トップページ > 同人イベント > 2014年05月11日 > cyLRrvQF

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000002200100123214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載禁止
艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
艦隊これくしょん/艦これオンリー★78

書き込みレス一覧

艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
629 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 02:23:22.62 ID:cyLRrvQF
少なくともあと10年くらいはコミケとか例大祭で1000切るのはあまりイメージ出来ないな
勿論新作は出る前提でだけど
艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
691 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 13:34:06.29 ID:cyLRrvQF
結局艦これは「単品では売れないけどおまけとしては売れる」ジャンルになりつつあるな
艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
697 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 13:49:10.65 ID:cyLRrvQF
>>694
あるとしたらそこそこ有名な人が言及するくらいだよな
それでもTwitterやってない人には影響は微々たる物だが
艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
717 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 14:34:31.55 ID:cyLRrvQF
ヒでは覇権ってまさに言うだけならタダってやつだよなぁ…
艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
723 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 14:52:56.76 ID:cyLRrvQF
>>721
1から10まで否定する訳じゃないのにな
艦これ新刊東方既刊は完全にゴロ判定するってだけなのに
艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
753 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 17:48:15.44 ID:cyLRrvQF
50年経てばtnksも神主も死んでるねたぶん
艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
909 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 20:25:26.40 ID:cyLRrvQF
ニコニコの公式だと人気だけど円盤だと…って深夜アニメも角川多いイメージだな
角川価格ってイメージが付いてるからかな
艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
958 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 21:47:17.33 ID:cyLRrvQF
大手が売れやすく中小ピコは爆死しやすい艦これ
大手の影響は少なくて中小ピコが売れやすい東方
って感じなの?
海鮮の考え方の差かな
艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
967 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 21:59:51.42 ID:cyLRrvQF
>>963
横浜はほぼ確実かな?
岡山の方は成功の可能性もゼロじゃない
ただし海鮮にとっては、だけど
艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
976 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 22:17:47.84 ID:cyLRrvQF
>>971
大手いるとか合同で地方なら充分人は入るだろうね
ただ東方の方に客吸われたとしてもアフィじゃ「艦これイベント盛況!併催の東方涙目wwwww」になるんだろうけど
艦隊これくしょん/艦これオンリー★77
983 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 22:35:41.16 ID:cyLRrvQF
ゾンビ海鮮てどういう原理で発生するんだろな
サクラでないとするならよくわからん
欲しい本かったらすぐ帰るか手に取るくらいはしてもいいのに
まぁ似たようなキャラの本ばかりで手に取りたくないってのかもしれないけどさ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★78
5 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 22:46:32.96 ID:cyLRrvQF
相変わらずイベントの予定多いなぁ
イベンターの覇権争いかもしれないけど
これは飽きられるのも早いだろ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★78
43 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 23:43:38.62 ID:cyLRrvQF
>>38
冷やかしで来るやつがカタログ買ってまで入ってくるかなぁ
とは思うが俺も近場で夏ごろイベントやるから冷やかしで見に行きそうなんだよな
本買うかどうかはわからんけど取り合えず行ってみたいんだよ
艦隊これくしょん/艦これオンリー★78
64 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/11(日) 23:57:59.77 ID:cyLRrvQF
>>48
地方なら艦これのイベントある、良さそうな本ないかもしれないけど行ってみるだけ行くか、みたいなのが居るのかもしれない
ただ都会で発生するのはよくわからん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。