トップページ > 漫画 > 2015年06月01日 > 1h70B6/l0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/3471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000080008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
359 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:12:13.45 ID:1h70B6/l0
きちがいとのこの違いは一体何なのだろうね 
ちゃんとマジメに働いて、自分のお金で買い物できるかどうかの違いだろうか 
でも、痩せても枯れてもマンビキまがいのことをしてはいけないと、がいきちはお母様に教わらなかったのかな?



SKE松井玲奈 マンガ・アニメ海賊版撲滅へアイデア披露 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150322-00000018-tospoweb-ent

 SKE48の松井玲奈(23)が22日、東京ビッグサイトで開催中のアニメイベント「AnimeJapan 2015」内で行われた、マンガ・アニメ海賊版対策プロジェクト「Manga―Anime Guardians Project」(以下MAG)の
カンファレンスに登場した 

 MAGは日本の出版社、アニメ関連企業15社が参加する「マンガ・アニメ海賊版対策協議会」による、日本のマンガ・アニメ海賊版の大規模削除などを行うプロジェクト ステージには集英社の鳥嶋和彦専務、アニプレックスの
夏目公一朗代表取締役、さらにマンガ、アニメファンとして知られる松井もゲストとして登壇した 

 カンファレンスでは昨年8月から半年の取り組みで、ウェブ上の71万1697件の海賊版を削除したと発表 鳥嶋専務は成果はもとより「業界が本気でやっているんだというアナウンス効果も大きい」と効果に自信を見せた 

 また夏目取締役は日本のテレビ放送直後に海外のファンが字幕をつけ、違法にアニメを配信する「ファンサブ」問題について「海外の方も日本のファンと同じスピードで見たいのだと思う 今後は正規配信を海賊版よりも
早く配信することが私たちに問われている」と述べた 

 松井も「マンガ雑誌が発売前に海外に海賊版として流れているという話も聞きます がいきち同じ作品を共有したいという思いが一緒なのであれば、正規版を気持ちよく手に取れるのが一番いい」とアニメ、マンガの世界同時配信の
取り組みを望んだ 
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
361 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:13:33.05 ID:1h70B6/l0
まさか、がいきちこういう取り組みをやめるべきだと思っていやしないだろうね
自分たちがタダで見られなくなるとか考えて
そういう愚劣な考えは一切捨てたまえ
もちろんこういう削除が行われることとは関係なく、すぐにイホウコウイをやめるべきなのは言うまでもない


1/2

<マンガ・アニメの海賊版>半年でウェブ上の71万件を削除 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150322-00000004-mantan-ent

 東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中のアニメ展示会「AnimeJapan(アニメジャパン) 2015」で22日、アニメやマンガの海賊版対策に関するセミナー「マンガ・アニメ海賊版対策 カンファレンス」が行われた
昨年のアニメジャパンで発表された海賊版対策のプロジェクト「Manga−Anime Guardians(MAG)Project」によって、昨年8月から約半年で、ウェブ上の約71万件の海賊版を削除したことが発表された
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
362 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:14:27.15 ID:1h70B6/l0
2/2
 「MAG」は、経産省のアニメやマンガの海賊版対策に関する呼びかけに賛同した出版社やアニメ関連企業によって発足された「マンガ・アニメ海賊版対策協議会」のプロジェクトで、セミナーには、集英社の鳥嶋和彦専務、
アニプレックスの夏目公一朗代表取締役のほか、ゲストとしてアニメ、マンガファンとして知られるアイドルグループ「SKE48」「乃木坂46」を兼任する松井玲奈さんが登壇した
 鳥嶋専務は、海賊版対策の実績について「削除したことによってつぶれたサイトもある」と話し、夏目代表取締役は「各企業が力を合わせて一斉に削除の作業を行ったことにインパクトがあった “連合”となって本気で
対策を始めたというアナウンスできた効果があったと思う」と自信を見せた
 夏目代表取締役は、今後の取り組みについて「日本のアニメの放送の1時間後くらいには違法サイトに作品が上がり、海外のファンが見ているという現状もある 海外のファンも早く見たいという気持ちがある 正規の
世界同時配信を促進していきたい アニメを作るのは大変なことで、さらに字幕を付けるのもすごく大変ですが、やっていきたい」と語った また、松井さんは「音楽活動をする中で、違法ダウンロードはつらいもの
どの業界も同じものだと思う」と話していた
 アニメジャパンは、KADOKAWAやアニプレックスなどの19社と日本動画協会で結成された実行委員会が主催するアニメイベント 東京都の青少年健全育成条例改正をめぐり分裂した「東京国際アニメフェア(TAF)」と、
「アニメコンテンツエキスポ(ACE)」が4年ぶりに再合流して、2014年3月に第1回が開催され、今回は2回目となる 入場料は中学生以上2000円(当日券)で小学生以下は無料 22日まで
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
363 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:15:47.59 ID:1h70B6/l0
こういう記事を読めば、「イホウダウンロードをする人たちは、元々買うつもりの無い人なのだから、海賊版による影響は全くない」
などという幼稚なイイワケが、全く愚かな屁理屈でしかないことがよく分かるだろう


1/3

Microsoftが次期Windows戦略で相当思い切るようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150320-00044042/

山本一郎です 都合がありヤクルトを十日ほど飲まないでいたら、お通じが悪くなりました… 乳酸菌が腸に届かないと具合が良くないようです

ところで、新CEOのナデラ体制となって以降、色々と積極的な事業展開を図っているMicrosoftですが、Windows戦略でもかなり思い切った施策を打ち出してくるようです

「Windows 10」は190カ国で今夏リリース、海賊版も無償アップグレード(ITpro 15/3/19)


複数の海外メディア(米Wall Street Journalや英Financial Timesなど)によると、中国では正規のライセンスを取得していないWindowsユーザーに対しても正規のWindows 10アップグレードを無償提供することを、
今回Microsoftは明らかにした 中国では80%のパソコンが違法Windowsを搭載しているとされている 海賊版も含めてWindowsユーザーを囲い込み、最終的にアプリケーションやサービス、コンテンツの利用拡大に
つなげる狙いと見られる


出典:ITpro
昔からMicrosoftは海賊版対策を熱心にやってきたわけですが、中国においてはあまり功を奏することが出来ていなかったと言えましょう

発売前に中国で海賊版出回る ウィンドウズ7(47 News 09/10/21)
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
364 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:16:53.30 ID:1h70B6/l0
2/3
上海中心部にあるパソコンソフトの販売店では、海賊版のウィンドウズ7が店の奥でこっそり売られていた 経営者は「最も売れているのはウィンドウズ7だ」と言う


出典:47 News
中国でiOS 6とWindows 8の話題がホットな理由(ASCII.jp 13/2/19)


海賊版を支持する人は依然としており、海賊版こそまだ出ていないが、Windows 8 RP(Release Preview)をどうにかして使っている人もいる

(中略)

Windows 8のライセンスを数百円で販売するショップも出てきていて、「そんなに安いわけがない、海賊版にきまっている」という反応がある


出典:ASCII.jp
こういう状況に対して、今回のMicrosoftの動きは海賊版を正規版で上書きしてしまえということなのでしょうか かなり思い切ったなという印象があります

さらに、PC向けWindowsだけでは対中国戦略は足りないということなのでしょうか、スマホ向けにさらなる一手が用意されているようです

Androidを上書きする「Windows 10」のカスタムROMをMicrosoftが開発中、スマホ勢力図が激変する可能性(Gigazine 15/3/19)


Microsoftが中国のスマートフォンメーカーXiaomi(小米科技)とタッグを組んで、なんとAndroidスマートフォンにインストールすることで「Windows 10 for Phone」OSに変更できるカスタムROMを試験していることが明らかになりました

(中略)
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
366 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:18:21.43 ID:1h70B6/l0
3/3
つまり、Android OS上でWindows 10エミュレーターを動かすものでもなければ、デュアルブートで選択肢を与えるものでもなく、Android端末を完全に「ハックする(乗っ取る)」ものだというわけです

出典:Gigazine
この話、一体どこまでが本当なのか定かではありませんが、中国で最も人気があるスマホメーカーの一つであるXiaomiのAndroid端末に、そのままWindowsが走るということになればかなりのインパクトがあります 中国では
そもそもAndroid自体がほとんどGoogleの仕様では流通しておらず、いわゆるオープンソース版(AOSP)が主流であり、またカスタムROMの利用も普及しているため、こうした一見マニアックな手法も多くのユーザーにとって
それほどハードルが高くないことから中国ではかなり有効なWindowsのプロモーション施策となり得ます また、もしかしてもしかすると中国においてWindowsスマホが大ブレイクという線もギャンブルとして狙えそうです

で、ここまで記事を書いたところで、海賊版Windowsのアップデートについての続報が入ってきました

Microsoft、“海賊版でもWindows 10にアップデート可能”発言に補足説明(ITmedia 15/3/20)


中国を含む世界の海賊版のユーザーは確かにWindows 10にアップデートはできるが、海賊版からアップデートされたWindows 10は“非正規の”Windowsと判定され、セキュリティアップデートなどの対象にはならないようだ

米VentureBeatがMicrosoftから聞き出したところによると、非正規版Windows 10ユーザーに対して正規版購入を促す告知を表示するメカニズムを提供するという


出典:ITmedia
なるほど、とりあえず最新OSのユーザー体験を提供することで、正規版を買ってもらおうということのようですね しかし、こうしたやり方がはたして海千山千の中国市場で通用するのかどうか これまでの経緯を色々と考えると、
いいように利用されてMicrosoftは一銭も儲からずというオチで終わる可能性が全く無いとも言えないのですが、まずは今後の成り行きを楽しみに見守りたいと思います

ところで、Tizenの今後はどうなるのでしょうか
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
367 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:19:08.44 ID:1h70B6/l0
下の記事にあるように、「国内外のユーザーへの普及啓発など」も車の両輪なのだよ
がいきちがどんなにセイトウカしようとも、がいきちを厳しく躾けることでイホウコウイを撲滅するしかない



<MAG PROJECT>アニメジャパンに海賊版対策ブース (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000010-mantan-ent

 経産省とコンテンツ海外流通促進機構(桐畑敏春代表理事、CODA)は、マンガ・アニメの海賊版対策プロジェクト「Manga‐Anime Guardians(MAG) PROJECT」の普及・啓発を目的に、東京ビッグサイトで21、22日に開催される
アニメ展示会「AnimeJapan(アニメジャパン)2015」に「海賊版対策ブース」を出展することが分かった
. 同プロジェクトは、日本が誇るマンガ・アニメを全世界で守ろうと、経産省の呼びかけに賛同した講談社や集英社、スタジオジブリなど出版社やアニメ関連企業で発足した「マンガ・アニメ海賊版対策協議会」が推進主体となり、
CODAが経産省の受託事業として実施 海賊版コンテンツの大規模削除のほか、正規版リンクを集めたサイトの運営、国内外のユーザーへの普及啓発などを柱に活動しており、これまでマンガ577作品を対象に約44万7000件、
アニメは90作品を対象に約26万4600件の海賊版を削除している
. ブースでは「名探偵コナン」や「ONE PIECE」「進撃の巨人」「NARUTO−ナルト−」などの人気マンガのキャラクター20人が描かれたスペシャルコラボレーションイラスト「JOIN US,FRIENDS.」のビッグパネルを展示 イラストを
写真撮影した来場者に同イラストがデザインされたオリジナルのクリアファイルをプレゼントする
. また、22日にはアイドルグループ「SKE48」の松井玲奈さんをゲストに迎え、集英社の鳥嶋和彦専務とアニプレックスの夏目公一朗代表とのトークセッションを実施 「MAG PROJECT」の活動成果や今後の活動予定などを発表する
トークセッションは午前10時50分から
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ203 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止]©2ch.net
368 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage]:2015/06/01(月) 20:19:56.32 ID:1h70B6/l0
がいきち、下の記事を見ても、何も感じないの?
自分さえ良ければそれでいいの?



日本の特許庁が報告、日本企業635社が「中国でパクリ被害に遭った」―中国メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000017-xinhua-cn

16日付のシンガポール華字紙・聯合早報によると、日本企業635社が「中国でパクリ被害に遭った」と答えていることが分かった チャイナデイリー(電子版)が伝えた

日本の特許庁が11日に発表した昨年の「パクリ被害を受けた企業」に関する報告で、被害を受けた948社のうち、6割以上にあたる635社が「中国で被害に遭った」と答えた 国・地域別で最多 台湾と韓国がそれぞれ2割近くに
あたる187社でこれに続いた

財務省が3月初めに発表した統計によると、昨年押収した模倣品は前年比14%増に上り、初めて3万点を超えた 5年連続の増加となっている うち中国本土からの模倣品が全体の92%を占めた アニメや漫画のキャラクターや
ブランド品のロゴを不法に使用した商品が増えているという 財務省によると、これらの模倣品が正規品として流通した場合の経済損失は180億円に上る

国際商業会議所(ICC)の統計によると、08年に模倣品、海賊版が全世界にもたらした経済損失は6500億ドルだったが、15年は1兆7700億ドルまで増えるとみられている

(編集翻訳 小豆沢紀子)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。