- 【小林有吾】アオアシ Part40
446 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-cvBQ)[sage]:2020/03/24(火) 12:35:43.57 ID:kQdgRxei0 - >>444
サッカーで20年前というと日韓W杯開催前まで遡ってしまう ここ数十年、急激に伸びつづけてきた日本サッカーを考えるときに その考え方はかえって思考を歪めてしまう
|
- 【小林有吾】アオアシ Part40
454 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-cvBQ)[sage]:2020/03/24(火) 13:08:53.95 ID:kQdgRxei0 - >>450
話ズレ始めてない? 出だしは育成率という確率の話に限定するならばユースが上(ただしユース所属選手が上澄みだから当然) ユースと高校の育成“能力”としてどっちが上かの話じゃないよね??
|
- 【小林有吾】アオアシ Part40
457 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-cvBQ)[sage]:2020/03/24(火) 13:17:34.35 ID:kQdgRxei0 - >>455
「母数の差が凄まじい」と一番最初に提示されているのに まず指摘したのは「日本代表まで上り詰める面々」という条件の設定 その条件でも直近のW杯だとユースだと言われて次に指摘したのが「最低20年くらいの統計出さないと」という期間の設定 その期間について日本サッカーを考えるときには適切ではないとされてから、いきなり最初の母数の話をひっくり返そうとしてる 話の流れを見ると最初の段階であなたが母数を重要視していたようには見えないよ
|
- 【小林有吾】アオアシ Part40
460 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4954-cvBQ)[sage]:2020/03/24(火) 13:32:19.64 ID:kQdgRxei0 - >>458
もう一度言うよ 「母数の差が凄まじい」というのは最初に言われてる あなたはそこは指摘せずに話を先に進めた だから母数に凄まじい差があるという前提の上で話が積み上げられてきたの 積み上げられた話の結論を出す前にいまさら母数の話をするのは 自分の旗色が悪いとみてせっかく積み上げた話の土台をひっくり返しているようにしか見えないの
|