トップページ > 同人イベント > 2014年06月25日 > wQ9vBBn6

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
カダフィ企画からの差し入れも本も捨てるべし! 2

書き込みレス一覧

カダフィ企画からの差し入れも本も捨てるべし! 2
613 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/06/25(水) 00:08:57.24 ID:wQ9vBBn6
東電、ナゾの「13年度黒字決算」の理由を探る 「原発停止で経営圧迫」は本当か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00000000-sh_mon-bus_all
■東電の決算、売上高も当期純利益もアップのナゾ

 東京電力の至上命題は「赤字回避」。10年度以降、4期連続で当期純利益の赤字(当期純損失)を計上すれば、金融機関
の融資姿勢がより厳しくなるのは必至だったからだ。そのため、なりふり構わず黒字にしたというのが実情だ。
 13年度の売上高は電気料金の値上げもあり、期末ギリギリになって原発事故を起こした10年度と比較すると25%アップ。
一方、人件費の削減、修繕工事の繰延べなどコスト削減を進めたことで燃料費の負担増をカバーし、営業利益を確保した。

http://moneyzine.jp/static/images/article/211206/01_s.png
カダフィ企画からの差し入れも本も捨てるべし! 2
614 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/06/25(水) 00:09:35.69 ID:wQ9vBBn6
東電に894億円交付 原賠機構が29回目
2014.6.23 12:32 msn産経ニュース 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140623/plc14062312320010-n1.htm
東京電力は23日、福島第1原発事故の賠償資金として、原子力損害賠償支援機構から894億円の資金交付を受けたと発
表した。資金の交付は29回目で、累計は4兆1441億円となった。

 東電は、これとは別に政府から原子力損害賠償法に基づく1200億円を受け取っており、合わせて4兆2641億円になっ
た。

 東電が6月20日までに支払った賠償金は3兆9978億円だった。
カダフィ企画からの差し入れも本も捨てるべし! 2
615 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[]:2014/06/25(水) 00:16:11.27 ID:wQ9vBBn6
http://news.livedoor.com/article/detail/8959336/

また、東京都議を経験した関口太一氏も『関口太一/前東京都議会議員(SekiguchiTaichi) ツイッター』で、
「私が現職の頃も共産党女性都議に対して自民党都議が『放射能浴びた方がいい。正常になるんじゃないか』とヤジ。
今回もおそらく自民党か?」とつぶやいている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。