トップページ > 漫画 > 2018年03月30日 > +8b1mE0f0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/3076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00252000000000000000001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d3ca-B6Ur)
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part14

書き込みレス一覧

【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part14
384 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d3ca-B6Ur)[sage]:2018/03/30(金) 02:25:59.44 ID:+8b1mE0f0
別に覆してなくね?
だって原作のあきらにしろアニメのあきらにしろきっと新しい恋を積み重ねていくよ
そして店長との思い出はどんどん薄まっていくんだよ
作者の言いたいことって「どうせ忘れる」ってことがメインなんじゃなくてきっと忘れてしまうんだろうけど17歳のあきらにとっては全力だったってことなのでは?
全力で恋してたとしても忘れるもんは忘れるんだよ
忘れたとしたって17歳のあきらの恋心が否定されるわけじゃない
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part14
391 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d3ca-B6Ur)[sage]:2018/03/30(金) 02:54:26.70 ID:+8b1mE0f0
あまりにも批判すごいからコミックス派だけどスピリッツ電子版読んじゃったよ
どこが悪いのか全然わからない!
めちゃくちゃ綺麗な終わり方じゃん
むしろアニメより原作の方が好きなんだけど
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part14
405 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d3ca-B6Ur)[sage]:2018/03/30(金) 03:20:11.67 ID:+8b1mE0f0
>>392
そう、10巻分を丸々読んでないから胸張って好きとは言えないんだけど
でもスレ読んでだいたい流れはわかった
それでもやっぱり原作の方が好きだと思う
あきらの恋は時と共に消化されてくけど店長の中ではたぶん結構引きずるじゃんあの終わり方は
これから何度も新しい恋をしていずれは運命の相手と結婚して…っていう輝かしい未来が待っているであろうあきらとは裏腹に
自分のことを好きになってくれた若い女の子を傷つけて、下手したら恨まれるかもしれないなあ…と
あきらとの恋をどちらかというと負の感情を抱いたまま「一人で引きずっていく」っていう
色々経験してきた大人としての覚悟と諦めがすごく切なくて美しいと思った
私は女だけどババアだから店長の方に感情移入してしまう
アニメの「忘れない」連呼はその店長の覚悟がなかったことにされてる気がする
「忘れてくれていいんだよ、ちょっと悲しいけどね」っていうのが店長の本音だと思うから
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part14
411 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d3ca-B6Ur)[sage]:2018/03/30(金) 03:26:32.18 ID:+8b1mE0f0
>>406
そうだね〜私は一貫して付き合うことには反対だったねw
ていうかくっ付くかもしれないって思える方が不思議だよ
どこをどう読んだらそんな期待ができるのか
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part14
421 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d3ca-B6Ur)[sage]:2018/03/30(金) 03:39:18.92 ID:+8b1mE0f0
>>412
>>57読んだ!>>57の方がわかりやすいね
「それが言いたかった!」ってこと書いてくれてる
文章力ある人羨ましい(´・ω・`)
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part14
427 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d3ca-B6Ur)[sage]:2018/03/30(金) 03:45:38.43 ID:+8b1mE0f0
>>420
わかるわかる!店長の妄想シーンが切なくてすごく好き!
高校生の自分と女子高生との妄想シーンとか一見キモいんだけど
逆に言うと自分を高校生に置き換えることでしかあきらとの未来を想像できないんだよね
でも現実には高校生に戻れるわけなんてないからね…
切なすぎて読み返すたびに泣く
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part14
432 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d3ca-B6Ur)[sage]:2018/03/30(金) 03:59:09.06 ID:+8b1mE0f0
>>422
うーん、私も女子高生とおっさんが付き合うこと自体は反対ではない
ていうかむしろ好き
でもこの終わり方は私はむしろテンプレ通りだと思うんだよね
だってこれ青年誌じゃん?
少年誌のラブコメだったらそりゃ最後にはめでたしめでたしで終わるのがテンプレなんだろうけど
青年誌のラブストーリーとしてはテンプレ通りだと思うわ
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part14
439 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d3ca-B6Ur)[sage]:2018/03/30(金) 04:15:20.46 ID:+8b1mE0f0
不幸要素…?全くわからん
不幸要素があったとしたらユイちゃんの失恋だけだ
あきらはウジウジしてた自分から抜け出せたのに何が不幸なのかわからない
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part14
446 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d3ca-B6Ur)[sage]:2018/03/30(金) 04:37:47.15 ID:+8b1mE0f0
>>441
振られてるわけではない?でも振られてるよねどう考えても
自然消滅なのかなあ…想いは残っててもケリは付けてると思うんだけどな2人とも
確かに青年誌じゃなくて少女漫画的かもしれない
そこは私の勘違いだった失礼
読み切りの女王と言われた谷川史子先生の漫画っぽくはある
って言われてもわからんよねごめん
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part14
621 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d3ca-B6Ur)[sage]:2018/03/30(金) 22:55:34.63 ID:+8b1mE0f0
私はいつまでも原作擁護し続けますよw
原作の終わり方本当に好き
だって救いがあるのは原作の方だもん
アニメに救われてる人の気持ちがまるで理解できない
アニメは酔ってるっていうか忘れないって自分に言い聞かせてるというか
結局甘ちゃんな恋から抜け出せていないイメージ
原作の方がよっぽど大人の恋してるし未来がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。