トップページ > 漫画 > 2010年12月04日 > fhKK8f9/0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15100000001112010122101121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】

書き込みレス一覧

【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
661 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 00:56:40 ID:fhKK8f9/0
>>656
まあ、俺の印象でもあるけど、俺が言う佐藤の傲慢さは上からどうかというより、
人の意見にあまり耳を貸さないという点なんだよ
このスレで見かける、上から見ることそれ自体に意義を感じてるようなものとは違うと思っている

>>657
何がどう言い逃げなんだ?
時間をどう使うかはそいつの責任だろ
他人のせいにするなよ
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
664 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:29:06 ID:fhKK8f9/0
>>662
何の話をしているのか分からないけど、人によっては上から目線を感じる人もいるだろう

>>663
意見聞かなかったら上に置いてることになっちゃうの?
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
666 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:40:27 ID:fhKK8f9/0
>>665
上からかどうかはともかく、人は誰でも正しいと思うから自分の意見を言う思うものでしょ
俺が言ったのは、たとえば>>534のように、
上から目線で語るために上から目線で語るようなのはどうかねという話ね
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
668 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:41:38 ID:fhKK8f9/0
言う思うもの→言うもの
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
669 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:44:51 ID:fhKK8f9/0
>>667
君は人を擁護派に仕立てて叩くのが趣味なんだろ
俺は君が待望しているような擁護派ではないからw
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
671 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:50:59 ID:fhKK8f9/0
何を期待しているのか知らんけど、
俺が考える分かりやすい「上から目線」の例を挙げただけだ
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
674 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 02:07:23 ID:fhKK8f9/0
>>672
だから、「何にでも」ではなく程度の問題を話してたんだよ
上から目線のための上から目線はやめとけ、とな

>>673
芸大とか関係ないよ
>>534は漫画家のアシの仕事をよく分かってない
にもかかわらず、嫌味を言いたいだけ
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
681 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 10:30:35 ID:fhKK8f9/0
>>675
事実の指摘がなぜ上から目線なのか
君が佐藤を目の敵にしてるからそう見えるんじゃないの?
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
687 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 11:53:27 ID:fhKK8f9/0
>>682, 686
たしかに佐藤自身は上から目線で語っているつもりなのかもしれない
でも「パースが狂っている」は、佐藤以外の人間がしてもおかしくない、単なる事実の指摘
ということは、むしろID:NfXYXsh+0の受け取り方の問題だろうということ
ラブプラスというゲームに正確なパースが必要かどうかはまた別の話だよ

>>685
>>534が上から目線のものではないという根拠があるなら教えてほしいな
ID:FLVkJYEd0はニートアンチ先生って呼ばれてる人だね、、w
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
691 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 12:35:16 ID:fhKK8f9/0
>>689
ようするにパースの話は、佐藤自身の言い方より、受け取る人間の問題だろうということね
で、そもそも俺は程度の問題を語っていたわけ

>>690
すでに指摘されているように、
アシはあのような絵を描けなくてもなれる
また、アシにあのような技量は必ずしも必要ない
つまり>>534はアシの事情について知らない
にもかかわらず、あのように指摘するということは「上から目線で語りたい」からでしょう
逆に上から目線のものではないという根拠があるなら教えてほしいよ
あと俺が「自分に都合の悪い事は信じないタイプ」って何の話?
俺がいつも「この人、ニートアンチ先生」って書き込みをしていると思っているのか?
そもそも多かれ少なかれ誰でも都合の悪いことを信じないものだよ
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
695 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 13:08:49 ID:fhKK8f9/0
>>693
>そこは必ずしもイコールとは限らない。
>君の思い込みだね。

事情通でもないのにそのつもりで過小評価しようとしている
それは「上から目線で語りたい」ということでしょう

「IDは自己申告である」という認識を表明する人間が、
「自分に都合の悪い事は信じないタイプ」とは限らないし、
全ての人間が自分の予測が外れる事が都合の悪い事と考えるとも限らないよ
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
698 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 13:57:24 ID:fhKK8f9/0
>>696
>>534は「たいしたレベルでない」と言ってるのに
「たいしたレベル」がどんなレベルか知らないんだよ
知らないのにそのように語ろうとするのは「上から目線で語りたいから」じゃないの?
「知ったかぶり」と言うほうが分かりやすいかな

>>697
「いつもの知ったか」??
ID:OHBR/enH0が「自分に都合の悪い事は信じないタイプ」かどうかが問題なんだろ?
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
700 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 15:16:12 ID:fhKK8f9/0
>>699
「デッサン絵として普通レベル」とか
「並のデッサン力はあるからアシとして必要な画力はあるんじゃねーの」とか
>>534の表現に知ったかぶりや上から目線の含意を読み取らないことが俺には驚きだな

>いつもだらだらと微妙に的の外れた
>うんちく垂れてるじゃん。
なんの話してるんだよ、、、、、
「自分に都合の悪い事は信じないタイプ」と言い出したのはお前なんだよ
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
703 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 17:20:24 ID:fhKK8f9/0
>>702
俺は自分の価値描が絶対とか言ってないし。
>お前さんがそう考えるのは否定せんが
そう考えられるなら、>>534の表現と「デッサン絵として普通レベル」や
「並のデッサン力はあるからアシとして必要な画力はあるんじゃねーの」という
表現の違いについても気づいて然るべきなのに、あえて目を瞑っているんじゃないの?

>それに対して(いつもの調子で)
>ズレたレスをしてると言ってるんだ。
話戻せよ。
>つーか元々君は自分に都合の悪い事は信じないタイプだよねw
これはID:OHBR/enH0が「自分に都合の悪い事は信じないタイプ」かどうかが問題なんだろ?
お前はその根拠を示すべきなんだよ
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
711 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 18:08:13 ID:fhKK8f9/0
>>706
>>>>534の表現に知ったかぶりや上から目線の含意を読み取らないことが俺には驚きだな
>これは俺の価値観が絶対と同義じゃないのかね?
「〜とは驚きだな」と表現するとそうなるのか
そんなことないわw

お前こそ「普通の奴」「社会人のそれじゃない。」「典型的なニート脳」という
レッテルを貼ることで、具体的に考えることや問題を端的に理解することを
どれだけないがしろにしているか、そして相手の頭が悪いと妄信するばかりで、
それを証明できない自分の頭がどれだけ悪いかについて考えたほうがいいよ

>>707
パースについては>>687で言ったとおりだが、
佐藤のこれまでの言動から君には「上から目線」に見えるということなら
そこまで否定するつもりはないんだが、
同じ発言を他の人間がすれば印象が変わるということは、
それだけ君が与件にとらわれ、正確な判断力を失っているということなんだよ
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
715 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 18:52:20 ID:fhKK8f9/0
すげえな、常識と言い切っちゃうんだ、、、
印象でしかものを考えないのか?
その考え方でいけば、佐藤がラブプラスについて何を語ろうと、それは批判になるわけかね
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
720 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 19:09:16 ID:fhKK8f9/0
そりゃあ言い方や態度で印象は変わるよ
でも今回佐藤が「パースが狂ってる」と指摘したとき、そんな嫌な言い方・態度だったか?
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
726 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 19:49:48 ID:fhKK8f9/0
>>721
そういう成り行き自体は理解できるし、顔はともかく、
過去の言動で佐藤が損するのは自業自得でもあるだろう
ただ、発言の内容と背景をあえて混同する必要もないと思うよ
たとえば音楽をやっている人間にとって「ここの音程ずれてる」というのは
曲全体の評価とは無関係に直観できる端的な事実
同じように「ここのパース狂ってる」も
ゲーム全体の評価とはあまり結びつかない客観的な判断だろうから

>>722
え、「口は災いのもと」と?
そういう「そもそも論」はまた話が違ってくるな
あと佐藤は絵のプロだろ、、
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
728 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 20:02:41 ID:fhKK8f9/0
わざわざ貶めるためにゲームやるかね
佐藤は天然なんだよ
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
738 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 22:23:01 ID:fhKK8f9/0
>>731
俺が言ったのは「絵を描いて食べてる、パースのことも分かる」という程度の意味
「プロ野球選手がプロサッカー選手に」は変なたとえということ

>>732
悪口に見える人がいることまでは否定してないよ

>>733
「誰でも」は大げさ
【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 5 【漫画onWeb】
742 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 23:54:47 ID:fhKK8f9/0
>>739
間抜けな例え話しておいてよく人のこと言えるな

>>740
何について聞かれているのか分からない
ここまでですでにいろんな話が混ざってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。