トップページ > 漫画 > 2020年03月24日 > tg8iEb0Ld

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000405



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-SI+G)
【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜21【柳内たくみ・竿尾悟】

書き込みレス一覧

【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜21【柳内たくみ・竿尾悟】
42 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-SI+G)[sage]:2020/03/24(火) 17:33:47.94 ID:tg8iEb0Ld
>>41
漫画版の作戦図に注目
いくら夜間強襲とはいえ、千人以上を収容できる城塞を強襲するのに、後方予備も翼縁の援護もなく、それぞれたった1個ずつの1個班規模の偵察隊が投入されてる
軍事戦術の常識としてあり得ない
舐めプすぎる
【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜21【柳内たくみ・竿尾悟】
48 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-SI+G)[sage]:2020/03/24(火) 22:14:32.52 ID:tg8iEb0Ld
>>45
異世界の軍事なんぞ知らんが、俺は一応元陸自なので現実の軍事なら多少は…

バスーン監獄の規模にもよるが、漫画の通りの規模だと、最低でも2個中隊はないと制圧は厳しいと思う
1個小隊で屋内を制圧、1個小隊が突入支援、2個小隊で建物の四隅および道路を占領、残りの小隊は後方予備
こんな具合

でもあの第76話の扉絵の作戦図だと、2個偵察班、多分20〜30人前後しか投入してないっぽいのよな
一騎当千か
【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜21【柳内たくみ・竿尾悟】
55 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-SI+G)[sage]:2020/03/24(火) 22:36:50.13 ID:tg8iEb0Ld
>>49
それはそうなんだけど、大抵の場合、敵の兵力や編成がどうなっているかは未解明のまま作戦開始する場合が多いので、
それよりも地形の強度や縦深、緊要地や交通要衝、天然障害などを調べて、「このような場所なら、敵は多分こんな戦力を配置していて、こんな防御戦闘をしてくるんだろうな」と予想して、
ORを重ねてから我の作戦を決定することが多いぞ

>>50
特戦群は会ったことないから実力は正直よく分かんないです
ランボーとかジョン・ウィックみたいなもんか?
【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜21【柳内たくみ・竿尾悟】
60 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-SI+G)[sage]:2020/03/24(火) 22:52:28.96 ID:tg8iEb0Ld
>>57
ただ、どこの駐屯地にも人並外れた隊員が1人、2人はいるものだ
杉下右京なみにキレる頭脳と、スネークなみに無尽蔵な体力を持ち合わせた完全無欠な隊員がな
東大医学部出身のインテリのくせに、40kg近い荷物を背負いながら、全く息を切らさず元気に富士山を駆け上る3尉を見たことがある
多分、ああいう人たちが特選群に行くんだと思う
【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜21【柳内たくみ・竿尾悟】
62 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-SI+G)[sage]:2020/03/24(火) 22:59:48.75 ID:tg8iEb0Ld
>>58
>無力化(物理的に)と無力化(拘束的な)でも難易度が変わってきますし?

無力化なんて言葉、海自や空自は知らんが、陸自の作戦教範には載ってないし、使わない言葉ですよ
つまり貴殿こそ、ぼくのかんがえた脳内りくじ、で物を語ってるわけだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。