トップページ > 漫画 > 2018年11月08日 > oaYKF6hf0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21001000001120010120101014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM

書き込みレス一覧

☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
428 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 00:08:06.48 ID:oaYKF6hf0
デザインズ3では天照とラキシスのドロップはドラゴンを召喚するものではなく
用途が違うのは物語の通りとあるので、8巻にあった通り2人が離れ離れに
なった時に互いのいる場所を確認するために使うようだ

改訂版2巻の225Pにも放浪するラキシスが持つすえぞうから貰ったドロップ
のかけらが天照の持つものと共鳴し、互いの場所を探し求めると解説がある

そんな物をディジナに渡した天照の目的は何だったのか
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
429 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 00:12:15.41 ID:oaYKF6hf0
>>426
勘違いしてる

イゾルデ・サヤステは13巻でちゃあとクラーケンベールが会った時に居た女騎士だ
爺さんはかつて初代黒騎士を倒したアルテン・サヤステと予想されている

アルテンの若い頃の姿は10巻の静の回想場面に登場
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
441 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 01:26:59.79 ID:oaYKF6hf0
ダッカスのデザインを見放すのとFSSを見放すのは別
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
451 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 04:18:19.01 ID:oaYKF6hf0
>>448
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1686766.jpg

一応、人型形態の外見はかなり前に公開済み
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
461 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 10:48:22.45 ID:oaYKF6hf0
>>454
スパンダ法王が騎士って設定は一度も出た事がない

身長も178cmだし
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
468 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 11:41:33.13 ID:oaYKF6hf0
>>463
旧版1巻巻末にあった2990年パワーバランス表では騎士に星印が付いていたんだが
スパンダ法王には無かった

ただ、この表ではミラージュを引退してるダグエランにも印はついてなかったが
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
471 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 12:04:27.30 ID:oaYKF6hf0
バッハトマの目的はベラ戦以降停止した全戦線の活性化
今回のテストで派手に情報を流してるのもそのためとマウザーが言ってたので
大事にするのが狙いなのでは
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
475 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 12:28:10.95 ID:oaYKF6hf0
>>473
マドラはショウメ争奪戦の悪魔との戦いでマトモな人格が出現
3075年には殺人鬼モードに変わる事はなくなっている
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
494 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 15:46:49.93 ID:oaYKF6hf0
>>462
エトラムルは制御能力も人型よりかなり劣るが、開発や調整能力は更に差があるのだろうか

天照エンジンを回すのを嫌がるジュノーンを宥めたクローソーや、K.O.Gを脅して制御してる
ヒュートラン、ボォス到着までの1〜2日の間にヤクトLの調整を終えたパルテノのような真似
はエトラムルには到底出来ないのかもしれない

この場合にはデモールの調整にもかなりの時間が必要で、今回のテストで002号騎が損傷
を受けたのもそれが原因の可能性がありそうだ
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
506 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 17:54:19.58 ID:oaYKF6hf0
ヒュードラー博士が開発していたエトラムル専用の新型MHが9騎目の試作騎で一応完成して実戦テストを開始
名前がカナルコード・エリア・ナインという設定が改変後のデモールにも引き継がれたのだろう
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
510 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 18:30:38.92 ID:oaYKF6hf0
>>507
ナオやレンダウドもマドラのような殺人衝動を持ってないのでハリコンが有能とは限らない

マドラの場合スバースの血を引いている事が影響してるのかも知れないが
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
515 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 18:58:39.52 ID:oaYKF6hf0
>>512
改変前だと破烈の人形の出力が1.35兆馬力でバッシュは1.4兆馬力
後者の方が出力は上だった

ただ、この設定の頃はバング=破烈の人形だったが現在では別物
GTMの破烈の人形の出力は3大GTMを上回るとされているので、ダッカスよりも
出力が上になってる可能性もある
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
522 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 20:01:39.62 ID:oaYKF6hf0
妊娠すると預言の力を失う
☆FSS★ファイブスター物語☆483★永野護☆GTM
547 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-LeYh)[sage]:2018/11/08(木) 22:02:50.29 ID:oaYKF6hf0
>>545
この漫画も同様


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。