トップページ > 同人イベント > 2014年04月02日 > r5dlRalq

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3010000000000000000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん@転載禁止
「COMIC1(こみっく いち)」その50
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117

書き込みレス一覧

「COMIC1(こみっく いち)」その50
829 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/02(水) 00:03:58.59 ID:r5dlRalq
>>825
>>826
おれ蘇我から京葉線を使って大学に通ってたんだよ
京葉線は開通したばかりで東京まで繋がってなかった
東京方面から来る人は新木場で別の電車に乗り換えてたよ
東京メトロに名前変わっちゃったけど有楽町線だっけか
京葉線の方は新木場で終点で、その先はなかったから
有明や晴海に行く人はさぞかし大変だろうなと思ったわけ

20年以上前の話なので良く覚えていないし、京葉線の方も
在学中に東京まで通じたのかどうかもよく覚えていない
人ガラガラで貸切状態だったから通じてないと思うけど
TRCの件はそれよりさらに5年以上も前の高校時代の話
「COMIC1(こみっく いち)」その50
830 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/02(水) 00:14:44.40 ID:r5dlRalq
>>827
幕張は家の近くなんで、コミケにはチャリンコでも行けるね
なんて友人と話してたのに、すぐ追放されちゃってガッカリした
それで晴海に戻って、数年後に有明に移ったけど、
ビッグサイトなかったら今頃どうなってたんだろうと思う
すでに幕張に巨大展示場があるのに
わざわざ有明にもう一つ作る意味あるのかという声もあったし

ビッグサイトも既に手狭で更に大きいのが必要と言われてるけど
いまだに作ろうとしないのはそういう理由にもよるからなぁ
有明と幕張にあるのに、また作る必要があるのかと
需要がないから作らないではなくて、まず作らないと
需要が生まれないのにな、考え方が逆なんだよ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント117
202 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/02(水) 00:22:33.42 ID:r5dlRalq
>>199
ビギナーの自分が答えるのもなんだけど、自分もそういうイメージだった
男性向けって実用性重視でテーブルの上には必要なもの以外一切ない感じ
馬印がわりの宣伝ポスターを掲げて、机の上には平積みで本を置くだけ
テーブルクロスなんてあればいい方で、大抵は余計な物は一切置かない
「COMIC1(こみっく いち)」その50
833 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/02(水) 02:24:33.01 ID:r5dlRalq
>>832
ここはオヤジの社交場だぞ
話について行けないゆとり世代のガキはすっこんでろよ
見えない所で拗ねてろ、目障りなハナタレ
「COMIC1(こみっく いち)」その50
852 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/02(水) 23:42:58.49 ID:r5dlRalq
>>841
>だからコミケの話はコミケスレでやれよ老害
>老眼でスレタイすら読めんのか?
まだいたのかお前
ゴネてるのはお前だけだから嫌なら出て行けよ、ゆとり小僧
今は会場の話をしているのだからコミケもCOMIC1もない
話の流れでコミケが引き合いに出されてもまったく問題ない
話題ってのは刻一刻と変化する物だが、流れについて行けず
スレタイにこだわり融通の利かないお前の方がよっぽど
思考が硬直化して年寄りよりも頭の固いゴミじゃないか
「COMIC1(こみっく いち)」その50
853 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/02(水) 23:44:44.43 ID:r5dlRalq
>>846
誘導あっさり拒否
むしろお前がそっちに行け
大人の会話の邪魔をするな、クソガキ
「COMIC1(こみっく いち)」その50
854 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/02(水) 23:49:37.99 ID:r5dlRalq
>>850
国際フォーラムは使えないのかね、あまり話題に登らないけど
あそこ仕事で行ったことあるけど、かなり広いよ
メッセやビッグサイトみたいに壁なしの単一ホールじゃないけど
一応メッセやビッグサイトと同じコンベンションセンターなんだよな
「COMIC1(こみっく いち)」その50
855 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage]:2014/04/02(水) 23:55:15.23 ID:r5dlRalq
コミケは水戸でやるなんて話もどこかで聞いた
水戸でコミケットスペシャルやってるからね
いざとなればそのノウハウを活かして
水戸に避難所を設けるとかなんとか…

COMIC1はコミケよりも規模が小さいから
会場の広さが問題になる事はないと思う
五輪開催中でもサンシャインは使えるのでは?
レヴォ時代の古巣に戻る事も考えてると思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。