トップページ > 漫画 > 2017年03月22日 > dHf9SbCS0

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/2879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
【YM】山田恵庸 サタノファニ Part1【新連載】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【YM】山田恵庸 サタノファニ Part1【新連載】 [無断転載禁止]©2ch.net
622 :名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止[sage]:2017/03/22(水) 14:40:08.58 ID:dHf9SbCS0
>>618
そうだよ
ただ事実である事には変わりない
漫画読みぶって批評したいなら「一読者」を盾にしちゃ駄目だろ
【YM】山田恵庸 サタノファニ Part1【新連載】 [無断転載禁止]©2ch.net
626 :名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止[sage]:2017/03/22(水) 15:33:50.01 ID:dHf9SbCS0
>>624
なら「畳むことは重要だ」って反論すべきじゃない?
あなたさっき「読者の発想じゃないね」って言った事で「間違いではない」と認めてしまってるんだけど
間違いなら「読者の発想じゃない」と言うべきではない

飲食店で「原価安いんだからもっと値下げしろ」って言ってるようなもん
「光熱費や人件費、廃棄ロスがあるんだよ」ってのは客の意見ではないが事実ではある
叫んでもいいけど馬鹿な事言ってるよって話だ
【YM】山田恵庸 サタノファニ Part1【新連載】 [無断転載禁止]©2ch.net
631 :名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止[sage]:2017/03/22(水) 15:58:18.74 ID:dHf9SbCS0
>>628
別の事ならなんで読者の発想とか言ったの?
そっちこそ論点ズレてない?
俺はあんたがもう少し頭いいから「読者の発想」とか言い出した時点で「あ、重要かどうかはもういいんだ」と思ったよ
まさかそっちの話の決着ついてないのに読者の発想とか言い出すとは思わなかった

あなたに話任せるとどんどん本題からズレそうだからこっちから言うけどさ
「話を畳む」なんてのは「いい作品」を作れる奴が初めて出来る贅沢なんだよ
だからこそそれをやる藤田とかがカッコいいんであって
作家の「美学」であって「義務」ではない
それを今の山田のレベルで求めてる事がおかしいと言ってるの
ネットの漫画読みってやたら「綺麗に完結された」話を好むけど、それ絶対必要なものじゃないからね?

畳む畳まないの話でよく出る吼えよペンの話にしたって、道化役主人公の炎尾と「カッコいい馬鹿」やってるジュビロが主張してる時点であれは流れ星の方が(どちらかというと)正論なんだよ
ただジュビロのも間違いではないってだけで
【YM】山田恵庸 サタノファニ Part1【新連載】 [無断転載禁止]©2ch.net
632 :名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止[sage]:2017/03/22(水) 16:01:42.54 ID:dHf9SbCS0
あと畳む畳まない言ってる人って自分の興味ある漫画以外本当印象薄いんだなと思う
そもそも伏線回収しない、投げっぱエンドの作品の方が遥かに多い
さも山田の特徴みたいに言ってるけど、このレベルの作家なら大抵はそうだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。