トップページ > 漫画 > 2012年04月07日 > alsvws8A0

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/2532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002200000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!110◆
ビッグコミックスピリッツ71

書き込みレス一覧

◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!110◆
82 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2012/04/07(土) 09:18:03.13 ID:alsvws8A0
て言うかね、もうジャンプの頃から作家をコントロールしようとし過ぎて作家の可能性を潰してんのよ。
「こうすりゃ売れるだろ」ってのが作家の個性を潰して同じ様な内容のマンガだらけにしてる。
なまじそんなのが成功したもんだから今度はあちこちが劣化コピーし始める。
そうするとヒットのセオリーに乗っかって作家も編集も考えなくなる。
創作をないがしろにしてデータばっかり当てにしてマンガはどんどんお約束だらけの世界になって行く。
担当が安直に創作に口を挟むのもそれ。「これを入れりゃヒットする。それがセオリーだから」
ふざけんなと。
命懸けて創作に打ち込んでるわけでもない奴が軽々しく横槍入れて来る世界に未来があるのかと。
作家の個性を育てるハラも決めず促成栽培ですぐ稼ごうとしてる強欲な連中にもう大作家なんて生み出せないだろ。
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!110◆
83 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2012/04/07(土) 09:33:03.51 ID:alsvws8A0
そもそもマンガなんて好きでも何でもない奴が担当でしかも創作に口を挟むなんてシステムがおかしいだろ。
そこを改善する気はあんのか?
加えてガッカンは漫画家を編集がグルでバカにしてたのに。
家畜を調教するみたいなマネしといて今更「まあ仲良くやってきましょうよ」ったってそら遠巻きにジト〜ッと見てられるだけだろう。
まずその増え過ぎたバカな編集共の始末をどうするのかをはっきりさせてくれ。
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!110◆
85 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2012/04/07(土) 10:21:13.30 ID:alsvws8A0
石橋個人に言ってるんじゃなくてガッカンに言ってるわけで。
ビッグコミックスピリッツ71
398 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2012/04/07(土) 10:49:22.18 ID:alsvws8A0
別にそこまでガチガチにリアルじゃなくていいよ。
ギャグなんだし。
基本テンポ悪くなる要素はカットでしょうよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。