トップページ > 漫画 > 2016年02月01日 > iGWx+mY50

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030817161313100000062



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
自殺島 森恒二 三十六日目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
273 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 14:25:39.99 ID:iGWx+mY50
>>270
戦闘してから和平交渉することは珍しくはないだろ
戦争の目的は要求を通すためだからね
これは異民族への侵略ではなく内戦だよ
同族同士である以上、よほど卑怯な振る舞いがない限り戦闘後に和平が成立しない、なんてことはない
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
278 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 14:34:59.40 ID:iGWx+mY50
>>274
だから罪を認めた上で軽減交渉になると言ってる
オルマルを侮辱した近衛兵にも非はあり決闘にて堂々と討ち取っただけ
またトールギルにしても一名で数名を屠ったわけで犯罪的な手段で殺してるわけではない
ケティルは長年王に貢いだ実績もありこの度も貢ぎ物を持参している

これらの経緯を汲み取って平和喪失処分は撤回
賠償金で決着をつけたい、とね

道理は通るだろ?
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
282 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 14:39:59.95 ID:iGWx+mY50
>>275
命令に従うも殉じるも同じだろ

>>276
自分たちが個々に我が家を守れるわけではないだろ
だからケティルに従って戦をしてるわけで
ケティル館を陣地化するのはケティル家だけを防衛するという意味ではないぞ
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
283 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 14:41:55.26 ID:iGWx+mY50
>>281
今回はif論だから、それはまた別の話
クヌートに口実を与えないよう慎重に付き合うしかあるまい
例年通り貢ぎながらね
そして今度は軍備も整えておくしかない
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
284 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 14:45:08.08 ID:iGWx+mY50
>>279
しかし王自ら兵を率いて下手な戦になったら国内の動揺を起こしかねない
よって損害が拡大する前に撤兵もありうる
ケティルの仕置きは賠償金で済ませてね
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
288 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 14:52:22.78 ID:iGWx+mY50
>>285
その仕置きに納得できないからケティルは反抗したんだろ
トールギルは王の真意が略奪であることも読んでるし

だからそんな恩赦の意は最初からくそ食らえだったじゃない
王の目的が農場接収ならケティルの目的は平和喪失処分の撤回
そのために戦で少しでも有利な展開をしなければならない

クヌートは自ら兵を率いた以上、下手な戦ができない
ケティル相手に大きな損害を出せばケティルを処分したとしても王の権威が揺らぎかねんからな
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
292 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 14:59:30.81 ID:iGWx+mY50
>>289
殲滅もまずい
仮にも国内問題だから苛烈すぎる処分もまた国内を動揺させることになる

実のところクヌートの目的は軍資金の確保だから交渉で貢ぎ物を増やせば平和喪失処分は免れる可能性はあるだろ
クヌートにしても率いた兵を大きく損ねてまでケティル農場を接収しても事件を大きくしすぎるからな
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
293 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 15:02:21.26 ID:iGWx+mY50
>>291
そこなんだわ
もし有効な土塁が構築できれば英邁な君主であるクヌートは力攻めを避けて最初から交渉に乗るかもしれない

少なくともクヌートは従士やヨムスに大きな損害を出してまでケティルを成敗する意図はないだろ
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
297 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 16:20:20.02 ID:iGWx+mY50
>>294
毒殺は非公然、重臣はともかく一般人は知らぬこと
ケティル成敗は公然とした軍事行動だから国内で無茶苦茶をするわけにはいかんだろ

>>296
もう一度言うけど各個人で我が家を守れるわけではない
侵略に対してケティルを中心に地域で団結して戦ってるわで
まずは敵を撃退することが前提になる
その策としての籠城戦だからやむ得ないことだろ
籠城を拒否して我が家に帰ったところで何もできやしない
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
299 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 16:45:45.35 ID:iGWx+mY50
その犯罪者認定について意義を唱えて抗戦してるんだろ

トールギル自身も言ってるように誰も守らない法律だしな
ノルドの男が名誉のために決闘したところで何が悪いってやつだ
これを王に対する不敬と言う方に無理がある
世人が知ればケティルに同情するだろ
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
301 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 16:55:48.21 ID:iGWx+mY50
>>300
ケティルが王に抗戦したことについての世人の同情だよ
勝敗とはまた別の話だ
幸村誠総合 PHASE.73 ヴィンランド・サガ [無断転載禁止]©2ch.net
303 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2016/02/01(月) 17:07:44.61 ID:iGWx+mY50
しかしアシェラッドも王は人気商売と言ってたように
クヌートは世論、世評にも一定の配慮をしなければなるまい
オルマルとトールギルが起こした騒動がどう伝搬したかは定かではないが
トールギルが誰も守ってないと言い切る法律だからイェリングでも決闘だの喧嘩だのは珍しいことでは無いんだろう
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。