トップページ > 漫画 > 2018年03月30日 > DD3e/uOl0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/3076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03110021310030000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
【ONE】ワンパンマン総合part3【村田雄介】

書き込みレス一覧

【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
152 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 01:34:13.32 ID:DD3e/uOl0
>>151
関係無い。
短期間の在住で永住権が認められる基準は法務省が公表している。

学者ならフィールズ賞やノーベル賞級や優れた論文の発表者。
スポーツ選手ならメダリスト級。
上場企業のCEOを何年も勤める。
日本の勲章受勲者等々。

コンビニバイトでも認められるなんてのは完全なるデマ。
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
155 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 01:49:42.19 ID:DD3e/uOl0
日本への貢献が認められて短期の在住で永住資格が取れる具体例は
ここの法律事務所のサイトでも書かれている。
https://ascott-office.com/permanent-residency-condition-3/

貢献が認められる条件は非常に厳しいし
認められてもこの程度なら3年以上とか5年以上といった相場があるから
最短1年で認められるようなのは
メダリスト級の人材じゃなきゃ無理。
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
156 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 01:52:17.53 ID:DD3e/uOl0
>>143
漫画の話に戻すが
中国は既に30基もの光学偵察衛星を運用している。
その数だけならアメリカをも超えていて
日本なんてほぼ常時監視下に置かれているってのが現状。
【ONE】ワンパンマン総合part3【村田雄介】
542 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 02:01:32.34 ID:DD3e/uOl0
>>541
ボフォイが居た所で
ジェノスじゃ全く対抗できない竜の面々を何とかできるとは思えない。

村田版じゃ竜でも頭一つ抜けてるっぽい怪人王までいるから
サイタマを考えなければ
S級じゃ来れば来るほど犠牲が増えるってレベル。
【ONE】ワンパンマン総合part3【村田雄介】
544 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 03:58:18.34 ID:DD3e/uOl0
怪人側がヒーロー側の戦力を分かった上で
自信満々に誘い込んでるんだから
その位の危険性は認識できなきゃ駄目だろ
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
158 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 06:38:55.87 ID:DD3e/uOl0
>>157
中国の偵察衛星の分解能は欧米のもの比べると低いが
それでも航空機の判別くらいは余裕でできる水準。
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
159 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 06:57:23.83 ID:DD3e/uOl0
遥感衛星の分解能は車の判別も可能なレベルになっている。
中国の偵察衛星は30基以上。民間のも加えれば倍にはなる。

そのうち10基もあれば1時間間隔で特定の地域の持続的な監視が可能になるってのに
なんで有事に空港一つ撮れないと思うのか、その方が不思議でならない。
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
160 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 07:07:16.85 ID:DD3e/uOl0
もっとも30基ってのはデータが古かったかな。
中国は毎年数十基は衛星打ち上げてるから、今はもっと増えているはず。

漫画の時代はさらに先だから
今よりも遥かに多くなってるのは間違いない。
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
163 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 08:21:00.39 ID:DD3e/uOl0
>>162
何を言っているのか全く理解できない。
固定拠点の監視なんて偵察衛星数基回せば十分に可能だろ。
飛行隊どころか、駐車場に止まってる車の車種すら判別できる解像度で偵察されるわな。

広いエリアって何を言ってるんだか。
艦隊の索敵には広域走査が成されるが
艦船が認識できる分解能で幅数百キロメートルの索敵ができる。
居場所はバレバレだよ。
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
164 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 08:26:42.61 ID:DD3e/uOl0
数十基の偵察衛星を抱える相手に
紛争時に航空隊の出撃拠点となりそうな場所の監視もされないなんて
なぜ思えるのか少しも理解できない。
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
166 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 08:57:58.66 ID:DD3e/uOl0
>>165
基地に飛行隊が進出しているかどうかなんて
分解能10mもあれば判別できる。
そんな精密な偵察衛星はいらない。

衛星一つで同時に複数の拠点の監視が可能だし
下地島や宮古なんて尖閣に最も近い飛行場。
最優先で偵察されるよ。
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
167 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 09:11:01.16 ID:DD3e/uOl0
>>165
それに認識が根本的におかしい。
通信や測位は含まず、光学偵察衛星だけで30基を超えているんだから。
遥感衛星だけで既に30基以上運用されている。
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
173 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 12:29:00.68 ID:DD3e/uOl0
>>168
アホか。
これが10m分解能で空港を撮った画像。
https://cdn-images-1.medium.com/max/1600/1*KYJJ6i6b6CYSJ5fARBVzYA.jpeg

機体の形状、大きさ、数はおおよそで把握できる。
狭い空港に航空隊が所狭しと駐機していれば、ほぼ確実に解析されてしまう。

それに10mでも判別できると言うだけで
もっと精密な写真を撮れないと言ってるわけじゃないんだよね。
30基以上ある遥感衛星のうち2基程用いるだけで
40分間隔で車の種類すら判別可能な精密な写真を撮られる。
作戦上、それだけでも十分役立つわけで。

尖閣からの距離を考えれば最も脅威となりうる空港なのに、なぜそれをしないと思うのか
全く理解不能。
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
175 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 12:46:27.21 ID:DD3e/uOl0
そんなこと書き込んで何の意味があるのか。
作業の合間の息抜きに専ブラリロードしているだけ。
【かわぐちかいじ】空母いぶき 3
177 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/03/30(金) 12:49:38.64 ID:DD3e/uOl0
余計なお世話。
このスレだけに書き込んでいるわけじゃない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。