トップページ > 同人イベント > 2014年08月07日 > 6BJlrjxf

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/460 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000211133000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
【冊子 web】コミケカタログ総合スレ7【DVD-ROM】
西と東どっちに並ぶべきか? その9
【2020五輪】コミケ開催地を考える3【大規模災害】
艦隊これくしょん/艦これオンリー★106
コミックマーケット総合スレ(99)
コミケスタッフ総合スレッド その27

書き込みレス一覧

【冊子 web】コミケカタログ総合スレ7【DVD-ROM】
131 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/07(木) 14:14:31.56 ID:6BJlrjxf
>>129
同意。紙メインでwebカタログは無料部分で十分という俺にとっては
現在の無料部分をよく無料で出したなという感じ。
最新の更新がカバーされていて、webサイトやpixivへも直に飛べるんだから十分。
そもそも,紙やROMと違って,無料で配置自体が見れてしまうというだけで大サービスだろ。
何に文句をつけているのかと言いたい。
西と東どっちに並ぶべきか? その9
919 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/07(木) 14:45:55.99 ID:6BJlrjxf
>>918
アニプレだと厳しいような。
確かアニプレは毎回、4階から大きな階段で1階まで降りて,
駐車場に列作ってる感じだと思う。今回そうなるかは知らんが。
【2020五輪】コミケ開催地を考える3【大規模災害】
668 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/07(木) 15:07:28.59 ID:6BJlrjxf
>>665
既に指摘のあるとおり、完全に逆だと思うんだけどな。
コミケ規模の来場者があるからこそ、単独で即売会など開催したら閑古鳥確定の
マイナージャンルや評論等が、サークルとして参加しやすいというのは間違いない。
買う側としても、わざわざマイナージャンルの即売会に足を運ぶのは辛いが、
通りすがりにどんなのがあるか眺められるのであれば買いたい、という気持ちはある。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★106
95 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/07(木) 16:55:34.26 ID:6BJlrjxf
>>94
こんなん東方で言い出したら無制限に出てくるだろ・・・
やめとけ。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★106
122 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/07(木) 17:53:11.14 ID:6BJlrjxf
つーかもういい加減にしたらいいのに。
どっちサイドの人間であれ、こんなところで騒いで自ジャンルの得になるわけない。
このまま未来永劫、作られた紛争である艦これVS東方の駒で居続ける気なんですかね。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★106
159 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/07(木) 18:25:37.54 ID:6BJlrjxf
コミケ直後の関東イベントはどのジャンルも人減るけどな。
イベント合わせの新刊はあんまり期待できないし、コミケ新刊はコミケで買ってるから。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★106
174 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/07(木) 18:33:18.88 ID:6BJlrjxf
>>163
事実は事実だから仕方ない。
同規模のオンリーがなかなかないので、決して対立煽りの趣旨ではないが、
例大祭SPがあの募集数に落ち着いていたのは毛色の違いの他にもそういう背景があるからで。
コミックマーケット総合スレ(99)
173 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/07(木) 18:37:41.86 ID:6BJlrjxf
>>172
圧倒的に猛暑。
どんな猛暑だろうと戦利品は痛まないが、雨は痛む。
コミケスタッフ総合スレッド その27
438 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/07(木) 19:07:10.00 ID:6BJlrjxf
>>437
クロスフェードの出来が思ったより良いという声が多いので、
想定以上に混む可能性はあるね。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★106
212 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/07(木) 19:17:22.39 ID:6BJlrjxf
前から言われてるが、最大のイナゴは前川だと思う。
どう考えてもジャンルを食いつぶす意図しかない。
艦隊これくしょん/艦これオンリー★106
233 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/08/07(木) 19:45:09.70 ID:6BJlrjxf
>>231
それはある意味非常に健全な推移だと思うけどな。
そういう感じでジャンルとしては安定していく。
もしほんとにそうなったら短期では衰退しないジャンルと化すと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。