トップページ > 同人イベント > 2014年04月03日 > tGfE0/c7

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000332500000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載禁止
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
「COMIC1(こみっく いち)」その50

書き込みレス一覧

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
230 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 00:04:31.17 ID:tGfE0/c7
>>206
今はどこのイベントもそんな感じだなー
何しろ交流自体を拒否してる人が多いんで仕方ない

挨拶も出来ない、社交辞令も分からない、本の交換も嫌みたいな
いったい何をしにやってきてるのかよく分からないのが増えた
自分も面倒だから他人に期待するのはやめて距離を置いている

参加サークル20程度の小規模オンリーだと濃い交流が可能だけど
今はその小規模オンリーも派閥ごとに固まり閉塞感が漂っている
どうせ友達のいないオタク同士なのだから仲良くすればと思うが
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
233 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 00:11:40.43 ID:tGfE0/c7
>>223
米やんと周辺の人物を見ても平均寿命60歳を切ってるからな
これでも長生きした方で、20代で自殺、30代で突然死、
40代で病気で死んじゃうような人が昔から多いからね
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
234 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 00:21:06.20 ID:tGfE0/c7
>>231
周りがそういう人間ばかりになってくると
自分も気を使う必要ないかと思うようになって
かえって気が楽になってきた
最近は平気でガン無視出来るようになったけど
本売って帰るだけでみんな虚しくないのかな

歳食った人だと業界のしきたりを知ってるので
変な抵抗も示さずに接してくれるのは嬉しい
今の30代辺りからその辺の常識が欠落してるが
誰からも仕込みしてもらわなかったのかな
人付き合いゼロだと同人のイロハも分からず
変な人になってしまうのも当然かもしれんが
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
235 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 00:27:38.02 ID:tGfE0/c7
>>228
コミティアでないけど、自分の本が売れない事に欲求不満を募らせて
主催に詰め寄ってる困った人がいたけど、みっともなかったなぁ

あと最近ではこういうのもいたが、貧乏神が移りそうで近寄りたくないw

有村悠氏「新作同人誌を作っても赤字。銀行口座公開するから印刷代下さい」
http://newnews-moe.com/archives/1704805.html
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
246 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 14:20:27.35 ID:tGfE0/c7
>>236
そういうのは単なる社交辞令に過ぎないのだから
くれたものは黙ってもらっておけと思うが、
余計な一言で雰囲気を険悪にする人が多い
こういう人が相手の目の前で本破ったりするのかな

いわば人間関係を円滑にするための処世術だけど、
人から物もらって、「こんなの俺の好みじゃない!」
「欲しくない!」なんて言ったら嫌われちゃうよ
実際にそういう人がいたけど、世間常識がないとか
あいつの神経はどうなっているんだ?と言われて
最後は総スカン食らって交友関係絶たれてたよ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
248 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 14:40:40.53 ID:tGfE0/c7
>>237
自分だって誰かと知り合いになりたいと思ったら同じような事をすると思うよ
相手が喜んでくれるとは限らないが、かといって手ブラで行くわけにも行かんし
こんな本を出してる者ですが…と、自己紹介がわりに本を持って行くと思う

確かにイベントの目的は本を売る事で、カネを稼ぎたい気持ちは分かるけど、
イベント会場ってのは、みんなで本を持ち寄って売り買いする場所だから
自分だけそっぽ向いて誰ともかかわらずにいるのは実際のところ無理だと思う

コミティアの規模だと不特定多数に埋もれるから孤立主義を貫いても平気だが、
小規模イベントだと自分だけシカト決め込んでるわけにもいかないから難しい
家の中に籠もって一人で漫画を描いてるなら、どんなやり方しても自由だけど
イベント会場みたいに他人とかかわる場所では最低限の社交性は求められる

コミュ障やアスペみたいな迷惑者はイベントやネットを問わずやって来るけど
そういうのに対処出来なけりゃ、同人イベントに出続けるのは難しいと思う
もともと変人が多い場所だからか、イベントに出ると必ず一人は遭遇するけど
そういう連中を恐れるあまり壁築いて引き篭もると自分の世界も広げられない
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
249 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 14:49:04.10 ID:tGfE0/c7
>>238
そういう人はコミケでもいた
実際に六連続で落選してて御愁傷様と思ったけどw
http://i.imgur.com/lSChQHY.jpg

被害妄想を募らせておかしな陰謀論を抱くなら
まずブラックリスト入りを疑った方がいいよな
実際に過去に何かやらかしてんじゃないかと思う
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
250 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 15:03:44.74 ID:tGfE0/c7
>>240
オタクに友達がいないのは周知の事実でしょ
ならそのための努力をすればいいのに、自分から壁築いてたら
友達が出来なくても仕方がないんじゃないの?

同人イベントは友人の少ないオタクが交友関係を広げる貴重な場になってる
Twitterがその入り口でも最後は顔突き合わせてみないと友人にはなれない
ネットの繋がりなんて弱くて、所詮は知り合い以上の関係にはなれない

だいたい「友達がいない」と言われて見下されてると思うのは間違い
ある程度の歳を食ったら人間は皆孤独である事くらい悟るでしょうよ
一般人でさえ話相手は女房しかいないなんて人も多いんだし

友達が欲しいのに、ぼっちだとは認めない。その辺の矛盾がわからない
友達いないと言えば、誰かが友達になってくれるかもしれないのに
見栄張ってリア充気取ったら、間に合ってると思われて誰も寄ってこない
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
254 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 15:34:41.67 ID:tGfE0/c7
>>241
本の交換については色々言われてたので、実験を兼ねて色々試してみた事がある

本をもらって本を渡す → 別に不満はないが>>236みたいな人もいるのだろう
本をもらって本を渡さない → 自分の方が酷い事してるなという感じがした
お互いに本を渡さない → 面識ない相手だと大抵そうだけど雰囲気は悪くなる
自分の方から本を渡す → 結果は相手によりけり、相手を見極める目安になる

結局よく分からんので、あ・うんの呼吸でそういう雰囲気になったら交換してる
不満があっても邪険に断って相手の心象や自分の評判を下げるのは損だと思う
特に挨拶もなく知り合いでもない場合は無理してこちらから本を渡す事はない
古参の同人オタの場合は本交換なんて恒例行事として行なってたので抵抗がない
そういう人が相手の場合はこちらも同様に接してる。本をケチる事もない

でも最近の20代30代の連中の場合は気難しい人間が多いので無理に渡さない
悪意などなくても斜め上に物事を捉えて、あとで親切心を仇で返されかねない
どうも40歳辺りを境目に、同じ同人オタでも文化や価値観が異なるみたいだ
自分の本が相手の本より高いので交換するのは損だとか言ってる人もいるけど、
古参の同人オタで、そんなセコい物の考え方をする人には会った事がない

あと個人的によく分からなかったのが初対面の相手に挨拶に行く場合だけど、
まず相手の本を買って挨拶してから自分の本を渡すといいらしい事を知った
以前はタイミングがよく分からず、こちらから挨拶して本を渡してたけど、
それだとタダで本くれと相手に要求しているように見えてダメなんだとか
それを教わってから、その辺の立ち回りでギクシャクする事がなくなった
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
255 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 15:47:23.72 ID:tGfE0/c7
>>ID:FhWJMZtF
ひねくれてるなぁ…
そういう思考が斜め上だと言われてるのに

名指しで批判された訳でもないのに被害妄想の発作を起こす
この世代がコミュ障とかアスペと呼ばれる理由がよく分かるよ
具体的すぎる指摘の数々は全部自分の身の上や体験談じゃないのかね
ネットでgdgd悪口陰口を書きまくる人間など誰が相手にするかと
孤独なのは自分から人をはねつけてるからだと分かってないんだろう

上で晒されてる某有村氏などプライドが強過ぎて孤立してるいい例だ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1386191101/
「COMIC1(こみっく いち)」その50
864 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 16:23:42.69 ID:tGfE0/c7
>>856
午後から行っても余裕で本が買えるイベント、それがCOMIC1
「COMIC1(こみっく いち)」その50
865 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 16:28:16.66 ID:tGfE0/c7
>>860
会場が使えないのは五輪の年だけでなく、前年の2019年から使えなくなるのだぜ

オリンピックで有明コミケが2019夏、2019冬、2020夏と使えないらしいけど、6年先だからいくらでも考えれるんちゃう?。まぁ状況はその都度変化するから、同とも言えないが。
https://mobile.twitter.com/oira_00/status/376510682230833153
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
262 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 17:27:52.26 ID:tGfE0/c7
>>256
「こんなボクの好みじゃない〜!」とか心に思った事を言っちゃう人は子供みたい
世の中には口に出してはいけない事もあるし我慢しなきゃならない事もあるんだが
その辺りの人はゆとり世代だから、ゆとり世代に対する批判がそのまま当てはまる
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
263 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 17:30:14.20 ID:tGfE0/c7
>>258
理屈で反論出来なくなると人格攻撃を始めるのも、この手の輩の特徴だ
陰口悪口が批判されてるそばからこれなのだから、本当に救い難いなぁー
腐女子同人はそういう幼稚な痴話喧嘩ばかりだけど、そういう人なのかな
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
264 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 17:34:09.99 ID:tGfE0/c7
>>261
いいや、>>241などからも同意されてるよ
たぶん自分と似たような世代だ

他人の支持がないと自己主張も出来ないなんて、やっぱりゆとり世代なのかな
人気投票をしてる訳じゃないのだから、自分の意見ははっきり言わないとダメ
だからジャンルボスに振り回されたりして本の交換も出来ないほど人間不審になるのでは?
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
265 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 17:37:04.82 ID:tGfE0/c7
>>259
久しぶりに湧いたなw

しばらく見なかったんで何の話かと思ったけど、
やたら神経質なゆとり世代の溜まり場なら
放射能に怯えるのも納得出来る話だよな

きっと連中の頭の中では本の交換と放射能に
同等の危険性を感じているのだと思われw
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
266 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/03(木) 17:55:01.42 ID:tGfE0/c7
>>253
オタクは友人が少ないでしょう、Twitterでも覗けばすぐに分かる
友人が多かったら孤立しないしネットに引きこもったりしない
リア充だのコミュ障だの朝晩わめいて嘆いてなどいないだろう
むしろオタクなのに交友が広いと胡散臭いし逆に近付きたくない
突然、化粧品のセールスやナンパとか始めそうな気がしてよw

君のいう友人は、友人ではなく単なる知人だよ
イベントの時だけ会うただの知り合い、顔見知り
相手が何をやってる人なのか素性も知らない
そういう人間は友人とはいいがたい

一人では飯も食えない便所飯世代は変な所で見栄っ張りで
名ばかりの知り合い作って友人ゴッコで自分を安心させ
人気者気取りしてるが、実態は友達のいない孤独なオタク

オタク以外のリアルな友人は学生時代の同級生くらいだろう
自分がオタクでも、オタクというのは癖者が多いから
付き合うのが大変だし、すぐ痴話喧嘩を始めて長続きしない
だからオタクでも彼氏はノーマルな人がいいと語る人が多い

だいたい本の交換くらいでgdgd言うような細かい奴と
一緒に酒飲んだりしたら、いかにも面倒な事になりそうだ
割り勘で支払うとなったら小数点以下まで計算しそうでなw
かくして面倒なオタクは友達がおらず孤独な人間が多い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。