トップページ > 漫画 > 2008年12月30日 > dXpQHcCTO

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/2979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001220000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
山田玲司 総合スレ Part33
ぼくらの なるたる ヴァンデ マイルス 鬼頭莫宏 66

書き込みレス一覧

山田玲司 総合スレ Part33
410 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/30(火) 09:44:48 ID:dXpQHcCTO
>>399

> 小学館も環境省に対してCO2削減に貢献しているポーズをとらなければならないのだろうが、

そうなんだ。
環境省肝いりでアノ出来なの?
お役所仕事酷すぎる。
単行本を見かけて、ここに来た新参だけど、斜め読みだと気付いてないこと多いわ。
環境省推薦って知らんかった。
ぼくらの なるたる ヴァンデ マイルス 鬼頭莫宏 66
376 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/30(火) 10:07:19 ID:dXpQHcCTO
どこから読んでも、妄想の域を出ない、根拠薄弱なものを「ぼくラノではこうだけど」以上の確実性のあるように主張してるから。
山田玲司 総合スレ Part33
413 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/30(火) 10:57:20 ID:dXpQHcCTO
>>411

> 環境省は企業にCO2削減の協力を呼び掛けていて、小学館もそれっぽいことをしなければならなくて、免罪エコとして山田を使っているだけ

え〜と、企業イメージうpなら分かるけど、省庁の推進事業が絡むなら、環境省の意向を汲んで協力する企業に補助金出してかわりに補助に値するか調べるよね。
「お願いされてやりました。」
とかなんの実行性もないし強制もないんじゃ…
それだったら意味がないような…
俺の社会把握が拙いのかな?
ぼくらの なるたる ヴァンデ マイルス 鬼頭莫宏 66
382 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/30(火) 11:15:21 ID:dXpQHcCTO
>>379

> >>376
> 頭に蛆が湧いてる自演携帯か

> 小説版の設定では〜と始めに書いてるのが読めなかったのか?
> メディアミックスされて原作とリンクする箇所があったりなかったりする以上
> 参考までに紹介してるのを、妄想だのなんだの言うのは只のアンチだろ

> そこらの名無しの予想より鬼頭と対談してる小説作者の設定のほうが信頼できるぜ

自演てw
マチの例が稀なのは、ぼくラノとの明らかな設定の差異だよな。
コエムシ認定のルールが原作準拠である可能性を原作の表現から演繹して信頼性が高いと言えなけりゃ、名無しの妄想と変わりない。
そんなことにも気付けないから安易に自演認定とかするんだよw
山田玲司 総合スレ Part33
415 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/30(火) 11:51:51 ID:dXpQHcCTO
>>414

> ほっとけ
> ただの陰謀論者だ

つ、釣られたのか…
このスレむつかしーな。
自分で「スレの大半は俺の意見に同意して」るとか書いてるのにしばらくスルーされて(賛同意見が多いと勘違いしてたよorz)たり…
ROMに戻って修行してきます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。