
艦隊これくしょん/艦これオンリー★119
925 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/18(月) 10:34:57.18 ID:DMU09HIw
一応過去最多なんだが


http://mantan-web.jp/2014/08/17/20140817dog00m200018000c.html

東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている日本最大の同人誌即売会
「コミックマーケット(コミケ)86」が17日に最終日を迎え、過去最多タイの約21万人が
来場して閉幕。

初参加となった歌手の小林幸子さんのブースに長蛇の列ができるなどにぎわいをみせ、
コスプレエリアでは「艦隊これくしょん−艦これ−」や「ラブライブ!」などのコスプレーヤーが
多く見られた。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★119
926 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/18(月) 10:41:08.22 ID:DMU09HIw
実際去年の一日目は実際には20万人超えたそうだし、実際より低く発表しないと
去年の夏みたいに偉いところから意味不明な命令を出されて混乱に拍車をかけるからな
花火大会とかでも警察はそうだけど、「混雑しているなら列を伸ばして密度を下げれば
いいじゃないか」という発想しかしない。その結果があの去年の凄まじい大回遊導線。

あと○○人気が落ちたと言われても、すぐ次のジャンルが来る。
東方の時もコミケを知らない中学生とかが大混乱を招いて騒がれたけど、「キャプ翼
ヘタリアと新規の客はごたごたするけど、一年で慣れて整然と行動するようになる」
と言われて実際その通りに何とかなってる。
艦これは冬で終わりだろうけど、どうせすぐに次の作品の波が来るんだろうな
コミケがテレビ・新聞に映ったらageるスレ その8
869 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/18(月) 15:00:40.15 ID:DMU09HIw
少なくともお目当てのサークルのために駆けまわるような奴が地図すら持たないで
会場入りするってことがどれだけあり得ない話かなんて、考えるまでもないだろ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★120
326 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/18(月) 20:45:41.70 ID:DMU09HIw
一応最終日の参加者は過去最多ということなんだが


http://mantan-web.jp/2014/08/17/20140817dog00m200018000c.html

東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている日本最大の同人誌即売会
「コミックマーケット(コミケ)86」が17日に最終日を迎え、過去最多タイの約21万人が
来場して閉幕。

初参加となった歌手の小林幸子さんのブースに長蛇の列ができるなどにぎわいをみせ、
コスプレエリアでは「艦隊これくしょん−艦これ−」や「ラブライブ!」などのコスプレーヤーが
多く見られた。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★120
330 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/18(月) 20:48:25.12 ID:DMU09HIw
一日目二日目の発表を鵜呑みにして「客が減ってる」と騒ぐ人もいるけど、初日の発表は
数万人単位減らして発表してるっていうのはもう常識らしいし。
実際去年の一日目は実際には20万人超えたそうだし、実際より低く発表していないと
去年の夏みたいにお偉い機関から意味不明な命令を出されて混乱に拍車をかけるからな
花火大会とかでも警察はそうだけど、「混雑しているなら列を伸ばして密度を下げれば
いいじゃないか」という発想しかしない。その結果があの去年の凄まじい大回遊導線。

あと○○人気が落ちたと言われても、すぐ次のジャンルが来る。
東方の時もコミケを知らない中学生とかが大混乱を招いて騒がれたけど、「キャプ翼
ヘタリアと新規の客はごたごたするけど、一年で慣れて整然と行動するようになる」
と言われて実際その通りに何とかなってる。
艦これは冬で終わりだろうけど、どうせすぐに次の作品の波が来るんだろうな
艦隊これくしょん/艦これオンリー★120
401 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/18(月) 21:58:22.02 ID:DMU09HIw
書き込み読んでて思ったけど、一日目の最大ジャンルは朝から並ばせられた行列が
7時間におよび、目当ての企業にたどり着いたら一日が終わってしまうこともある
企業ブースなんだけど、同人スペースだけ見て「人が少なかった」とか言ってないよね。

まあ普通は企業を見た後に同人ブースに回るだろうけど、最近は企業のHPではじめて
コミケというものを知って、企業ブースでスタッフに「下の階にもたくさん人がいるけど
何かやってるんですか?」と質問する奴が出てきたり、徹夜で企業ブースのグッズを
確保したら、即アキバに転売に行くんで10時過ぎには会場から出ていく奴がゾロゾロいたり、
これまでの同人即売会の常識が通用しない部分があるからな。

ただ今年は最終日の3時ごろ、ふだんなら企業ブースがガラガラになる頃に異常なほど
たくさんの客が企業ブースを埋めたというから、艦これスペースを回りきった人間が
最後に企業を覗いてみたなんていうことはあったのかもしれない。
コミケスタッフ総合スレッド その27
714 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/18(月) 22:07:36.64 ID:DMU09HIw
>>709のコピペ、ほんと至る所に貼りまくってるけど、いくらなんでも
こんな頭の悪い奴はいないと思ったらやっぱり荒らしだったのね
コミックマーケット総合スレ(100)
858 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/18(月) 22:09:00.05 ID:DMU09HIw
>>714のコピペ、ほんと至る所に貼りまくってるけど、いくらなんでも
こんな頭の悪い奴はいないと思ったらやっぱり荒らしだったのね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。