トップページ > 同人イベント > 2014年04月06日 > NXa6hrOM

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000050240110211019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載禁止
艦これと東方討論スレ PART12
艦隊これくしょん/艦これオンリー★70
東方イベントスレ277符目

書き込みレス一覧

艦これと東方討論スレ PART12
413 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 02:23:14.69 ID:NXa6hrOM
>>411
杉下 お手
艦これと東方討論スレ PART12
416 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 02:36:17.29 ID:NXa6hrOM
煽りもここまで言ってる事が変わらないとこりゃもう失笑ものだな
艦これと東方討論スレ PART12
435 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 12:00:29.78 ID:NXa6hrOM
ただでさえグッズは酷いし
イベントも東方以上に(盛況と言ってる現在ですら)盛り上がらない
勢いあるのはネットの中だけじゃないか艦これは
艦これと東方討論スレ PART12
436 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 12:02:09.27 ID:NXa6hrOM
盛り上がっていると言っても実が伴わなきゃなんの意味もない
無駄で鬱陶しいだけ
艦これと東方討論スレ PART12
437 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 12:16:53.59 ID:NXa6hrOM
しかも課金がメインのソシャゲとしても、課金した見返りが少なくて意味がない
そこを武器にしているのかも知らんけど、課金してちゃんと見返りがあるというのは割と大きい。購買意欲を上げるからな
だけど艦これはそういうわけじゃない。見返りが無いから購買意欲も上がらない。ただでさえ金を出すのが億劫に思われやすいソシャゲなのにそこが弱い。さらに言えば、メインのゲームが絶望的につまらない。やったけど一週間でサイトも開きたくなくなるほどに飽きた
世界観もこれ以上広がらず、つまりこれ以上ネタも展開しない。新キャラも手に入り辛いからネタにできない。
またシステム的に新キャラを手に入れる際に他のキャラにヘイトが溜まりやすい
また商業なので同人や二次創作もこれ以上展開し辛い

こんぐらいかな、艦これの批判は。

そもそもの話、艦これがどうして爆発的に流行ったんだろうと疑問に思う訳だけど
一部で人形になるならともかくね

長文失礼しました
艦これと東方討論スレ PART12
438 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 12:18:04.18 ID:NXa6hrOM
あ、人形じゃなく人気ね
艦これと東方討論スレ PART12
440 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 12:52:56.83 ID:NXa6hrOM
>>439
ニコ動とかでミーハー層はあらかた参入したからね。
アニメは成功すればまた大量新規参入する可能性はあるが、製作陣が不安要素多くて失敗しそう。そうすると批判の声が多くなって、目障りにすら思われるかも知れない。
穏やかじゃない終わりを迎えるかもね。
東方は艦これのお陰で鬱陶しい人が皆移ってくれたので、多少衰退しても比較的穏やかになったからありがたい。
勢いなくても息の長いコンテンツになったから、心配もなし
艦これと東方討論スレ PART12
446 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 14:51:20.88 ID:NXa6hrOM
>>442
そりゃあどんなに人気のある作品でもいつか縮小し消えてなくなる
艦これよりは東方は持つだろうと思うがな
艦これと東方討論スレ PART12
447 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 14:55:56.23 ID:NXa6hrOM
>>441
ぽっと出で男キャラ出すのはキャラアンチ増えそうで好印象にばかりは繋がらない気はするがな。実際東方の香霖はヘイトも多かった気がするし、男キャラも出し方次第だと思う
アニメでは提督ポジでなら男キャラ出てきそうだな
艦これと東方討論スレ PART12
449 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 15:25:48.45 ID:NXa6hrOM
>>448
提督は出せそうじゃない?
話の中だけになるかも知れんが
艦隊これくしょん/艦これオンリー★70
485 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 15:29:25.48 ID:NXa6hrOM
>>482
普通にイベントは成功
でも最初の頃の期待値と持ち上げに比べたらねえ……って感じじゃない
艦これと東方討論スレ PART12
451 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 15:52:45.50 ID:NXa6hrOM
>>450
でもそのアニメの製作陣が微妙らしいんだよね。しかもアルペジオみたく3Dらしいし。
よっぽど脚本が良くなきゃ批判多そう
艦隊これくしょん/艦これオンリー★70
499 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 15:54:52.91 ID:NXa6hrOM
結局のところ覇権とかいうものに艦これの身の丈があってなかったってことかね
艦これと東方討論スレ PART12
453 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 17:41:45.12 ID:NXa6hrOM
>>452
アイマスもPだらけだろ変わんないよ
艦これと東方討論スレ PART12
455 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 18:06:15.04 ID:NXa6hrOM
>>454
これだから流行りは嫌い
こういう輩はたつ鳥後を濁さずどころか、めいいっぱいクソしてから居なくなるから
艦これと東方討論スレ PART12
458 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 20:10:29.22 ID:NXa6hrOM
>>456
艦これが流行った秋辺りまでの勢いを東方は何年も保ち続けたって事が分からないのか?
その分アンチと面倒くさい信者も増えて鬱陶しくなったりしたけども
少なくとも、流行ってそんなもん、なあんて言える程東方より艦これが流行っているようには見えねえぞ
艦これと東方討論スレ PART12
459 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 20:13:15.37 ID:NXa6hrOM
>>456
そもそもの話
艦これももう古いだろ
どこまで凋落していくのか、とゲームのプレイヤーですら思い始めているのに
艦これと東方討論スレ PART12
466 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 21:51:55.67 ID:NXa6hrOM
>>464スマン、そりゃ積み重ねてる年月が違うからネット上の有名度でいったら東方が上回るのは当たり前だ
だからまだ流行って間もない艦これと比べるのはまた違うとは思う
だけど>>456のレスが、東方隆盛の時よりも艦これのほうが盛り上がっているみたいな感じだったから、それはないだろと反論したかっただけなんだ
東方イベントスレ277符目
917 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[]:2014/04/06(日) 22:09:57.18 ID:NXa6hrOM
>>914
輝針城は5面以外これといった批判もないしな
やってみたけど改めて東方にハマり直したわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。