トップページ > 漫画 > 2019年01月20日 > ojuhYlzq0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/2354 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000001112000011311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)
☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM

書き込みレス一覧

☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM
557 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)[sage]:2019/01/20(日) 01:01:07.68 ID:ojuhYlzq0
>>554
マキシは理論は完成してたし、バランシェの死後の46年後にミースが完成させたので
寿命が数十年長ければ自身で完成させていた可能性はある

ショーカムの病気の病気はAD世紀の負の遺産と言ってるくらいなので星団暦が始まった
頃から存在した病気なのだろうけど、患者が騎士でない場合に侵攻を遅らせる事は出来る
が、それ以外は病状を調べ記録を残す程度の事しか出来ないそうなので完治には程遠い
段階だな
☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM
592 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)[sage]:2019/01/20(日) 13:46:00.20 ID:ojuhYlzq0
マウザーはツバンツヒ同様、今後の物語に深く関わってくる
それは4100年まで

とデザインズ4にあるが、ツバンツヒの方は7777年までウィルで
天照の食事係として付き合うって設定がスクールデザインズ
にあるので、マウザーの方も4100年で天照との縁が切れるとは
限らないのでは
☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM
598 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)[sage]:2019/01/20(日) 14:28:40.66 ID:ojuhYlzq0
デコースの初登場から作中で48年経ってるし
仮に初登場時点で80歳(地球人20歳相当)だったとしても今月号では128歳(地球人30代前半)
少しは落ち着きがでてきたのかも

現実ではNT1986年8月号の初登場から32年6ヶ月が経過
☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM
609 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)[sage]:2019/01/20(日) 15:42:18.51 ID:ojuhYlzq0
ファティマに結婚を申し込もうとしてたプルースのパートナーのエルマもモラードファティマ
☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM
611 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)[sage]:2019/01/20(日) 16:04:35.12 ID:ojuhYlzq0
>>610
どちらも今の戦いで主と一緒に出てきたよ
☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM
617 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)[sage]:2019/01/20(日) 16:35:21.72 ID:ojuhYlzq0
モラードファティマは全39体なので最終的には38名の兄弟姉妹がいるはず
既に死んでるのや、まだ製作前のもいるので現時点ではもっと少ないけど

でも光の速さで攻撃を放てそうなのはポーターとタワーくらいかな
☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM
643 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)[sage]:2019/01/20(日) 21:18:40.36 ID:ojuhYlzq0
>>642
2017年11月号

3075年にバッハトマが崩壊して魔導大戦は終結するがアドラーのヨーグン大陸の諸国が連合してディ・ヨーグン統一連邦が誕生
」バキンラカンと同じ大ロマン大陸の南部にあるダスニカ神聖連合も動き出し3100年にアドラー星動乱が始まる

この動乱に関わっているのがペールとマウザー
☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM
655 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)[sage]:2019/01/20(日) 22:08:15.42 ID:ojuhYlzq0
>>654
MGP、ZAP、グリットは同時に設計されている設定だから、ティータが生まれた2895年にZAP
が存在してなければグリットも同じだろう
☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM
670 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)[sage]:2019/01/20(日) 23:02:39.93 ID:ojuhYlzq0
>>667
メガエラについては9巻巻末に

2871年設計開始、2952年製作開始、2974年誕生
実際の設計から完成までかなり時間がかかってるがこれは珍しい

デザインズ4には

ラキシスやアウクソー、メガエラなどの幼少期jは計算不可

と、設定があるのでメガエラ、同時期製作のアレクトー、ティスホーンにも
何らかの妖しい細工がされてる可能性がある
☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM
675 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)[sage]:2019/01/20(日) 23:15:42.69 ID:ojuhYlzq0
>>674
アレクトーを娶る前にはバシクを使っていたって設定がデザインズ1で追加されている
☆FSS★ファイブスター物語☆492★永野護☆GTM
685 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 096c-rfU3)[sage]:2019/01/20(日) 23:49:31.89 ID:ojuhYlzq0
>>672
5巻ではドラゴンをヒントに複数の情報体を持つアウクソーを製作したとバランシェが言って
たので、それ以後の3体もドラゴンから得た何らかのデータを使ったのかもしれない

改変後はクーンがセントリーの因子を持っていたのでダムゲートなしで作られた設定だが
彼女は自身をセントリーに2つに割ってもらう事になったので、5巻の設定を引き継いで
アレクトー、メガエラ、ティスホーンの3体にもセントリーの因子が使われているのであれば
クーンと同じような状態になるのを避けるために強力なダムゲートを施した事になってる
かもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。