トップページ > 漫画 > 2010年12月04日 > q4f57rsc0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000032000000000401010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
美味しんぼ236「親子豆腐」
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ190球目

書き込みレス一覧

美味しんぼ236「親子豆腐」
857 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 09:28:39 ID:q4f57rsc0
>>852
顔が広いから人脈ってのも残るかもしれない。
というか、なぜああも顔が広いのかねえ。
稚気愛すべし、みたいな感じで気にいっちゃう人が多いっていうことかね、美味しんぼワールドは。

美味しんぼ236「親子豆腐」
858 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 09:31:57 ID:q4f57rsc0
>>856
実の息子に対しては答えたのか、それともその頃の雄山だから答えたのか、そういうことだったのかもしれない。
ただ、レベルの低い質問や、自分で努力もせずに訊く安易な質問には答えなかっただろうとも思う。
美味しんぼ236「親子豆腐」
860 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 09:54:05 ID:q4f57rsc0
>>859
問題意識を自発的に持ったかどうかですよね
美味しんぼ236「親子豆腐」
862 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 10:49:01 ID:q4f57rsc0
>>861
なるほど!
それも親父効果か〜
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ190球目
597 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 10:51:29 ID:q4f57rsc0
あれだけ榛名とやりあうとは、いい根性してる!
とか、好印象に結びつくような気が〜
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ190球目
612 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 20:36:18 ID:q4f57rsc0
阿部がハルナの球を受け損なってうずくまってた時、
先輩捕手が数人いたんだから、投手の人数もそれなりにいたはずだよね。
でも、ハルナが先発しなかった試合ではかなりの点差をつけられたりしていたから、
まあ実力的にはさほどではなかったんだろう
試合ではたぶん数人の継投で目先を変えつつといった感じだったのではなかろうかと

三橋の球を初めて受けたとき目をキラキラさせてたのを見れば、
阿部としてもリードにはかなり苦労してたはず。

シニア時代に阿部は
「一球でいいから全力投球してくれ、それだけで後は何とかするから」
みたいなことを榛名にいってたが、
あのくだりで、阿部がリード面ではやたら早熟な捕手だったとわかる。
そのうえ、ハルナが高校に行ったのち何人かの投手と組んで、
それぞれの得手不得手に応じて配球を工夫しわけていたとすると、
これは相当勉強になったろうなあ・・・
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ190球目
614 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 20:39:37 ID:q4f57rsc0
>>610
チート制球といいキョドりぐあいといい、よくもわるくも尋常ではないよね
だんだんとまともになっていく過程が楽しみだ〜
ひとつ勝って・・・で皆が三橋のところにカレー食いにきてたが、
その手前で阿部からのメールを見て、
「主将も連れて俺を怒りに来るのか」
とかビビりまくってたのはスサマじくワロタ〜
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ190球目
618 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 20:56:56 ID:q4f57rsc0
>さほどの実力ry
は、ちょっと書き方が悪かったな
そんなに見くびってるわけでもないんだ、ポスト榛名時代の投手たちを。
ただ継投は毎試合やってただろうなあと書きたかったというわけで。

ハルナ時代も継投してたが、ハルナがいるといないとでは阿部に対する「依存度」は高くなったんじゃないかと




美味しんぼ236「親子豆腐」
873 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 20:58:37 ID:q4f57rsc0
野望の帝国の原作者だし、なんかモノすごいことをされそうな希ガス〜
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ190球目
625 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 22:00:05 ID:q4f57rsc0
阿部のおかげで榛名もその気になれば全力で投げられたと言えなくもない
他の捕手でも慣れれば技術的には捕れたかもしれないが組むこと自体いやんなって、
阿部ほどに食い下がろうとはしなかったのではないかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。