- 福満しげゆき 小規模なスレ 72
631 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-JZb1)[]:2020/03/29(日) 00:02:37.41 ID:ALhrUM/Nd - 福満センセは昔とかなり絵柄変わって、今じゃ全体的に柔らかく可愛らしい雰囲気すら感じる
昔ほどデフォルメも強烈じゃなくなってきてるし もう娘味のときみたいな、混沌鬱々とした独特の雰囲気出せないんじゃないかと思う まとめると、エッセイを描くのが上手くなった代わりに、物語の空気感作るのは下手になってる気がする
|
- 福満しげゆき 小規模なスレ 72
642 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-JZb1)[]:2020/03/29(日) 09:02:00.68 ID:ALhrUM/Nd - 昔の絵柄に戻すのが正解かといえば違うかもしれないけど
強くデフォルメが効いた個性あるキャラクターデザインと、対照的に緻密に描かれた情景描写が、独特の雰囲気を作ってて、魅力的だった 和やかなエッセイとは対照的に、ストーリー物ではああいう強烈な雰囲気を見せていけば、そのギャップが読者の目には印象的に映って、より引き込めるんじゃないかと思う 「我々の路」と書いてガロ、福満は「最後のガロ系漫画家」じゃないか、 独自路線を行って欲しい
|
- 福満しげゆき 小規模なスレ 72
644 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-JZb1)[]:2020/03/29(日) 10:55:16.90 ID:ALhrUM/Nd - >>643
言ってることは非常に理解できるし、自分も常々思ってます けど、「売れる作品」として描いたものが、結果、売れてないですよね
|