トップページ > 漫画 > 2008年12月07日 > l9HvbZ0r0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/3642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100101001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part12
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part13

書き込みレス一覧

キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part12
985 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/07(日) 11:48:13 ID:l9HvbZ0r0
>>981
戦績は悪くは無いよ
ハッキリとした負けはないし

テリーの評価を下げるのはアシュラマン戦で押されてたこと
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part12
989 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/07(日) 11:56:35 ID:l9HvbZ0r0
>>987
BUKIボーイか そういえば居たね、そんなのも
まぁ、アレはハッキリと負けていたみたいだな

まぁ、あの時のロビンやテリーはその程度の実力だったんだろう
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part13
6 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/07(日) 13:54:35 ID:l9HvbZ0r0
かませ犬になったラーメンマンやブロッケンJrが王位編で活躍したり、
スニーゲーター以下と言われたバッファローマンが第一線で活躍し続けたり
ヘル・ミッショネルズに敗れたロビンがマンモスマンと渡り合ったり、
34年間修行したウォーズマンがネプチューンマンを圧倒したり、

正義超人たちも戦う度に成長している

だから悪魔六騎士編でアシュラマンよりも劣っていたテリーマンが
最終的にキン肉マンと五分に戦えるようになった、ということもあるんでは
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part13
20 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/07(日) 16:36:14 ID:l9HvbZ0r0
フルパワーでなくても良いなら、
一応テリーマンにも一度決まってる
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part13
23 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/07(日) 18:11:53 ID:l9HvbZ0r0
テリーマンは何の特殊能力もないのに、
王位編終了後、疲弊した体でキン肉マンと五分に戦った強者

ただ、それはあくまで後日談であって、本編では、
引き分けが多く、タッグ戦以外では印象に残る勝ち試合が少ないとか
たまに妙なハンデを背負わされてしまうとか、王位編では途中で脱落とか
色々あって、「テリーマンは強い」という印象は残りにくい
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part13
32 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/07(日) 21:10:21 ID:l9HvbZ0r0
テリーマンは

ブロッケンJrとアタルの会話で
「オレより実力のある正義超人たちが沢山いるのに、何故オレを誘ったんだ」
「確かに彼らの実力は魅力的だったが、まだ完成されてないお前の実力と責任感を見込んだんだ」
(意訳)
みたいなことを話してる時に


「テリーマン、ロビンマスクのような実力者が〜」と真っ先に名前が挙がるほどの男


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。