トップページ > 同人イベント > 2014年06月22日 > /q3Uttg1

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000011000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
艦隊これくしょん/艦これオンリー★89

書き込みレス一覧

艦隊これくしょん/艦これオンリー★89
676 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/22(日) 10:28:30.22 ID:/q3Uttg1
>>667
去年初胆石だったが委託込みでは1000冊出たよ 艦これじゃないしシチュものだから層は違うと思うけど

ブロッコリーのグッズ潰しは単純にブロッコリーの商売と被ってたからだよ
同人誌は少なくとも原稿にそれなりの労力を注ぐ必要があり ファンの創作物としての建前は立つ
グッズは と言うとアイテムに他人の版権キャラクターの絵を張り付けその価値を高めたもの
メーカーからすればUFOキャッチャーにぶら下がってる無断拝借して画像張り付けたライターと差は無い
艦これの二次創作ガイドラインも「ウチの取り分まで齧るのは勘弁な」という事前通達だし
艦隊これくしょん/艦これオンリー★89
762 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/22(日) 17:55:57.87 ID:/q3Uttg1
>>755
同じ事やって続いてるサークルはオッサンが相手
年取ってくると時代劇みたいな「そうそうこれでいい」ってな感じで様式美が心地よくなる
艦隊これくしょん/艦これオンリー★89
781 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage]:2014/06/22(日) 18:34:16.38 ID:/q3Uttg1
>>765
ただそれはあくまで作家性に対する様式美であって
同ジャンルの本がどれもこれも同じ展開っていうのはうんざりしてくるけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。