トップページ > 漫画 > 2008年12月28日 > Q96DjHdx0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/3416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010012005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
48
48
【ぢごぷり】木尾士目 総合スレ23【迷走中】
【惣領冬実】チェーザレ 7【モーニング】
【北村游児】美少女いんぱら!2巻

書き込みレス一覧

【ぢごぷり】木尾士目 総合スレ23【迷走中】
383 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 00:19:32 ID:Q96DjHdx0
総受けにしていいのは斑目だけだろ
【ぢごぷり】木尾士目 総合スレ23【迷走中】
389 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 17:58:54 ID:Q96DjHdx0
斑目の人生最大の絶頂期はスージーを肩車した時
【惣領冬実】チェーザレ 7【モーニング】
55 :48[sage]:2008/12/28(日) 20:50:17 ID:Q96DjHdx0
言い方が悪かったか。漫画ではギリシア哲学やダンテの神曲の解釈、神学
にまで精通した神童として描かれている。さらにボッテチェリの絵に
目を奪われたり、ダビンチと意気投合するなど、ルネッサンスの
理想像満点の「万能人」としての神の恩寵注ぎまくりに描かれている。

塩婆の方では、狩りや武芸スポーツ(貴族=軍人の素養としては優秀)
だったが、「神学をはじめとする学問には興味を示さなかった。」(塩婆)
「何事かをなすにはどうもその頭脳が適していない」(マンドヴァ大使)
「学問芸術の素養が無い男」(イザベラ・デステ)と評されている。

アンチの見方かもしれんし、短期間で没落した君主が政敵に実績を
抹消される事は当然なんだが。
【北村游児】美少女いんぱら!2巻
765 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 21:04:33 ID:Q96DjHdx0
>二次創作
俺はいけん。いいなあ、漫画では描けないシーンにも踏み込んで描写してくれる
んだろうな。けっこう絵柄も二次創作しやすいし遊びやすいだろう。それにしても、いんぱらの
単行本発売後の扱いがそれ以前と違って大きくなっているのは嬉しい。
アンケートからは見えない隠れた人気に編集側も気付いてくれたんだろう。
【惣領冬実】チェーザレ 7【モーニング】
58 :48[sage]:2008/12/28(日) 21:55:28 ID:Q96DjHdx0
>>57
ニュアンスに誤解があるようだ。「劣等生」という言葉を使ったからといって
凡庸な放蕩貴族と解していると受け取られては困る。軍人=貴族=君主として
の素養は申し分ない。ただ聖職者には見えないと当時の人の評にもあるような
人物だった事は疑う余地はない。
ただ創作された部分も多かろうと言っている。特に聖職者としての教養は
漫画では申し分無いし本人も周囲もその道を進む事を覚悟しているように
描かれている。
開明的で実利科学主義としての側面が「芸術を理解できない」と評されたのかも
しれんが実際は分からないわけだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。