トップページ > 漫画 > 2015年06月01日 > nkCz5Su+0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/3471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000080008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
377 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:35:40.20 ID:nkCz5Su+0
                                  ┃・・
                                  ┣━
                           ...i|   ..|i  ┃  ━━━
                       i..    i|   ..|i    .i          ━ .┃
                      . .. i     i| .・ .|i   .i   /          ┃
                       .. i. ゚  .i|  ,.|i   .i  ./  .  ・    ━┛
                       .. i.    i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
                     \ ミ(  ⌒ i ;;^.i/i /: ./  / .
                     \\(..  ::゚ ⌒。( . ::: ∠_)/ .   ← 違法ダウンロード続けるおまえら
                      \\( :: ;;゚ 。     ⌒  二=− 彡
                    -==ニ二(  ⌒:;;;   ;;);;; );;;ニ==-
   ..            −=二二_三( ヾ|ii |i!i | i |゚!!i ! || |i //三二二=−
.           .::―:、
           |::i:::i:::|
           |::i:::i:::l
.          /::i:::i:::'ヽ、
           |:i:i:::i:::::|yi
           |:i:i:::i:::::|. i
           |:i:i:::i:::小>
           |i乂::i:::::い
          ///ハ乂}ハ
           〈////////l〉
            :,  ll  /
            } l| ′
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
378 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:36:23.39 ID:nkCz5Su+0
がいきちが法律を犯したおかげで、規制が厳しくなる
自分で自分たちの趣味の世界を潰しているわけだ
きっと、最悪の事態になってから、人事のように文句を言い出すんだろうね
自分がやったことを棚にあげて



TPP知財交渉、十分な情報公開を――ネット関連団体が緊急声明案を公開 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000058-zdn_n-sci

 クリエイティブ・コモンズ・ジャパンとthinkC(著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム)、MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)で構成する「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム」は2月24日、
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)の知財分野の交渉について、各国の利害対立が大きい条項の妥結案からの除外と、十分な情報公開を求める緊急声明案を公開した 内容への意見や賛同を募っている

 TPPの知財条項をめぐっては、著作権保護期間を米国に合わせて作者の死後70年に延長することや、著作権侵害を非親告罪化する方向で調整に入ったと一部報道機関が報じているが、交渉の詳細は公開されていない

 声明案は「わが国の文化・社会にとって重要な決定が国民不在の密室の中でおこなわれ、21分野一体のため事実上拒否できない妥結案だけが国民に提示される事態を、深く憂慮する」としている

 著作権保護期間の延長は「ほとんどの遺族には収入増をもたらさず、権利処理困難により死蔵作品を増やし、古い作品に基づく新たな創造を困難にすることは既に国内外の実証研究から明らか」と指摘

 著作権侵害の非親告罪化は「厳密にいえば違法だが権利者に実害がない限り問題視されていない多くの利用を萎縮させる恐れがある パロディなどの2次創作、ネット新ビジネス、復刻出版など非悪質な利用において、
権利者ではなく警察・検察に手続きの主導権が移る」と憂慮する

 その上で、「各国の利害対立の大きい知財条項を妥結案から除外して海賊版対策のような異論の少ない分野に絞り、さらに条項案を含む十分な情報公開を修正交渉が可能な段階におこなうこと」を強く求めている
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
379 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:37:15.28 ID:nkCz5Su+0
インドネシアの前に、まず日本のハンザイシャを取り締まらないとね
イホウと分かっててやってるんだから、彼らよりももっとたちが悪い



【インドネシア】日本のコンテンツ機関、啓発イベント開催 (NNA) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150223-00000005-nna_kyodo-asia

 コンテンツ海外流通促進機構(CODA、東京都中央区)は21日、インドネシアの西ジャワ州バンドンで、著作権の普及啓発を目的としたイベントを開催した 同国で昨年10月に改正された著作権法の説明などを通じ、
消費者のコンテンツ保護に対する意識の向上に努めた
 
 イベントは、インドネシア知的財産権総局(DGIPR)と共同でパジャジャラン大学で実施 大学生や教員、約300人が参加した 改正著作権法の説明に加え、パネルディスカッション、著作権に関するクイズ、正規品と
模倣品の展示、日本のコンテンツの上映、現地の人気バンドによるミニライブなどを行った
 同日はイベントに先立ち、DGIPRと日本の文化庁の関係者らによる、著作権に関する法律の整備や執行に関する話し合いも実施 模倣品の取り締まりや、著作権の支払いを仲介する業務の運用方法などについて議論し、
日本側は、長年培ってきたノウハウに基づいて助言した
 CODAがインドネシアで著作権の普及啓発イベントを開催するのは昨年2月に続いて2回目 中国、台湾でも同様の取り組みを行ってきた 東南アジアでは、経済規模が最大のインドネシアで著作権に対する意識向上を
支援することで、中長期的に日本のコンテンツビジネスにとってプラスになるとみている
 CODAの後藤健郎専務理事は「著作権を保護するためには、啓発活動、法の整備・執行、コンテンツビジネスのモデル作りの3本柱が重要になる」と指摘 インドネシアでは昨年の法改正で一歩を踏み出したが、今後は
運用をきちんとしていくことが著作権保護のカギを握るとの見方を示した
 CODAは2002年設立の一般社団法人 日本のコンテンツの海外展開の促進と、海賊版などの侵害対策を目的に活動している 東南アジアでは、インドネシアのほか、マレーシア、タイ、ベトナムを重点国とし、イベント開催や
各地の当局との会合を通じて日本の知見を供与している
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
380 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:37:54.06 ID:nkCz5Su+0
「イホウダウンロードは誰にも迷惑を掛けていない」などとウソをつく人たちに読んでもらいたい
日本の漫画コンテンツが危機であることを知ってもらいたい
まぁ、それを知ってて平気で違法行為を繰り返してたヤツラなんだろうけど



台北アニメ・マンガフェスタに「進撃の巨人」声優らが参加へ/台湾 (中央社フォーカス台湾) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150129-00000001-ftaiwan-cn

(台北 29日 中央社)今年で3回目となるアニメ・マンガフェスティバルの「台北国際動漫節」(TICA)が来月10〜15日、南港展覧館(台北市)で開催される 参加企業らは大幅な割引きや日本の人気アニメ声優や小説家を招いた
イベントなどを実施し、多くの来場客を呼び込みたい考えだ

昨年は40万人以上の来場者を集めた同フェスタだが、今年は旧正月前の開催で購買意欲の低下が懸念されている また、海賊版などの影響により、台湾のマンガ市場が縮小傾向にあることから、各社ともさまざまな手法で
消費者を引き付けたいとしている

参加企業らによると、期間中には人気アニメ「進撃の巨人」でアルミン役の声優、井上麻里奈のほか、「新妹魔王の契約者」などで知られるライトノベル作家の上栖綴人、小説家の木原音瀬などが訪台し、イベントを盛り上げるという

(鄭景ブン/編集:齊藤啓介)
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
381 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:38:35.50 ID:nkCz5Su+0
         / /ハ    /
\       /メ、}∧   /
  ー〇 ´/=ミ | ハ‐ ′
  リリ o/ 、ヒj | / }
 イ  j    ¨`j/      (おまえら日本の漫画界を潰すつもりかよ)
/ i|  し   U  \     と思う村上良太であった
  |           ノ
\}       r ´
     / ァ/
::.     `¨{
:.:.:.    /´
\r丶__/
  \
==- 丶 ..,,__
  /: : : : : : : > ..,_
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
382 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:39:19.98 ID:nkCz5Su+0
これも、あなた方と同じ『盗人の論理』
盗まれる側の失われる利益≒損害など考えていないと、こういう屁理屈で正当化できると勘違いしてしまうのだろう



1/5

海賊版と聖地ビジネス:著作権にこだわらない儲け方 コンテンツニーズはスクリーンの外にある? (JBpress) - Yahoo!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150128-00042714-biz_jbp_j-nb&p=1

■リアルタイム化した海賊版

 土曜午後の昼下がり 駅前の長州ラーメンを食べ、パルコに向かう途中、Drops Recordに寄る 千葉に住む洋楽好き高校生の聖地 行くのは毎週だが、買うのは月に1回と決めている

 今から30年前のその日買ったCDはストーンズの「Nasty Music」 1972年ブリュッセルのライブを収めた海賊盤で5000円もした ところが、いまや同じ音源のストーンズ自身が販売している たったの7ドル

 15年前、台湾の士林夜市にはシングル盤だけを集めた海賊盤が売られていた GLAYの海賊盤CDは200円 もう台湾まで行かなくても、iTunesで好きな曲だけを買い揃えられる

 デジタル化でパッケージ制作コストは低下し、ネットワーク化でブランド力のあるコンテンツは消費者と直結した

 ただ、同時にパッケージ化されないコンテンツもネットワーク上を徘徊する

 15年前アメリカのアトランタに住んでいたとき、日本のトレンディドラマを録画したVHSテープが放送から1週間遅れで届いた 1泊3ドルで日本人向けの雑貨屋さんで借りられた

 先日訪れたバンコクではリアルタイムで日本のテレビ番組がストリーミングされている(違法サービスだが)
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
383 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:39:59.24 ID:nkCz5Su+0
2/5
 この15年で海賊版と正規版の流通のタイミングはほとんどシンクロしてしまった 著作権と複製技術の独占を前提としたコンテンツビジネス ところが、デジタルテクノロジーは、その複製技術を解放、コンテンツビジネスが民主化された

 その民主化の恩恵を受ける若者がアジアに3億人いる

 テクノロジーとコンテンツ、それに大量の若者が交じり合う坩堝 そんな混沌のアジアを廻って、コンテンツビジネスについて感じたことをここに記録しておこう

■ネット領域を浮遊するコンテンツ

 「この海賊アプリのせいで、我々は全く儲からない」

 マレーシアのテレビ局で見せてもらったタブレットには、1週間前に放送されていた日本ドラマが映し出されている ドラマを視聴する画面の下に表示される広告は、台湾企業だという

 バンコクで訪問した家庭は、日本のテレビ番組を、日本と同じ時刻にリアルタイム配信するサービスを契約していた 月額1万円を払い、STBをインターネットとテレビに接続して視聴する 7日間分の番組もインターネット上に録画されている 見逃し視聴も
バッチリだ
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
384 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:40:42.88 ID:nkCz5Su+0
3/5
 サービス名がBB INFOだというので検索してみると、中国にある本社の地図が載っている なるほど

 ただそのサイトにはテレビ番組ストリーミングサービスについての記載がない というか、9月になってアクセスしてみると、もうBB INFOのサイトは消えていた

 ほかにMySlingTVなんてのもある アメリカのSling Box(衛星放送のDishに買収された)という録画転送の機械を使ったサービスだろうか?  こちらは、タイとカンボジアでのサービス

 コンテンツが自分の意志とは無関係に浮遊しているのだ

■海賊版をアップし続ける人々

 こうしたガッツリしたビジネス目的でなくても、Daily Motion(フランスのYouTube 2012年にフランステレコムに買収された)には、テレビドラマが大量にアップされている

 とあるユーザーは、5700人フォロワーがおり、いままで1700本アップした動画が1730万回再生されている 動画再生の前に流れる広告1回0.1円として170万円の売上げ

 コメント欄は、こんな会話で埋められている

 「即消されました これが3回目なので、再アップは控えさせていただきます」

 「可能であれば、若者たち11話をアップロードしていただけないでしょうか」

 米国大手メディア企業バイアコムがYouTubeに対し10億ドルの損害賠償を請求してから7年 その訴訟は、2014年3月に和解が成立したが、著作権者とアップロード職人のイタチごっこは、いまだに続いている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。