トップページ > 同人イベント > 2014年05月17日 > bKTBUn8/

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000030000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載禁止
艦隊これくしょん/艦これオンリー★79

書き込みレス一覧

艦隊これくしょん/艦これオンリー★79
845 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/17(土) 02:21:33.01 ID:bKTBUn8/
みんな忘れてるかもしれないけど
艦これの二次創作規定はとりあえずの暫定で、アニメ化ゲーム化など展開が広がった場合は変更される事もあるって明言されてる
その頃からグッズはヤバいだろうって言われてた
艦隊これくしょん/艦これオンリー★79
854 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/17(土) 03:50:37.85 ID:bKTBUn8/
排除されてくのは成り損ないばかりで
本当の大手達はより安定していってる気がする
艦隊これくしょん/艦これオンリー★79
860 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/17(土) 08:00:32.87 ID:bKTBUn8/
東方作家全員逮捕すんの?
面白そうだから見てみたいけどそんな人員何処に居るやら

非親告罪化なんかしたって一般からの通報窓口なんて電話すら置かないだろうし
個人レベルは放置なんじゃないの?
まぁ同人イベントや印刷所、委託書店なんかの企業には何かあるだろうから同人界隈が大ダメージなのは確かだろうが
艦隊これくしょん/艦これオンリー★79
862 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/17(土) 08:10:42.06 ID:bKTBUn8/
向こうにはフェアユースってモンがあるからな
簡単に言うと無許可で人の著作物を使っても場合によっちゃ許していいんじゃね?って制度
元の著作物の価値を下げたり、売り上げを落してないか〜とか 商用利用であるかとか色々

まぁ日本にあったとしてもパロ同人誌とか完全アウトだろうけど
艦隊これくしょん/艦これオンリー★79
865 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/17(土) 08:25:51.97 ID:bKTBUn8/
東方ってそんなに危険なモノだったのか・・・ドキドキ
ペーパークラフトの設計図で考えてみそ?

>>863
フェアユースってモンがそもそも判例を重ねてできてきたものだから
必ずしも海外と同じ形になるとは限らないと思うが・・・
まぁ普通に考えてエロパロとかは駄目だよなぁ
そもそも判例を重ねるってのが日本の著作権界隈に向いて無いような気もする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。