トップページ > 漫画 > 2018年07月27日 > qYFMuULkd

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2998 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002400001023113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)
小学館MangaONE [マンガワン ] 71

書き込みレス一覧

小学館MangaONE [マンガワン ] 71
791 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 13:40:46.94 ID:qYFMuULkd
>>775
そのまんま同じ感想
金出さない層の意見なんぞ無視すりゃあ良いのに
テラーでも思ったけど無難なキャラばっか出してどうすんだよ

ただマンガワンで描く必要がないというのは大いにある
読者も漫画家も得しないし
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
792 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 13:43:09.87 ID:qYFMuULkd
ていうか、
パトレイバーの おたけさん と同じやろ
融通が効かない生真面目でオカルト断固否定
その理由は親父がオカルトオタクで怖いトラウマがあるから

パトレイバーはリアル寄せなので暴力ヒロイン行動はせんけどね
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
794 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 14:20:43.41 ID:qYFMuULkd
ヒナまつり、マンガワンじゃ絶対無理だったと思う
金出さないけど無難キャラ大好きマンの声で

いやキャラ受けが悪くともマンガ自体が上手いからイケるやろっていうと
ニキイチのモンモンも週刊掲載してるのに叩かれまくりだったし
(月刊掲載なら進行が遅いので分かる)
とにかく無難大好きマン多い
ニキイチのモンモンすげぇ面白かったのになぁ
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
797 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 14:36:03.51 ID:qYFMuULkd
>>795
ニートで不条理暴力だよ。成長したらほぼ無くなるけど
不条理暴力装置ミカという反面教師もいるし>ヒナ:ああはなりたくない

マイナー誌でやってるにも関わらずヒナに文句付ける読者がいるくらいだから
無難大好きマンのマンガワン1000%無理
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
800 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 14:43:49.27 ID:qYFMuULkd
>>796
週刊じゃないのにあの展開の遅さはきついだろ
ただ月刊でも在りし日の月刊ジャンプならイケたわ
月ジャンで描いてた東谷文仁の連載が最近再開して嬉しい
マンガワンに一時期来てたがアレなんだんだった?
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
801 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 14:56:49.10 ID:qYFMuULkd
金出さない層の意見は全無視でいいだろ
金出さない層にウケつつ、マンガワン以外の読者も買うって言ったら、

・ロリが出てくる日常もの
・なろう系
・少女マンガ
・美少女による飯物
・タイアップ

この辺しかまともに描けんと違うか?
そのどれでもない、モブサイコとケンガンってスゲーよな
血灰女王とスポーツ物もそこそこ売れたんだっけか?
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
855 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 19:59:48.91 ID:qYFMuULkd
学生さんや年金暮らしや病気療養中は仕方ないが
たかだが600-700円で悩むことってあんま無い

本棚のスペースには限りが問題なら電子書籍で解決
基本庶民が物を持つのは贅沢過ぎる行為
まとまった金ガーないので大型タブレット買えないってヤツら向けに
それこそ大手量販店やメーカーと提携すりゃあええのに
まさかのソシャゲもガチャに舵切りだものね
マジでセンスない
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
859 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 21:08:31.37 ID:qYFMuULkd
無料民が読みたいのはメイン誌のエース級の作品か少女マンガだと思うんだよな
で逆に課金民が読みたいのはマイナー誌に載ってるような作品
層の割合は圧倒的に無料民の方が多く
1300万?ダウンロードだっけか?その広告料を支えているのは無料民

広告料を捨てずになおかつ単行本売りたいなら
メイン誌のエース連れてくる以外の選択肢あるの?って思う
エースは勿体無いからイヤ!!!!なら
きらら 化すりゃあええのにな
変り種ないかなってマイナー誌読む感覚でマンガワン読んでるけど
きらら ならギリ許容範囲
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
865 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 21:48:14.54 ID:qYFMuULkd
>>861
タブレット買おうぜ!!!
iPad無印 or Pro がおススメだけど
YOGA Tab っていう2.3万の格安大型タブレットとかもあるよ

純粋な疑問なんだけどスマホで読むのは許容範囲なのに電子書籍はダメってなんでなん?
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
868 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 22:00:50.58 ID:qYFMuULkd
>>866
キミの宇宙ではAmazon kindle以外は死んだんだろうけど
現実の世界ではたくさんのタブあるし
読み放題サービスあるから
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
869 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 22:02:50.67 ID:qYFMuULkd
>>867
Amazonが潰れるとか大日本印刷が潰れるとかまず無いと思うぞ

>頻繁に読み返す漫画は通信量と持ち運びの関係で電書入れてるけどな

要は移動中のヒマ潰しでしか無いってことやん?
欲しいのはやっぱりエースでは?
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
874 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 22:15:42.12 ID:qYFMuULkd
>>872
Amazonが潰れると思ってたら何もサービス使えないぞ
まぁ書き方も悪かったけど
「まず」っていうのは大日本印刷の方な
本体がある日突然あーぼんはないにせよ電子書籍はギブアップするかもしらん
けど社運掛けてやるべき事業を投げるかね
小学館MangaONE [マンガワン ] 71
884 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-PpMe)[sage]:2018/07/27(金) 23:33:36.37 ID:qYFMuULkd
>>881
ほんこれな
でもぶっちゃけ同人や他誌で出して貰った方がいいわ
一応単行本出たらちゃんと買うよアピールのつもりで
お気に入りの作品には単行本代として2000ポイント全部入れといたけど
無料民のが圧倒的に多いわけで利益としては
広告料>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>課金
あんまり意味ない気がする
だからSPも対応したんだろ?
個人的にはソシャゲ化の方が大問題に思うが元より課金しない民的にはどうでもいい

そして単行本売れノルマだろ?
ロクに単行本の広告打ってないけど
読者の中にご都合よくインフルエンサーがいる展開を期待してんのかな?としか思えない
あるいは作者のSNS力に期待してんのか?
元から売れ筋の作品じゃないことはご存知であろうよと言いたい
同人や他誌で出して頂いた方が誰にとっても良さそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。