トップページ > 漫画 > 2018年01月18日 > 3KMtM+SI0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/4054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001001001027102023110022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
【松浦だるま】累―かさね― 17【イブニング】
【全軍前進】原泰久 キングダム 421【一ミリも進まない】

書き込みレス一覧

【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
32 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 04:09:38.45 ID:3KMtM+SI0
前線の判断と指揮は信キョウカイらに任せて
テンは献策特化でいんだよね、やっぱ
今回みたいのも、渕さんあたりがテンの台詞言っても全然違和感ないし
最期の台詞は信本人が激に使う方がカッコよかったかも、その方が飛信隊に一体感が出るし
でも実際は名を刻めないので、どっちにしろ滑稽かw
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
36 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 07:22:36.76 ID:3KMtM+SI0
>>34
そんなん軍師じゃなくても出来んだろ
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
42 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 10:44:34.06 ID:3KMtM+SI0
この場面は信でもテンでもなく
新兵達をアピールしたかった場面であって
テンの策の上を信の本能が上をいったつー大層な場面ちゃうがな
ちょっとは将らしいこと言わせなきゃくらいの頭はあったやもしれんが
テンが今回の戦でこれという軍師らしき策を繰り出してないのは事実、でもテンより上位の将が今回わんさかいる大戦故それは仕方ない
ただ前線出ても戦えなしい他のキャラの出番を増やすためにも、大枠の献策に特化する方がいんだけど
テンに解説させるのが作者的にパターン化しちゃってんだろな
テン=作者てそういや誰かが前レスしてたなぁ
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
48 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 12:33:34.08 ID:3KMtM+SI0
>>47
前線でテンがやってる役は他のキャラに分配して欲しいんだよ
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
51 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 12:39:42.32 ID:3KMtM+SI0
>>49
というより
活躍させすぎたらウザいし
何もしなければいらんてなるし
使い方バランスの難しいキャラなんだと思う
でも単に前線に出さず献策に特化だけで解決できると思うんだけど、いわゆる住み分け
作者自身、バランス難しいとぼやくわりには、工夫が見られないけど
作者自身を反映したキャラならなんか納得
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
54 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 13:17:33.49 ID:3KMtM+SI0
別にディスってなくね?考察してるだけで
手放しで称賛しないとディスりになんの?
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
62 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 13:25:05.58 ID:3KMtM+SI0
もっとこうしたら面白いとかいうのって
=作者攻撃になるわけ?
だったらここ最近作者攻撃だらけじゃん
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
64 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 13:30:39.76 ID:3KMtM+SI0
>>63
>>62
つまり少しでも作品について思うところがあるやつは読むなと?
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
68 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 13:38:48.80 ID:3KMtM+SI0
何でテンの扱いと飛信隊のバランスについて考察=作者嫌いになるんだか
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
72 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 13:42:11.15 ID:3KMtM+SI0
前線にはいらないんじゃないてこと
前線でこの程度の活躍ならば
逆に献策に特化して活躍させることにエネルギーそそいでやった方がいいってこと
かつその方が前線でのテンの役割を他に分配できるし、飛信隊全体を活かせる
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
75 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 13:48:05.42 ID:3KMtM+SI0
マンセーしかない漫画なり作品なんてないけどね
反論があるなら話すり替えないでどうぞ
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
79 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 13:51:45.69 ID:3KMtM+SI0
>>76
それならいんだけどね、、、
前も本陣ひいてたことあったけど
前へ前へ出してたから
作者は解説なんかで使いやすいのかもしんないけど
テンしかできない役割があるはずだからさ
前線での役割はそれじゃないし、かえって活かされないと思ってね
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
84 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 14:01:13.51 ID:3KMtM+SI0
馬鹿馬鹿しい感じになってきたなw
つーか
>>78
はそう言えば違う人と長文で議論してたんはもうええのか?
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
100 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 16:16:36.52 ID:3KMtM+SI0
>>92
その前に前線に来なきゃいいと思われ
前線に来なきゃ軍師の出番活躍やれないなんて
そんなはずもないし
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
102 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 16:37:15.50 ID:3KMtM+SI0
側にいるって金魚の糞みたくべったりくっついてる事じゃなくて助けになりたいてことじゃん?
でも武の才能なく非力なテンがすぐ死なないように、キョウカイが軍師を提案したって流れなんだから一応
こんなに前線で武将と肩並べてるんじゃ意味ないっしょ
もっと軍師としての役割はあると思う
でもそうすると策を描かなきゃならないから、ひょっとして作者は苦手でそれ避けてんのかな?
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
111 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 18:30:38.01 ID:3KMtM+SI0
軍師前のテンが人気あったのは何となく分かる
手塚治虫のキャラみたいな何というか味があった、まぁチョコぼ、、、いや何でもない
後は偉人賢人天才ばかりのキャラクターにおいて唯一一般の視点を見せることができるキャラ故に箸休め的存在でもあった
それを考えたら料理人とか医女とか宮女とか戦と関係ないフィールドの方が合ってたかもしれない
生い立ちを活かすならタンワのとこで育つのもアリだったし
昔のテン考えたら軍師はピッタリとは言えないけど、なったからにはもう少し適材適所上手く描いてほしいわ
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
114 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 18:38:06.68 ID:3KMtM+SI0
>>110
大体そうだと思うけどひとつだけ
テンが何かあった時守ってもらうために、二人の側にいるような描写はないよ
他の人が言ってるように、この二人を護衛にして機動力を削ぐことは無駄だし、テンも分かっているだろう
本来献策に特化して特に前線に出る必要はないキャラクターなのだけど
漫画的に言えば解説や進行に作者が使いやすいんだろうと推測する
【松浦だるま】累―かさね― 17【イブニング】
344 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 19:18:55.46 ID:3KMtM+SI0
菊に取り憑いてる助と累の怨霊をひっぺがすんでしょ原典では
でも取り憑いてる?のは実の母親の霊てとこが違うんだよねー
メンタル豆腐な累はともかく誘含めこの家系の怨霊があの舞台で浄化して終了じゃないと思う
まだ何かあるはず
【全軍前進】原泰久 キングダム 421【一ミリも進まない】
40 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 19:23:24.58 ID:3KMtM+SI0
>>22
全軍で出てきちゃってる今回みたいのは仕方ないとして
本陣しく戦いなら献策や管理に特化して、基本
は本陣にいてほしい
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
124 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 19:54:58.90 ID:3KMtM+SI0
それは何か分かるわ、特に飛信隊が既定路線感
【松浦だるま】累―かさね― 17【イブニング】
346 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 20:03:53.70 ID:3KMtM+SI0
誘は執念
野菊は復讐心
幾は天然プラス思考
が根底ににあるってだけ
累は逆に根底何もないんですぐふらつく
でもあるとすれば悲しみかなぁ
念で例えると誘が怨なら累は哀
【ありがとうは?】原泰久 キングダム 420【ドヤ信】
132 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/18(木) 21:00:27.69 ID:3KMtM+SI0
>>127
いやかなーりこれくらいて事だが
今までが情けなさすぎて、こんなんでも感動されてしまうなんて、さてはこれを狙ってたのか?
ハードルは低くしておくものよ!て歌詞あったよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。