- 金ローだしジブリを解説したい。千と千尋、ポニョ、ラピュタ
598 :ピリア[]:2020/04/04(土) 15:38:21.91 ID:mMs55z/c - 桜並木を眺めて、人の世界は大騒ぎだけど自然はいつも通りだよなぁ、
日差しが暖かくて花は咲いてて、 生きてるものが目覚めて活動し始める気配に満ちてる。 春はいいよなぁとか思いつつ、 買い出しに久々にショッピングモールまで出かけたら、 なんかスゲー鬱な気分に襲われた。 突然自分はダメなんだ死んだほうがマシだという衝動がきた。 なんだったのあれ。 0感だけど霊体験?とか思ったけど、 桜が気持ちよかったから、アンテナオープン感度MAXにしてて、 それで不特定多数の人の色んな想いで渦巻いてる場所に行ったから、 コロナで鬱った毒電波でもキャッチしたのだろうか。 クリーニングの手順ですぐ消えたのも不思議といえば不思議。 あらゆる能力は諸刃の刃だからな。 瞑想とか能力開発とかするほど、感度が良くなって共感能力も上がるだろうけど、 その辺を漂うムードをなんでもキャッチしてたら当然、生き難くなる。 PSYCHO-PASS三期のアラタ監視官みたいに、 観察や直感に優れてるけど、犯罪係数の高い人や記憶に同調してすぐぶっ倒れる人っていうのは、そういう事を示唆してると思う。 あれはとても危ない。 アンテナを閉じる方法か、 不要な情報を受け流したり、リリースする方法の習得、 メンタルケアのテクニックが重要になる。 不特定多数のダウナーなムードをキャッチしただけなのに、 それを真に受けて、自分を責めたりするハメになる。不毛だ。 今のように世の中全体が重苦しいとき、半端に感度がいい人では生き辛いと思う。 日本の普通でいう優しい人とか気がきく人っていうのは、だいたいそんなくらいなんだよな…。 どうしたものか。 いっそ他人の気持ちにも自分の気持ちにも鈍く疎い、三次元の低位レベルの人の方が生き易くはある。 あるいは、浮き沈みする気持ちになどもはや振り回されない境地まで行った人か。 あるいは世捨て人のように、人の想念が渦巻く俗世を離れて自然にだけ心を開くとか。 しかしまぁ、退化するよりは成長したいのが人間というもの。 折角開発したアヤシイ能力、何事も捗るインスピ力を手放してなるものか。 なにを拾っても、せっせと色即是空するのみ。 イハレアカラ・ヒューレンもそんなこと言ってたな。 なにが見えてもなにを感じても、とにかくまずクリーニングして下さいって。 癖というか、習慣づけて、いつでもすぐメソッドを使えるものにしておくってことか。 閉じる方法ってどうやるんだろうなー。 心を閉じる、自分には関係ないって強く思い込めば、アンテナの感度は落ちると思うけど。 そういう暗示をかけるのかな。
|
|