トップページ > 漫画 > 2008年12月12日 > ZZnQbvXc0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/3625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000325



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
羽海野チカ / 3月のライオン Chapter.6

書き込みレス一覧

羽海野チカ / 3月のライオン Chapter.6
395 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/12(金) 22:11:01 ID:ZZnQbvXc0
ああ・・・・独り身の俺には、
三姉妹がまぶしすぎる・・・・・il|li●| ̄|_l|li
羽海野チカ / 3月のライオン Chapter.6
402 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/12(金) 22:28:57 ID:ZZnQbvXc0
逆だと思う。
自分の期待に応えて将棋の腕をあげている零くんに、
最大級の愛情表現として、自分自身が一番価値あるモノと感じている
将棋の駒を送ったんだよ。

逆をいえば、玩具をわたされた実子たちは
その点からすれば見放したということじゃないかなあ。
羽海野チカ / 3月のライオン Chapter.6
408 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/12(金) 22:47:41 ID:ZZnQbvXc0
>>403
普通の親としては、愛情もってると思うよ。
Chapter.10の3〜5ページの場面で
お父さんは「将棋云々以前の問題だ・・・・相手を殴るなんて」て台詞がある。
一応、将棋一本やりじゃなくて、人間教育としての意識ももってるし、
普通に自分の娘として愛情を持っているように、俺は感じるなあ。

ただ、ああいう世界の人は職人気質的なところがあるから、
一般的な親としての愛情の注ぎ方が上手くないのかもしれないね。
羽海野チカ / 3月のライオン Chapter.6
410 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/12(金) 23:09:19 ID:ZZnQbvXc0
あと、同じくChapter.10の5ページ目の場面。
描かれているお父さんの表情・・・・それと、
「お父さん」という零の言葉にナーバスになってる香子に対する
「将棋のお父さん」という表現からみる心遣い。
やっぱり、愛情はあるなあ。
お父さんも大変だね。
羽海野チカ / 3月のライオン Chapter.6
411 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/12(金) 23:10:23 ID:ZZnQbvXc0
>>409
うわ、リロってなかった。
なんともお恥ずかしい。
でも、ありがとう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。