トップページ > 漫画 > 2018年06月27日 > Hjl2yjkr0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000404011010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら

書き込みレス一覧

須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
20 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/06/27(水) 17:43:52.20 ID:Hjl2yjkr0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

生きたカイジか、この人はw

11:53 - 2018年6月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011804647370002432


RT:織田信成 nobunari oda @nobutaro1001

羽生結弦半端ないって!

アイツ半端ないって!

66年ぶりにオリンピック2連覇するねんもん…そんなんできひんやん、普通。

そんなんできる⁉
言うといてや、できるんやったら…。

またまたまたまた金メダルやし。

#FaOI2018
http://i.imgur.com/GqNgJiW.jpg

10:31 - 2018年6月26日
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
21 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/06/27(水) 17:49:48.86 ID:Hjl2yjkr0
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)NHKの受信料は受信設備のある世帯(住居)にかかるんだと思う。
だから家族の人数が多くても家にテレビが複数あっても受信料は1軒あたり同じ。
世帯主が死亡した場合でも世帯には受信料がかかっている。
もし一人暮らしなら、誰かが死亡をNHKに届けないと世帯にかかり続ける、という理屈じゃないかな
11:33 - 2018年6月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011799576716587008

独居老人などが死亡した場合、誰もNHKに死亡を届けないとずっと受信料がかかり続けて、
親族が気づいて後で届けて、蓄積された多額の受信料を請求されるとしたら、それは理不尽だと思う。
11:36 - 2018年6月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011800288712224768

一人暮らしじゃなく、世帯の家族が残っている場合、これは普通にそのまま受信料はかかり続けるだろう。
世帯主の名義は変更した方がいいが、前の世帯主が亡くなったからといって、
世帯との受信料契約が停止するわけではない。
11:47 - 2018年6月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011803056323756032


青山ゆみこ @aoyama_kobe
死亡証明があっても支払い義務があるというのがよくわからない
(契約された方がお一人暮らしではなく家族が見ておられた可能性があるなど、
何かしら請求の正当性のかけらがあるんだろうか)。
少しずれるけど認知症の症状が進まれた方なども同様に問題が起こりそう。
>NHKは恐ろしい。 数年前に亡くなった方宛に受信料の請求をするとは。
> 亡くなってから視聴してないのに、いつ亡くなったかNHK側はわからないから、督促状が届いた日まで払えと。
>高裁が全て勝たすから、天狗に。 死亡の証明書を提出してもダメらしいです。
> 民営化してください。 これは許せないです。
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
22 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/06/27(水) 17:51:35.20 ID:Hjl2yjkr0
須賀原洋行 @tebasakitoriri
是枝監督の件、未だに誤解された間違った経緯を前提に、
監督が恩知らずで傲慢な人のように言われているが、実際の経緯はこう。

参院文科委員会で野党議員が文科相に「是枝監督に直接祝意を表するよう総理に進言を」と質問
→「林大臣が文科省に招いて祝福したいという意向を示した」とNHKが報道(続
14:29 - 2018年6月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011843969582448640

続)→その報道を見て是枝監督がブログで
「受賞直後からいくつかの団体や自治体から顕彰の申し出があったが全て辞退しています」と表明。
つまり文科省と直接やり取りはない。
そして国の助成金に対してはきちんと「ありがとうございます。助かりました」と感謝の言葉を述べている。
何も問題ないと思う
14:29 - 2018年6月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011844006546845697
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
23 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/06/27(水) 17:52:30.23 ID:Hjl2yjkr0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

ちなみに、是枝監督がブログにそれを書いた理由は
「他に多くの重要な案件がありながら、このような私事で限られた審議や
新聞の紙面やテレビのニュースの時間を割いて頂くのも心苦しく」

14:33 - 2018年6月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011845016661061632
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
25 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/06/27(水) 19:05:30.08 ID:Hjl2yjkr0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

安倍総理のどこに問題があるのだろう?未だに誰も具体的な問題を提示できていない。
「問題だらけの」「加計を優遇した」などと根拠もなしに大前提して当確の政局を作ろうとバカ騒ぎ。
官僚もやむなく国会対策で文書をいじるはめに。全ての元凶は野党とマスコミ。
なのに「首相のお友達ですよね?」って…

http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011911765385363456

RT:問題だらけの首相のお友達ですよね?
>須賀原洋行 @tebasakitoriri
何一つ問題のない市井の人がマスコミのターゲットにされ、えんえんといたぶられる……
40年前に書かれた筒井康隆の小説『おれに関する噂』が今や現実化している。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
26 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/06/27(水) 19:23:55.98 ID:Hjl2yjkr0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

愛媛県と今治市に懇願されて応じ、二人三脚で獣医学部新設を悲願にしてきた加計学園が、
税金かすめ取ったと全国中継の党首討論で言われなきゃならないのか。
獣医師になるためがんばってる学生達が大勢いるのに、
NHKでおおっぴらに風評被害をまき散らす野党って……

19:12 - 2018年6月27日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011915264982581253

RT:産経ニュース @Sankei_news
【#党首討論詳報(5)】
共産・志位委員長「加計学園は総理の名で国民の税金をかすめ取ったのでは」

 →安倍首相「愛媛県、あるいは今治市の補助金については、
愛媛県、今治市が主体的に判断することでございまして、私はあずかり知らないところでございます」
http://www.sankei.com/politics/news/180627/plt1806270022-n1.html
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
28 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/06/27(水) 19:26:59.94 ID:Hjl2yjkr0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

総理と友達罪とか、忖度されちゃった罪とか、妻が名誉校長引き受け罪とか?

19:17 - 2018年6月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011916546736705536

RT:少なても森友の件は今は合法でも今後は起きないように
違法にしなといけないのに、口だけで仕事してない。
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
29 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/06/27(水) 19:29:43.03 ID:Hjl2yjkr0
>>28
返信先:@tebasakitoriri
今のままだと、森友のような事がまた起きても問題ないって事になってるんですけど、
それでいいって認識なんですか?

須賀原洋行 @tebasakitoriri
よくないです。野党とマスコミは大いに反省し、もうこのような捏造行為をやめるべきですね。
そうすれば官僚は文書を直す必要がないし、国会で正直に答弁できます。
あと、省庁の内部にいる一般職員(野党の支持母体の組合員)のスパイ行為、
文書を隠して野党に渡す行為にも厳重な対策が必要でしょうね。
19:22 - 2018年6月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011917799143292928
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
41 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/06/27(水) 21:42:28.24 ID:Hjl2yjkr0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

料理写真に湯気が写らないという話がTLを賑わしているが、料理の最中に写真を撮りまくっているとわかるが、
湯気が写るというのは「湯気にピントが合ってしまい、料理がピンボケになる」事なんだよね。
湯気の隙間をぬって料理にピントが合うと湯気はほとんど写らない。

21:30 - 2018年6月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011949998890577922
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
45 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/06/27(水) 22:13:55.45 ID:Hjl2yjkr0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

事件・事故に遭遇したツイート主にマスコミのアカウントが取材をお願いするリプに対し
「ネットは庶民の場所だ、報道機関が仕事に利用するな、まずは友達になれ」的な
批判をする人がいるが、SNSは特に誰の為のものでもなく、ただの場所なので、
記者が取材魂を燃やしても全然オッケーだと思う。

22:07 - 2018年6月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1011959211285049347


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。