トップページ > 同人イベント > 2014年05月04日 > /89Dz+qT

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載禁止
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(8人目)
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117

書き込みレス一覧

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(8人目)
408 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/04(日) 06:08:08.30 ID:/89Dz+qT
大多数のオタクは友達のいない孤独死予備軍だからこのようなスレも立つ

同人イベントの一人参加者のためのオフ会 4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1387115196/
コミケに一人で参加するヤツのスレ 18
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1344827284/

だいたいネットでもキモオタと罵られてる奴に仲間が出来るはずもない
友達いるいる言ってる人間は根拠も挙げず、ただ自己主張してるだけ
「俺は人気者で友達も沢山います」と見栄を張るいじめられっ子と同じ
実は疎外されてて一緒に飯を食う友人さえいないのが現実なのに

それが嫌で「脱オタ」を目指す奴もいるが、これも間抜けな話だよ
友達のいないネクラなオタクというイメージを払拭したいのだろうが
自分がオタクである事を否定して、オタクが悪かの如く自己否定する
それこそオタクを嘲笑し嘲りたい一般人の思うツボだと思うけど
姑息なライトオタは同族嫌悪で仲間を叩き保身を図るんだよな

友達がいない事を屈辱と感じ、コンプレックスになってるから
孤立しているのに強がって「俺は友達が多い」と見栄を張る
オタクなんて友達がいても、その数はたかが知れてるというのに
俺だってオタクの友人は高校時代から付き合いのある奴一人だけだ
くだらない見栄張りは中学生くらいで卒業してしまうはずなんだが

本来なら40も過ぎれば>>406みたいに本音で物を語れるようになる
何かのアンケートでコミケ参加者の半数は一人参加と出てたけど、
単独行動してる人の方が多いし、実際そんなもんだろうと思う
普通の友人はいてもオタクの友人はいないという人も多いからね
学生とは違い40にもなるとコミケに足を運ぶ仲間も減ってくる
本当に物好きな奴しか残らないし、歳食うと友人も減るのが現実だ
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(8人目)
409 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/04(日) 06:14:36.21 ID:/89Dz+qT
>>398
今はGWだよ

>>399
ゆとりは来るなよ、ここは大人の社交場だ

>>403
「永遠の敵もいなければ、永遠の友もいない」(パーマストン)

>>404
一人では何も出来ないお前こそ早く自立しろよ、40にもなって
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(8人目)
410 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/04(日) 06:37:57.49 ID:/89Dz+qT
>>407
ネットで繋がっただけで友人だと思ってるなら、それはかえって惨めな話だよな
メールのやり取りしただけで親友と思い込むような変なのは昔からいたけど、
友人の多さを自慢する奴に限って相談事が出来る友人は一人もいない事が多い


俺らみたいな40歳以上のオタなら宮崎勤事件を経験してるから、爪弾きにされた経験の一つくらいある
そういう孤独を経験して人間は成長するものなのだけど、最近のオタはそういう経験をせず生きてきたから
いつまで経っても自分という物を確立出来ず、中学生みたいなプライド合戦を続けているらしい
友人がいようがいまいが、大人になれば「人は人、自分は自分」と考えられるようになるんだけどな
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
632 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/05/04(日) 06:43:30.02 ID:/89Dz+qT
>>628
そういうの結構いるのかw
隣でやられて寒気がしたんだがw

プロなのに素人の祭りである同人イベントに顔出してる時点でアレだと思う
鳥山明みたいな本物の一流のプロは、こんなとこに顔出さないからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。