トップページ > 漫画 > 2023年09月17日 > y9QRN75J0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002323000000001000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
ピッコマ全般 Part.142

書き込みレス一覧

ピッコマ全般 Part.142
784 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2023/09/17(日) 07:51:34.93 ID:y9QRN75J0
>>782
別に公爵令息が主流というわけでもない
何なら小公爵と同じく違和感を訴える人もいる

その辺は読書量で触れたことのある単語の量に左右される代物だから
何でも自分基準で変な推量したらダメだよ

とりあえず知らん語はここで検索してごらん
https://dl.ndl.go.jp/ja/
ピッコマ全般 Part.142
785 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2023/09/17(日) 07:56:22.89 ID:y9QRN75J0
そもそも身分社会でない現代日本で公爵の息子が云々自体古い言葉なんだから良く使うとかそんな範疇じゃないw
なんて自分の感覚基準で物言うんだろうな
ピッコマ全般 Part.142
795 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2023/09/17(日) 08:12:19.77 ID:y9QRN75J0
>>788
「公爵令息」って組み合わせになるとおおよそなろう系に限定されるんじゃない?
その辺の感覚
それこそその論法だと「小」だって現代日本でも使うでしょ

時代がかった古めかしい話に時代がかった
貴族華族が実際に居た時代の言葉使ってるんだから
そこに違和感抱かれても
って気がするよ
ピッコマ全般 Part.142
796 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2023/09/17(日) 08:17:09.23 ID:y9QRN75J0
>>794
実際は使われてた言葉だしなろうで物書く奴がその辺読んでないわけが無いなんて言えるわけでなく読んでてもおかしくない訳で
韓国からの逆輸入説なんて身勝手な今推理は捨てなさいって話だよ
ピッコマ全般 Part.142
803 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2023/09/17(日) 08:43:18.91 ID:y9QRN75J0
>>799
その自分の「現代」って範疇で片っ端から調べてみれば?
単に英語で言うlittleやjunior等に対応してる「小」だから
little prince的な意味で小公爵だの小公子だの言うんだよ(ダイレクトに後継の意味は持たないから該当語を求めても見つかるわけがない)
現代でも使う普通の小の用法

>>800
説もあるというか逆輸入でなきゃならん理由がよく分からん
ピッコマ全般 Part.142
809 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2023/09/17(日) 09:06:35.48 ID:y9QRN75J0
>>807
とにかくピッコマ中心で生きてる人なのねあなた
最近の文献ってまた

例えばさ上にも出てたけど栗本薫のグイン・サーガにも小伯爵って出てくるんだわ
もう故人だけども結構メジャーな現代の作家の作品だよね?

自分が触れたことないから現代のでない日常でないって発想やめない?
ピッコマ全般 Part.142
820 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2023/09/17(日) 09:53:53.91 ID:y9QRN75J0
小公爵だのと同じく貴族華族が居た時代の生きた表現で
なろう系の作家が読んでても不思議でもない昭和文学にも出てくる言葉なんだけど

何で逆輸入って決めつけるの?
自分が読まない知らないからって作家達が読んでるはずが無い知ってるはずがないって前提はどこから来るの?
ピッコマ全般 Part.142
828 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2023/09/17(日) 10:01:16.50 ID:y9QRN75J0
>>822
誰もそんなこと言ってないだろ
頭おかしいのか
ピッコマ全般 Part.142
834 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2023/09/17(日) 10:23:04.25 ID:y9QRN75J0
>>832
カミーユも何でそんな癖あるのかも作中で触れられてんね
Ζは劇場版もあるから昭和限定でないし
ピッコマ全般 Part.142
838 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2023/09/17(日) 10:37:05.63 ID:y9QRN75J0
>>833
まあピッコマ他はその辺の影響が強そうだとは思う
幼稚・わがまま・自己中なキャラ表現に多用されてたわな
実際はそういうわけでもない自傷行為の1つだからそれが広く認識されたのか減りはしたけど
ピッコマ全般 Part.142
881 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2023/09/17(日) 19:01:00.36 ID:y9QRN75J0
>>871
嘘はいかん
琉球王朝も同様の立場であったので王世子を用いた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。