トップページ > 漫画 > 2008年12月04日 > 72tGT8yh0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/3741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000015006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
【結婚】原泰久・キングダム31【するんだ】

書き込みレス一覧

【結婚】原泰久・キングダム31【するんだ】
325 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/04(木) 20:54:06 ID:72tGT8yh0
>>320
前程がおかしくね?
今回の趙軍はぶっちゃけ秦侵攻なんてどうでもいい
最初にそう明言してたはず
逆に言えば、ホウケンが死んだら秦の国土防衛も達成できる
王騎もそれを知ってるから、ホウケン退治込みで戦術選択してるんだろう
【結婚】原泰久・キングダム31【するんだ】
331 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/04(木) 21:08:07 ID:72tGT8yh0
>>324
つかホウケンの奇襲は単独行動で
趙の「山に逃げ込むもしくは誘い込む戦略」
とセットじゃない可能性も考慮すべき

さらに王騎がホウケンとの決着をつけにきてることも考慮しないと
そりゃ秦防衛ができなくなる事態になれば本末転倒だが
あくまで一石二鳥を目指して動いてることを考えれば、追撃はおかしくない
【結婚】原泰久・キングダム31【するんだ】
334 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/04(木) 21:14:06 ID:72tGT8yh0
>>329
言ってたじゃない、城攻めなんか本来の目的じゃないって
今回の趙軍の目的は、表向きはどうあれ「ホウケンの王騎討ち」だろ
【結婚】原泰久・キングダム31【するんだ】
335 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/04(木) 21:17:22 ID:72tGT8yh0
>>333
>あの山岳地帯で趙を追撃して戦果が挙がると考える前提は無理すぎだな。
本陣の山が見える距離に追撃範囲を設定したのは
効果が限定的だと王騎がわかってるからじゃないのかね
【結婚】原泰久・キングダム31【するんだ】
337 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/04(木) 21:19:34 ID:72tGT8yh0
>>333
あと
>ホウケンなど山で餓死するよ。
それは王騎の望む決着じゃないだろうさ
【結婚】原泰久・キングダム31【するんだ】
342 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/12/04(木) 21:36:27 ID:72tGT8yh0
>>338
>漫画だとしてもあり得ない目的だな。
>会長倒した→→趙主力が壊滅した
>でどーする。
>今度は趙滅亡だぜ?
いや趙にとっては総力戦でもないし、本土決戦でもない
それで全然問題ないだろ
・ホウケンは王騎を倒したいだけ
・現場の将兵は長平の恨みが晴らせる
ありえないというが、将軍ひとりの首のほうが何万の将兵より重い
という価値観もあるんじゃないの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。