トップページ > 漫画 > 2018年01月05日 > s2WK7UvG0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/3041 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数34000001140000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part116(643)★【荒木飛呂彦】
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 29

書き込みレス一覧

【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part116(643)★【荒木飛呂彦】
269 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 00:05:02.93 ID:s2WK7UvG0
一番つまらないとか言われてる6部だけど
ストーリーは分かりやすくて俺は好きだな。
意味不明なところとか矛盾点が比較的少ないし
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 29
872 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 00:15:12.01 ID:s2WK7UvG0
美味しんぼとはだしのゲンは普通に名作じゃん
ネトウヨは「あれは左翼漫画だからつまらないニダ」なわけ?
可哀想な人たちだ。
そもそもゲンって左翼漫画か?
朝鮮人のパクさんは汚い闇市業者になってたし
主人公のゲンにいたっては殺人した人間に逃げろと命令し
犯人蔵匿及び証拠隠滅の犯罪をきっちりしてるじゃん。
むしろ右翼漫画じゃね?
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part116(643)★【荒木飛呂彦】
276 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 00:58:24.58 ID:s2WK7UvG0
ジョジョシリーズって勧善懲悪モノとは少し違うしね
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 29
876 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 01:06:07.50 ID:s2WK7UvG0
美味しいんぼが面白いのは30巻まで
そこで和洋中華の主な料理は出尽くしネタ切れになった。
でも30巻まで料理ネタが尽きないだけで不朽の名作だけど。
あとは蛇足だったな。
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 29
877 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 01:10:08.64 ID:s2WK7UvG0
つまりビギンがつまらないのは右翼漫画だからではなく
武論尊の才能が枯れストーリー自体が糞つまらんだけでそ
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 29
878 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 01:11:37.34 ID:s2WK7UvG0
テコンダー朴は普通に優良なギャグ漫画だからスペリオールでパート3をやればいいのに。
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part116(643)★【荒木飛呂彦】
280 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 01:38:22.33 ID:s2WK7UvG0
しかしよくあれだけ大物漫画家がそろってBELOVEなんて微妙な雑誌のために描いてくれたよな
あれが竹書房とかエンターブレイン社とかだったら難しかったんじゃね?
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part116(643)★【荒木飛呂彦】
287 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 07:57:26.93 ID:s2WK7UvG0
徐倫&エルメェスのおかげでBENNIE Kを好きになった
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part116(643)★【荒木飛呂彦】
290 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 08:59:41.34 ID:s2WK7UvG0
ちはやふるが萌え漫画と言われると何か違和感がある
スポ根漫画なんじゃないのか?
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part116(643)★【荒木飛呂彦】
292 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 09:21:14.42 ID:s2WK7UvG0
ジョジョも恋愛シーンやラブシーンが皆無だけど、あの漫画も同じくらい皆無だよね
一つの目標に向かって登場人物が一斉に情熱を込めて動くという点では似てる。
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part116(643)★【荒木飛呂彦】
294 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 09:23:10.69 ID:s2WK7UvG0
荒木は御存命の漫画家の絵を真似したらパクリで
他界した漫画家の絵を真似するのはオマージュだとか言ってたんだっけ。
画風はアメコミの影響を受けてるんだっけ
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 29
884 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 09:33:03.59 ID:s2WK7UvG0
加治隆介の議とか大いなる完とか気合いを入れた政治漫画ですら
結局あの程度で商業的には成功しなかったわけだから
ジャンルとして政治漫画は成立しえないんだと思うよ。
だからビギンも最初から無理筋だった。
むしろ歴史漫画やグルメ漫画はジャンルとして完全に確立され
成功する確率も高いのだから、そちらを描くべきだったろな。
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 29
886 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/01/05(金) 09:38:38.49 ID:s2WK7UvG0
ビギンをつまらないと言ったら糞サヨ認定されて
チョンモウ?とかいうところに行かなきゃいけないのか・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。